忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[379] [378] [377] [376] [375] [374] [373] [372] [371] [370] [369
こんにちは、わたしです。

久し振りにバラエティー番組なぞというものを観てみました。

脱出ゲームのやつで、なかなか面白かったです。

脱出ゲームといえばフリーの脱出ゲームが色々ありますが、わたしはお脳が可哀そうなので五分も立たないうちに諦めて攻略サイトに飛んでしまいます。

凡愚。

ところで鯖読んで目の前にあるスーパーにロマンドーロールのワゴンが戻ってきました!

これから毎日一個は食べようと思います!

ひゃっはーーーー

いきなり始まる大神伝プレイポートのこーなーだよー

ちびっこたちあつまれー

わー


チビ公の名前についてですが、よく考えたら筆調する時ハンコが出るんだったな。

大神の時はアマたんが筆調すると「天照」と、イッスンがやると「一寸」と出ておりましたが、大神伝では「小さき太陽」と出ていました。

どうやらそれがお名前のようですね。

ここからモロネタバレなので反転ですん。


自分のことを「旅人」と言っていたクロウ君。

誰に命ぜられたか知りませんが、ナカツクニを好きに旅すること、が彼の任務なのだそうです。

なんだかかわいいこには旅をさせろみたいできゅんしますね。

目的はなんなのかな? 来るべき日とは果たして。

そして両島原餡刻寺前の漁師に、クロウ+チビ公で話しかけると

「お前ら二人とも無事だったんだ!」

と言われます。

一匹と一人がぽかーんとしている様子から、その船にのっていて沈没に巻き込まれたのはウシワカとアマたんなのではないでしょーか。

するとナナミが知っている白ナマコちゃんってアマたん?

変態長とアマたんは船になんか乗って何してたんだ。ナニしてたのか。

新婚旅行か。

あああの変態長の顔面殴りたい(いい意味で

そしてアガタの森まで戻ってきました。

羽衣フイタw

ふう。

蛇帯と古末都玖利系がすっげ苦手です……

絶対くらっちゃう;;

一匹で出てくればなんとなかなるのですが、二体以上でこられるとさばけなくて。

後ろから襲われてピギャーしてます。

あああああ視点かえたいよおおおおぐるぐるしたいよおおおお

勝手に視点固定されるからやりにくい

常にタップしながら戦えと!?

くそう なんとかしてやる ばかばか
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]