忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21
こんにちは、わたしです。

偶然モーニングで読んだ「鬼灯の冷徹」という漫画がコケッコケッコー面白かったので単行本を買ってみまんた。

閻魔の補佐官鬼灯(鬼)の、地獄での日常を描く作品で、「聖☆お兄さん」と同系統のジャンルだと言えます。

聖☆お兄さんの方がギャグにキレがありキャラも超新星の如く光り輝いていますし、鬼灯はドSキャラという割にはその表現が温く、また犬猿の仲キャラの白澤の設定も弱いのですが

ゆるーく日本仏教における地獄の構造や昔話が学べるのでちょっぴりにまにま出来るほんわか漫画です(´ω`*)

ただ義経が美青年の戦上手として描かれているのは受け入れがたいっ

逆落しがどーとか奇襲がどーとか言うけれど、実際のところは義経がおのぼりさんだったので都会のルールというか当時の戦争のルールを知らず、

暗黙の了解とされていたルールを悉く破ったからなんだおね。

例えば壇ノ浦では、水上船では櫂を操ってる人は射てはいけないというルールがあったのを

「船操舵してる奴殺しちゃえばこっちのもんじゃん!」

と言って優先的に射たからやりたい放題だったという。

いつまでもルールが守られると思って戦っていた相手側がバカで、ルールクラッシャーな義経を先進的と観るか。

義経がおバカだった証拠として兄貴にたてついて殺されてるしね。

戦で戦果があった→俺凄い→兄貴にも勝てる この発想力、G級。

判官びいきで相当美化されていますが最終的に増長して身を滅ぼした御仁だということは確定的に明らかです(´-ω-`)

一般的な見識の元に歴史上の人物が描かれているとちょっと物足りないですよね。

完全に好みの問題ですねそうですね。

今後小野たかむらとか出てきたりするのかな~?


面白いドキュメンタリー(?)シリーズをぺたり。



昔教育テレビでやっているのを観た記憶が。

地球ドラマチックっていうシリーズだった希ガス。

海外の生物系番組のテンションって好きw

タイトル忘れてしまいましたが、とある惑星に生物がいたら、という番組が凄く面白かったです。

生物学者達が妄想した生物がすてきだった。空飛ぶ鯨とか。
PR
こんににちは、わたしです。

エコについて考えてみた(`・ω・´)

いつも最少の被害を想定しての行動、それがエコ。

エコはいいことです。

しかし、ある状態に対して最良のものが、他の状況にとって最悪のケースになることは日常茶飯事ですよね。

「綺麗だね」、と言われて喜ぶ女性も入れば、差別発言だと憤る女性もいます。

恋愛の問題と財布の中身の問題は別次元ですし、カッポルはわたしが滅ぼします。

最少の被害を想定して備えていた時、最大の被害が起きたらどうなるか、火を観るより明らか。

正しい備え方は? 当然最悪を想定したものに決まっている。

その備えは果たして有効活用されるのか? 無駄ではないのか?

備えというのはいっそ世界の終わりまで使われず腐っているのが一番好ましい状況ではないのか。

五年後に日本はもうないかも知れない。

今の政府には日本を護ろう、未来永劫存在させようという意識は無いようです。

自己の保身と資産の運営は上手にできているのかな?

どうやら彼らは日本国民ではなく、チョンかどうかは解りませんが売国奴であることは確かなようです。

わたしは浅学なので、不安と危機感を抱いたのは日本国籍の大バーゲンセールの時が多分最初です。

今も日本のあちこちの土地が中国に安く買いたたかれていますし、日本の金は他国にせっせと排出されているようです無駄に。

それはもちろん国力低下を狙ってものもでしょう。

3S作戦はまだ最近の話ですね。

日本人をスポーツ、映画、セックスで堕落させようという下らない作戦ですが、しっかり利いているようです。ゴーホームクイックリーは長期的な戦略として3Sを展開したのでしょうね。

日本を駄目にした結果何を望んでいるのかはあんまり考えたくありませんね。

自衛隊縮小も叫ばれていますし、災害派遣だけやっていればいいというのが国民の総意のようになっています。

自衛隊は抑止力なんて言われていますが、抑止力とはなんでしょうか。

例えば常に陣形のかかった300人規模の連合に対してあなたは一人で突撃できますか、という状況がそれでしょう。

目に見えて圧倒的で、攻撃する気を起こさせないものが抑止力です。

憲法九条とかは置いておいて。わたしは軍事力は必須だと思いますけど。

国家あっての国防?

ではその国家はどうやって存続させるのか、と。

どうも、目的と手段を取り違えていると言いますか、建設的なものの考え方が出来ていないと言いますか。

欲しい答えを導き出す為の適切な計算式が間違っている、と言うより知らないのでは。

先の戦争の状況を思い出すよね。

薪ストーブで暖を取る生活をしていて、暖かい部屋にいたいんだ! 居続けたいんだ! と言って、薪をくべることどころか薪割りすらそして薪の調達すらしていない状況。

薪の供給を怠った状態でじっと動かず冬を過ごそうとしたらどうなるか。

隣の家の人が薪持ってきてくべてくれるとでも言うのか?

そいつはたいそうめでたい話だ。

ちょっと誰か滅びの呪文唱えてきて下さい。

なんでこんな話始めたかって? こまけーこたぁいいんだよおヽ( ゜ 3゜)ノ


ベンゼンの歌が面白いよね、ということでぺたり。



パラジクロロベンゼン。

Clが二個ありベンゼン環構造を持つ、ってことまでは解ったけどパラがなんだったか忘れた><

芳香族ってさ、芳香って言うくせにみんな臭いよね。

改名するべきだって真面目に議論した懐かしい昔日を思い出した(´ω`)
こんにちは、わたしです。

わたしは大抵WJをセブンで立ち読みしています。

で、深夜回ってからぶらぶらセブン逝ったら売り切れていました。

どういうことだ。

いつもは水曜日まで大量に棚に残っているのに(゚д゚;)

ひょっとして土曜発売だった?

十二時回っているので書店はもう開いていません。

どうしても読まないと気が済まなかったのでコンビニ梯子しましたがどこも品切れ!

どこまででもコンビニ求めてさまようぞ畜生とか思っていると一冊発見。

しかしそのジャンプはおじさんの手に!

おじさんは立ち読みしてる!

だが立ち読みしているということは買う気は無いはず……!

そわそわしていたらおじさんはそっと棚にジャンプを戻しました。

ビバ 立ち読み。

運よくジャンプをゲットし家路についたわたし。

しかし。

パトカーの目の前を深夜のテンションスピードで通り過ぎちゃった。

一般道路で40k制限の道です。

しかもわたしの後ろをそのまま走ってきた\(^o^)/

まあ無事に帰れましたが軽く冒険でした。
こんにちは、わたしです。

ブログ記事を整理していたらなぜか未公開のままのをハケーンしたので公開するお。

面白い夢を観たから書き綴ったよ! という内容だったのですがどうして非公開のままにしていたのか覚えていない。

10月25日付近に観た夢らしい。

ところで皆様は明晰夢って見られますでしょうか?

わたしは見られません><

見たいです><

R指定なことをしたいんですね解ります、ですって?

いいえ違います。

どちらかと言うとラピュタです。冒険したいです。

夢を観るのは大好きです(´∀`*)

月光を浴びながら眠ると怖い夢を観るそうなので、カーテンを開けて寝ているのですがzえんぜん観られません(´・ω・`)

しかし後味の悪い夢は最近よく見るようになりました……。

後味が悪いのと怖いのとは違うのにい。

お気に入りの曲をぺたり。

GARNET CROW「flying」


学生の頃、好きな子(きゃっ が貸してくれたALに入っていた曲。

元々ガネクロ好きでしたが一番好きな曲となりました。

べ、別に好きな子補正じゃないんだからねっ///

わたしには自殺の曲に聞えるのですが、それ込みで兎に角大好きです(´ω`*)

落ち込んだ時、元気を出したい時によく聞いていました。
こんにちは、わたしです。

月蝕でしたね!

実は恥ずかしながら直前になって知りました(/ω\)

いつもくだらねえニュースばかりお知らせしてくれやがるニコニコニュースが初めていい仕事した!

わたし月蝕を観たのは初めてでした! しかも皆既ですってよ! 完全に真っ黒になったのかな? 途中からだったのでよく解りません。

割かし頻繁に月蝕しているようですが、たいてい曇っているのですよね。

でも今回はスカっと雲一つない晴れ空でおまけに満月!

いや~興奮しました(´ω`*)

影が晴れるまでねばろうと川べりの土手まで逝きましたが数時間かかるし大人しく帰りましたw

夜空はええのう。

小さい望遠鏡があったはずなのですがどこかに逝ってしまっていました。無念。

そう言えば9日の月は昼間の太陽みたいに明るかったですが、月蝕と関係していたのでしょうか。


【追記】

なんてこったい。

アレが皆既だったのか。

皆既って真っ黒になるんだと思ってました。

皆既の状態でも明るい部分と暗い部分があるのですね。

つまりそんだけ太陽の光が強いってことなのかー。

いや地球からの照り返しだっけ?

影が移動して月の光が見え始めた時またなんとも言えない興奮が蔡樹を襲った!

いやはや本当にいいものを観られました。ニコニュース有難う。

では再び観測に逝って参りますノシシ
こんにちは、わたしです。

ラピュタを観ました!

リアルタイムではなかったけれど!

まじドーラが好きすぐる大好きドーラ素敵だよドーラ。

ドーラまじ格好いいよドーラ(´ω`*)

ラピュタって小説もあったのですね。小説にはEDの数か月後のお話もあるとか。

今度読んでみたいと思います。

しかしドーラは18歳と20歳でどうしてこうなったすぐる。

二年の間に何が在ったと言うのだ……。

そして乗組員はおやっさん以外全員息子なのだと思ってタw

息子はシャルルとルイとアンリの三人だけだった><w

次回の金ローはアリエッティですね。ようやくアリエッティを観ることになります。

そしてその前に、14日深夜(確か)に沈黙のジェラシーが、15日昼(多分)に沈黙の陰謀が放送されます><ノ

ああああ楽しみだあああああああセガちゃん愛してゆ。

ザ・コックピットの何話だったか忘れましたが、古代一等兵と宇都宮一等兵の話が凄く好きでした。

序盤がめっちゃジブリw

機械でどーにかこーにかする話って本当にわくわくどきどきして大好きです><

機械萌え(´ω`*)

なんかいいのないかなーと探していたら中中格好いいのに出会えました↓



そう言えばつべにうpった新作は早速著作権違反申請されていましたヽ( ´ー`)ノ

消されるのも時間の問題か……
こんにちは、わたしです。

今週のジャンプを読みました。

というわけで折り込みはネタバレでござい。

動画はモンハンどうでしょうのMADをぺたり。



みんな大好き「ローリンガール」のMHDverです。

すげえぬるぬるよく動く。素敵。

アニメーション作れる人凄いわあ

誰か3onver作ってくれませんかねえ。
こんにちは、わたしです。

もう3onのこと思い出さないなーと思い始めて早幾年。

ああもう平気になったってことかそれはそれで寂しいな畜生め

と思っていたのですがそんあことなかったみたいでした。

ひょっとして寝つきが悪くなったのも3onのこと考えなくなったせいか?w

とりま、合戦のSSをデスクトップの背景にしてみました。

でも動かないので物足りない。

そこで、久し振りに10年5月13日の長安の様子を撮影した動画を流してみました。

放置画面をぼーっと眺めているのと大体同じ状態になりますね。

ちょっと3onプレイしてる気分が味わえて元気が出ました。

デクストリーでキャプった動画は編集した後元ファイルを削除ってしまったので、ディスプレイいっぱいに展開される動画が数個しかなく今更後悔。

でも消さないとHDD爆発するんだもーん

デリデリしていた頃のわたしはまさか3onが終了するなんて思ってもいなかったしねっ

今もし3onがプレイ出来るなら何をしようかな。

とりあえずうろうろしたいです。水鏡、荊州、司隷、長安、豫州、許昌、揚州、建業、益州、成都、涼州。

わたしはリリカ使いつまりキーボード操作だったので、これでもかというくらい高らかにカタカタ鳴らして画面中を動かしまわりたいですね。

画面中と言ってもキャラ中心の表示になるので常に真ん中ポジションですが。

今更まどか☆マギカが観たくなりました。

マミさんのテーマが凄く格好良い曲です。



マミさんが使っているのはマスケット銃なのですね。

ロベルたんが使っていたので名前を憶えていました。マミさんは使い捨て方式みたいですが、ロベルたんは弾込める棒をいっぱい地面に突き刺し、銃は一丁でしたね。

この曲で3onMADとか合戦動画とか自キャラ可愛いよ動画とか作りたいにょんにょん。

と言いますかマミさんの服可愛い蔡樹に着せたいもぐもぐもぐもぐ

それとは関係なく春が来る前に作りたい動画があるのだが果たしていつの冬にうpれるのか。

そしてシャダイは手付かずです。
こんにちは、わたしです。

スカっとするコピペ系を読み漁ってスカッとしていますヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

色んなスカッがありましたが、小気味のいいコピペがあったのでぺたり。


81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/14(火)10:35:28.74 ID:lgxMmC/M0

外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。

まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。

しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。

だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。

そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒て、非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回してガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。

敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。

しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。

東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゜Д゜)ポカーン・・・状態。

その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。

しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。

金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。

もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。

何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。

アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。

極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。

普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。



日本万歳ヽ(`・ω・´)

バッドアップルの舞ってみたもぺたり。



ほんとうっとりしてしまいました。なんて麗しくて、美しくて、つややかなのでしょう><

裾が乱れないのが理解不能wwwすげえwwwww
こんにちは、わたしです。

テレビは見ません(`・ω・´)

ニュースを観るのも新聞を読むのも嫌いなんです。

腹が立つだけだからね。そして虚しくなる。

民放の放送なんて言語道断です。余談ですが大抵のバラエティ番組も嫌いです。司会者がいてゲストの芸能人がいっぱいいるような形式のやつ。

人を馬鹿にしたりこきおろしたりして何が楽しいのか、民度と品位を疑います。

同じ日本人とは思いたくないですね!

安心安全に観られるNHKのニュースも、内容は内容なのですからやっぱり腹が立ちます。

そしてわたしが激怒しようが手紙書こうが何も変わりませんからね><。

だからせめて日々穏やかな気持ちで過ごしていたいので恐ろしい情報は排除し、楽しい非現実的な怖い話を読んでらんらんるんるんしている小市民です。

情けないな!!!!!11 情けないな貴様はそれでも魏国民か死んでしまえ!!!1

いやー、だって腹が立つと凄く腹が立つじゃないですか!

沸いた怒りはどこかにぶつけないと収まらないんですよ!

それでとばっちりをうける人はいい迷惑じゃないですか! だからわたしはシャッタダウンしてるんですよ情報を! 思いやりなんです! わー蔡樹さん優しい!

けして引きこもりなわけではないですよ! 引きこもってるけど!

というわけでTPPについてのお話な動画をぺたり。



バイオやりたくなる動画ですよね。わたしには無理ですけれどね。怖いとか以前の問題で無理です。謎解きとか出来ねえよバーニー

この動画で取沙汰されていること以外にも様々な問題があると思いますが、わたしは何よりまず、

自国の自給率が40%切ってるってまずいと思うの。

前にも申し述べましたがABCDされたらどうするんだよっていう。

そんな状況がわからねーよっていう? はいそーですね。

それにしてもチョン学校無料化とか外国人参政権とか日本国籍バーゲンセールとか非実在青少年とかリア充とかカッポルとか、最近の日本は聞きたくない言葉ばっかり溢れていますね><

死ねとか殺すとかのほうがよっぽど耳に優しい言葉だよ><。

勿論TPP賛成な動画もぺたんしておきますよ! 偏るのはよくないよねー



そーか(笑)

あ、それから「2ガールワンカップ」という動画を見てその時のリアクションをネットにうpるということが昔流行ったそうです。

で、多くの方が盛大に拒絶する様がうpられているのですが、そんな中になんと某総統閣下のMADがありましたwww

総統閣下の素材でウソ字幕しようと考えるのは日本人だけじゃなかったのね、と笑ってしまいましたw

総統可愛いよ総統。

因みにわたしは「2ガールワンカップ」最後まで観られました。眉はひそめたけれど余裕っすよ^^v<ドヤァ


見たい人は英語に直して検索するといいですよ。

後悔してもわたくしは責任を負いかねます。
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]