忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[631] [630] [628] [629] [627] [626] [625] [624] [623] [622] [621
こんにちは、わたしです。

アンチクロロベンゼンが頭から離れなくて困っています。

しかも替え歌の方です。

アンチクロロゲリオンが止まらない><

もう何をしていてもベンゼンベンゼンベンゼンベンゼン……

段々酔ってきましたボスケテ

さて。

家に魏国ブルーたんをお迎えしたものの、今のところアドパしか遊んでおりません。

シャダイとベヨネッタさっさと買えばよかろうなのですが。

久し振りにFF9でも始めてみようかしら。

かわいいわんにゃんをぺたり。



わんこって枕好きなのですよね。枕と言いますかアゴをどこかに乗せるのが好き。

ああこのケモノ達の中に突っ込みたい。

八月十五日は終戦記念日でもなんでもないんですってね。

アメ公にとってはそうかも知れませんが、強いて言うなら配線記念日でしょうか?

でも白人至上主義植民地政策から解放された記念ではあるのか。

あとガイジンが○○の威力はヒロシマに落ちた原爆の○倍で云々言っているの聞くとイラっとするのはわたしだけではないはず。

その日本が原発事故メルトダウンでまじダサイとかディスっている日本人を観てイラっとするのもわたしだけではないはず。

売国奴どもの口車に乗ってファビョるんじゃないわよみったぐない。

つかぶっちゃけ手のうちよう零なのですよね。早くて30年だっけ活性が終息するの。

だから腹をくくるしかないのでは。くくりたくないんだろうけど。

わたしも大概馬鹿なので、某攻殻の世界のようにマイクロマシンが開発されるのではっ! なんて期待していますが、その技術に見込みはなさそうです。

実際出来ることは以降二度と事故を起こさない、起きないようにしていくことなのだろう。

これからどんな未来がくるんだgkbrしながら生きねばならぬのは辛いだろうけれど、本当は人間が人間になった瞬間からずっとそうだったはずですよね。

未来があるのは人間だけだし。

時間という概念を認識して生きている人間は、本来なら何に対してもどんなことに対しても、自分の一挙手一投足に怯えながら生きているはずでしょう。

どんなに怯えてもせいぜい100年しか生きられないけど。

子供の頃の夢は一億年とか生きて、この地球がどうなっていくのか見続けることでした。わたしってロマンチスト☆

それから原爆の碑に「もう同じ過ちを繰り返しません」って書いてあるのも腹にすえかえるよね。

原爆落としたのアメ公だろーがなんで日本が悪いみたいになってんだよHEI。

軍部がバカだったとかは畑違いの話だZE!

と言うわけで文句言っていれば現実が良くなるわけでもないし。

かといって黙っていても良くなるわけでもないが。

幸せになりたいなら自殺すればいいとわたしは思います。

人間だけが得られた幸せになる方法、それが自殺。

他のどの生き物も、どんなに苦しくても自ら命を絶つことは出来ない。

でも人間は苦しかったり辛かったり、この先が絶望だと解ったら死ぬことが出来る。

未来という不安と同時に死ねるという幸福も手に入れたのですね人間は。

わたしは死なないけどね。

わたしが死んだらPCの中身がやばい。BKCを護れるのはこの世に俺だけっ!

そう言えば未来が希望だと言う人は生きることが修行になるのかも知れませんね。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]