忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[563] [562] [561] [559] [558] [557] [556] [555] [554] [553] [552
こんにちは、わたしです。

先日貼り付けた「魏文帝のサヨナラ」という動画ですが、元歌の素敵なPVを見つけたのでぺたり。

【物理屋のサヨナラ】


わたしは物理を学んだこともございますんが、そんなことはかんけいねー程に歌詞がぐんぐん胸に突き刺さる曲です。あとPV最高。

魏文帝verもハマり杉でしたし、文系とか理系とか関係ねい、人間として生まれたからには、という熱情に線引きはないのだなあと思って目から3onがぶわっ

早速替え歌も作ってみました。うひ。

因みに続編と言えるような作品もございます↓

【帰ってきた物理屋】


タグにフォークルがあったので何事かと思いましたが開けてびっくり玉手箱、タイトルで気付けるレベルでした腹筋返して。

フォークル大好きです!


あと、RADWINPSのAL「絶体絶命」買ったのですが、「G行為」という曲が、なんだかめだかぼっくすのくまがわ君です……w

わたしのお脳にはそのように再生されます。

影系男女二人と、その二人に対して歌ってくれているくまがわ君の動画誰か作ってくれないかなー。

と言いますかわりと「絶体絶命」くまがわ君に似合うw

くまがわ君大好き!

わたし多分恐らくめいびー絶対「マイナス」所属だしね!

そして一人のマイナスとしてめだかちゃんを愛したい!!!

ハイハイ厨二病厨二病。


はいはいはいはいはいーん皆様こんにちわたあめべたべたヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ


今まで生きてきて綿飴を美味しく食べられたためしが無い。


そもそも祭とか逝かねえしな。


某和歌山県の某無形文化財な某祭にはぜひ行ってみたいですけれどね~ヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ


もう中国にも帰らなくてよくなった系だし和歌山逝きたいね!


いや帰れ。寧ろ帰れ。地球から帰れ。


し、しどい! なんでそんなこと言うの! お前は俺じゃにいか! それに地球からって何よわたしは地球人よ!!!


はいはい電子生命体電子生命体(笑)。


ええと、それで、これは前回酷いところでとんぎったのを再開するつもり、なのかな?


そういうわけですしおすし。


もう大分うろ覚えですが……先ずチュートリアルで驚いたのですよね。


チュートリアル?


ところでチュートリアルって単語、全く疑問も持たずに常用しているけれど、何かの造語なのかな?


中途半端にリアル、でチュートリアル?


ないわー。


あの……話が進みません;


うるさい黙れハゲ。


禿げてません!!!1


いつ実装されたのか記憶は定かではありませんが、蔡樹さんが初めて3onの世界に足を踏み入れた時、あれはありませんでしたね。


うん。いきなり水鏡村の、水鏡先生がいるところにぽんと放り出されたよ。


多分いつだったかの、UIが一部仕様変更されたり初期依頼がマイナーチェンジした時のうpデで追加されたのかな、チュートリアル。


その辺りのこともきちんと把握しておきたいですね。何しろ年表などという代物を作ろうとしているのですから。





ねんぴょう(笑)


え、えと、とにかく、日本でチュートリアル実装された時も、体験してみたくて新キャラ適当な鯖で作ってやってみたんだけど、結構面白くて。


董卓軍の装備がまさか裏一式だなんて当時は思わなかったがな……。


台湾ではわたしの時はわくわくしながらアレやったのかな? 蔡殊やひよこの時は必死で飛ばそうとしていた気がするw


飛ばせなかったねー。おっつおっつ。


繁体字で「飛ばしますか? はい いいえ」みたいな文章が出てくるんで両方試してみたのだけれど、チュートリアル飛ばせなくて。


早く部曲に入りたかったんですね解ります。


どうやら結局、あの「はい いいえ」は、最初に流れる世界観説明みたいなムービーのスキップに対してのものだったみたい。


そして愈愈、チュートリアルで驚いたことの話となります。


遅っ 長っ もっとサクっと行っちゃって下さいよ! 毎回毎回!


うるさい黙れお前がサクッと逝け。


なぜこんな扱い;;


そう、驚いたことには……


驚いたことにはヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ?


合いの手とかいらんw


なんとヴォイス付きでした(´・ω・`)


な、なんだってー(棒


台湾では、武将にもヴォイスが有りましたし、チュートリアルの世界観説明もナレーション付きだったのです。


日本より金かけてるのか、それとも日本より安く声優使えるのか。


ま、ま。大人の事情を探るなぁ野暮ってもんですぜい。


とまあ、そんな訳で台湾すげええええと感心したわけでございます。はい。


涼州はインス六個あるしね。


そ、その話はまた今度のネタなの!w 先に言っちゃいやんっ


声付きのネタだって何度となくやってるでしょあんた……


そんなこんなでチュートリアルを終え、水鏡村に降り立ったわたし、蔡樹。


蔡樹(笑)


全く泰山と変りない世界が眼前に広がっていて、三年程前始めたあの時のことを思い出して、懐かしいような、でもこれから終わるんだってことも身につまされて感じて、哀しいような気持ちになりました。


3on終了しなきゃあ台湾には来なかったわけだしね。


そうすっとわたし達の出番が無かったどころか誕生すらしていなかったわけだ。


合縁奇縁、会者定離、人生塞翁が馬、ですねえ……。


ってなわけで次回へ続く!


またzえんぜん進んでない……。


それからめがっさ私信ですが。


いえーい曹辰さん見てるぅ~?


あの時言ったあれがそれのどうですが、今までずっとすとっぱしていたのを漸く一歩踏み出せた感です!


おっせえええええええええええ自分でも思うおっせええええええええええ


えちょ、まだスタートラインにすら立っていないのに辿り着けるの(笑)? プギャー状態だけれど僕頑張ります!


動画有難うううううううううううう
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
中国いかなくてよくなったのかー!
おめでとー!でいいのかな?w
天威| | 2011/08/24(Wed)23:06:31| 編集
Re:無題
おめでとうありがとうございまああああすうううううううう
お祝いにお赤飯炊きます!
炊きませんけどね!!!
【2011/08/25 00:37】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]