忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53
こんにちは、わたしです。

フラフラ買い物に逝ってきました。

ポケモン起動して持ち歩こうかと思いましたが、田舎なのですれ違えないだろうと思ってやめました。

またアキバいってうろうろしようかなw

それにしてもブーツが欲しいです(´A`)

しかしフランシュリッペ可愛いすぐるでしょう……。でも目玉が出るような値段で手が出せん。そして名前初めて知ったわw

全く別の目的で出かけたのですが、ついでにお菓子も買ってきますた。

「ギモーヴ」というフランスのマシュマロ。

サイコロみたいな形をしています。

うめーーーーーーーーーーーーーー

かったです(´ω`*)

マシュマロよりはもっちりしていて、じゅーしー。

ムース餅といいますか餅ムースみたいなおかしでした。

というわけでかわいーのっくをぺたり。



ところでドドブランゴに戦いを挑んだら二死したお(´゚ω゚`)
PR
こんにちは、わたしです。

可愛い動画や素敵な曲を沢山見つけました。

先ずはかわいーのっくをぺたり。



多分わたし本体ごとエルシャダイ買うわw

あとエルシャダッシュはいつ買おうかなあ。

ところでニコニコの公告に「ダンガンロンパ」なるゲームのCMが入っていていたのですが、声優さんがどらえもんの人でした。

懐かしい杉w
こんにちは、わたしです。

京都レポートが仕上がらにいうちに次のレポートが始まっちゃうよう、ビクンビクン

と言うわけで、お江戸に遊びに行ってきて写真をパシャパシャしてきたのでうpします。

先ずは動画をぺたりから。



「ワールズエンド・エルシャダイ」の原曲がこちらになりますノデス。
こんにちは、わたしです。

じょうらくシリーズ一体いつになったら完結するのか。

もっとサクッ パリッ ジュワッ と書けばいいのに僕はいつもだら~ ねちょ~ もりょ~と書くからいけないのだな。

とりあえず動画をぺとぺとさん。



うめえ。

それにこんなゲームまで発売したらしい……

エルシャダッシュ

正直、欲しい。
こんにちは、わたしです。

事後報告な上、真に自分勝手ながら

当ブログに無断でリンク追加させて頂きましたヽ( ゜ 3゜)ノ

すみませんでしたごめんなさい。ご不都合がございましたらぶっ飛ばしにきてあげてください、ハァハァしながら喜びます。


さて。

思いもよらぬびっくりぱーちーに連行されてほんとうにびっくりでりあじゅーしてきてしまいました。

有難うございます有難うございます嬉しいです><。

なんじゅうねんぶりだろうか……

びっくりし杉てこんなってました↓

(  д )゜ ゜ポーン

けーきおいしかったです><! 楽しかったです、有難うございました(´ω`*)

この調子で3on2も始まらないかなあ
こんにちは、わたしです。

寒くなりましたね。ええ、寒くなりました。

どすこい買ったついでに「蒼天航路」という題字が目にとまったので、なにやら怪しげなその小説も買ってしまいました。

漫画のスピンオフのような作品みたいです。

小題に「孔雀東南に飛ぶ」とかあって、ちらっと斜読みしたらば心中事件のお話の様子。

孔雀東南飛の舞台は多分後漢頃なわけで、もうそれだけできゃっほいとなるわけですが。

面白いのかなあ 面白いといいなあ

著者は原作者とは無関係の、蒼天航路ファンの方のようなので心配です! 後書き読んで更に不安になた!

けど読む。

あと、七人の侍のDVDを入手したいのですが、一体どれを買ったらいいのか解かりまふぇん。

BDでいいのか、それとも限定BOXみたいなのがいいのか。

サマヲもどれを買ったらいいのやら……。

そして春さんのブログでも紹介されていた、青藍さんの素敵な動画をぺたり!

無断ですみまふぇん!



ちゃっかり自分も登場させて頂いてしまいましてるです! ありがとうございます!

蔡樹やっぱり可愛い。

もう一度愛でたい(´;ω;`)ブワッ
滄海は、こてつはスリップすればよかった?
それでくるは誘惑するはずだったの。

*このエントリは、ブログペットの「滄海」が書きました。
こんにちは、わたしです。

京極好きなのにどすこいとかまだ読んでいない本がけっこうあります。

というわけで豆腐小僧双六道中ふりだし読了しますた。

2011年GWにアニメ映画化するらしいですが、これが3Dアニメなのだとかで。



とりま。

僕にはやっぱり、3Dにする意味が解からない。

って言ったら各方面からぶっ飛ばされそうですけれども。

別に飛び出されてもわずらわしいだけなんだが……。

よくわからんメガネとか掛けずに普通に観たいです。しちめんどうくさい。

2D版観ればいいだけですね!

それにしても。

予告映像見てどちらかというとポカンが鬼なった。

なるほど、それで「豆腐小僧」ではなく「豆富小僧」という表記なのかと納得。

京極の小説とは似ても似つかないzえんぜん別作品のようです。

京極の小説で感得した監督が、あ、別に洒落を言っているつもりはありません(キリッ

新たに作ったお話というところでしょうか。

原作がすっげ面白かっただけに狐につままれたような気がしましたが、これはこれでおもし ろ

いといいね!
こんにちは、わたしです。

瀧さんに教えて頂いた動画を観てきました。

総統死すとも蔡樹は死せず!


世にリア充の類が蔓延る限り

わたしは何度でも地獄の底より蘇りカッポル共を駆逐する!

例えカップル撲滅委員会最後の一人になろうともだ!

仲間が一人また一人と倒れてもわたしは屈しない!

有史以前より続く殲滅作戦をわたしは必ずや成し遂げる!

今に見よ!



今年もクリスマスは中止です!


ていうか普通に総統のクリスマス中止動画にあもり勢いがなくてしょんぼりで酢(´・ω・`)

今年はなんだか全体的にお通夜むーどな気が。

もっとクリスマス中止で国民が沸き立っていいはずだ。

去年はもっと熱かったはず。あつくるしかったはず。

ひのもとおにこちゃんとかで盛り上がっているからこっちに人出が足りないのかしら。

それにしたってこの静まりようはどうしたことだ?

一体何が起きたというのだ……。

……。

3onが死んでしまったせいか!!!!!!!

うぼあああああああああああ。・゚・(´Д`)・゚・。

まあわたしは一人でも頑張ります。

去年の今頃、長安や許昌やそのほか色々の場所で、同志と「エイ、エイ、オー!」と気勢を上げていたことが信じられないくらいの寂しさです。

あと「豆腐小僧双六道中ふりだし」っていう小説が面白いです。

でもこれ映像化は難しい気がします。

地の文的な意味で。
こんにちは、わたしです。

ムービーメーカーライブが言う事聞いてくれまふぇん!

編集終わって出力するだけなのにどうしてお前は出来ないんだ。なんで駄目なんだ。

このすっとこどっこい!


というわけで、ようやく「七人の侍」を観ました。

この歳になって初めて観ました。

前々から観よう観よう見たい見たいと思っていたのに

なぜか手が伸びずサマーウォーズを数十回以上観ている始末。

サマヲはもうDVD買おうと思います。勝手に買え。

しかし七人の侍、なんでもっと早く観なかったんだーーーーと後悔。

すっげ面白かった。

最初のシーンで農民達がなんていってるのかzえんぜん解からなかったけどw

GONZOのアニメ「SAMURAI7」は全部観ていたのですが、原作の「七人の侍」と同じセリフやシーンが沢山あったのだーと、原作観て知りました。

そりゃ原作観れば解かるだろうみなまで言うな。

「やるべし」かっこういいね。「やるべし」
前のページ      次のページ
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]