忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48
こんにちは、わたしです

ログ整理始めました

前からしてました?

ちっとも進んでいまえんでした^^

最初から読んでいくとほんとうに色々なことが解ります

例えば、一期POでわたしが受けたらしい「黄鶴楼」を探せという依頼

ニ期以降見てない、といいますか受けた記憶すらなかった

3onに黄鶴楼なんてあったんですか……? あったのならどこにあったのか知りたい!www

南岸の楼がそうなのかしら


それにしても二期POの魏は呉にこてんぱんでしたねーw

3たてゆゆうでしたな毎日(/ω\)w

まだ断定出来ませんが、一節の速攻陣、防衛陣、決戦陣という戦い方は、08年二月十七日の蜀戦でその萌芽が芽生えたのかも知れません

前日16日、呉に3たてで負けた魏は、その前から蜀呉に負け続けていました

17日はいよいよまずいと思ったのか皆様めちゃくちゃ真剣で、一陣では準備時間に各盟主さんなどが集まって「ある程度の戦略意思統一」がはかられていました

開始後はかつてないほど戦場ちゃが飛び交い情報交換がなされ迅速に行動しているのです

この頃は全陣河畔だったようですが、一陣を脅威の団結力で344人の蜀軍相手に城門破壊勝利した358人の魏軍は、すでに負けていた3陣のとても少なかったという魏軍とともに、今しも負けそうな2陣へ駆けつけます

そして500対500の合戦は、中に入れなかった皆様の見守る中、負けていた点数が同点になり、ついに逆転して魏が押し勝ったのです

勝利後の戦場ちゃは、719の3陣後もかくやと思われる騒ぎとなりました

そういうわけでこの日、移籍自由とあって呉からの援軍もあった魏は、城門破壊後援軍逆転勝利というどらまちっくな顛末を迎えたのです

わたしに記憶と記録の限りはこの日が一節魏スタイルの誕生日で、魏民が魏民というアイデンティティを確立した日なのかな、なんてw

会議っぽいものが全体でひらかれたのもおそらくこの日が初めてのよう

全体と言っても一陣の話ですが……

まあわたしはこの日のことを、ログ読むまですっかり忘れておりましたし、読んでも思い出せないのですがね!!!

この時点のわたしは目醒めていなかったわけですね、魏民として

残念!

色々ちみちみと整理整頓謎ときしていきたいと思います


それにしても、移籍自由だったとは言え、魏も500とかいってたんですね……

中に入れなくて嘆き悲しんだ記憶はしっかりある!w
PR
こんにちは、わたしです。

また大きな地震があったようで><

余震と言われていますが、最早別の地震なのでは;

九州の方でも地震が起きましたし……

皆様、お怪我などしておられませんでしょうか

どうかご無事でらっしゃいますように!!!


世事と比べるのもおこがましいくらいまったく以ってどうでもいいわたしの話に移りますが、四月馬鹿記事は割りと看破されまくりくり状態でしたね! わは!

てんげんつー? てんがんつー?

いいえ、たんにつまらないネタだっただけです。

反応して下さった親切な皆様、有り難うございます(/ω\)

来年はもっと面白い嘘を吐きます きっと おそらく めいびー


あとPCからブログ更新可能なった!

しかし自分のブログは覗けても他の方のブログに行けないので意味はなかった!

けーたいさんただいまー


モンハンは村長クエ全部くりあ!

したと思ったらまだあった。

なんだあれ。

なんだあれ。

なんだあの厨二なブレス。

暗黒咆と名付けた。

三死余裕でした^^

浴場上位で鍛えてから出直します……。
こんにちは、わたしです。

昨日は四月一日でしたね。

中国では四月一日を「不義理節」と言うのだそうです。

日頃ご無沙汰になっている方や疎遠な方に連絡とったり久し振りに会ったりしたりするのだとか。

まあ一般的には「エイプリルフール」という名が人口に膾炙しているのではないでしょーか。

と言う訳で四月一日の日記は嘘っぱちでした。

7月の末?

ひよこでバリバリ台湾3onしてたよ!(カッ

ちゃんとつりですよって書いておいたしね!

そもそもわたしBKCちゃんとけっこんするし!

BKC可愛いよBKC。

ちなみに「パソコン擬人化したったー」の結果では、

五衰さんのPCは七色の髪の乙女で、普段着は常に水玉柄です。不憫属性で、あなたを兄弟のように思っているようです。

蔡樹さんのPCは赤茶髪の女の子で、普段着は正装です。末っ子属性で、あなたは頼りになると思っているようです。



騙されてくれた方おられるのかなあ……w

毎年エイプリルフールには嘘日記を書くことにしているのですが、毎回ネタに困ること困ることヽ( ´ー`)ノ

因みに一日の日記もこの記事も予約投稿で、実際は三月二十九日に打ったものです。

そして多分しばらくわたしはまた自分のブログを確認するのもしんどいあるさまとなるので、結果がこの時点では解かりませんw

というわけで、またぞろしばらく更新頻度がテラ低速になります(/ω\)

頂いたコメントに返信出来なかったらごめんなさい><

バサラがシビルたんの為に歌った歌をペタンしておきますね。

こんにちは、わたしです。

結論から言うと結婚します!

薄々感づいておられた方もおられるのではないでしょーか。

みんなー いままでありがとー

蔡樹はまっとうな人間としての一歩を踏み出すことになりましたー

でもやっぱりわたしはわたしなのでこれからも変態に磨きをかけ続けます(`・ω・´)

とりあえずわたしの好きな歌をぺたんしておきますね!

こんにちは、わたしです。

KAGOME野菜生活の白いやつ、siruky soyというのがとても美味しいです(´ω`*)

お小さい頃はなぜか豆乳嫌いだったのですが今は大好きw

カゴメのジュース美味しいのですよね(´∀`*)

わたしはカボチャプリンとか紫イモラテとか好きだったのですが期間限定だったのか最近見かけず……。

ムネン!


合戦動画も編集という名のBGM付けだけしてうpしたかったのですが、哀しいことにムビメカで排出しても真っ黒な画面が延々続だけ;;

この不具合一体何ヨヽ(`Д´)ノ

空き領域が少ないせい……?

そこでガッツを見せろよムビメカのksが!!!

でも君がいないと僕は動画作れないからやっぱり前言撤回。

ksというのは撤回する。

でもこの根性梨が!


わたしKOKIA好きなのにどうしてもっと早く色々聴こうとしなかったんだろう。

ということでKOKIAの素敵な曲をぺたん!

こんにちは、わたしです。

ようやく、七月のあの日の動画、十九日の動画を観たいと思えるようになりました。

なんでか解からないのですがなんとなく再生ボタンを押せないままでした。

これから沢山動画巡りしたいと思います。


で。

たった一度だけわたしは看板個人二位になったことがあるます。

何かの間違いだと思っていたのですが、間違いじゃありませんでした。

去る2010年2月10日、『蜀対魏・イベント合戦』第1陣、『蜀』【馬超】軍対『魏』【張遼】軍。

新マップとは名ばかりの、河畔壱(東)にいきてえな日。

そして「なにかがおかしい」状態になるわけですが、原因は十中八九これでした↓

(21:45:58) 張遼の気力が、蔡樹の「忠肝義胆」により111の回復

このログが初出ですが、これをかわぎりに以降縁縁とこのログが続くのです。

何人ってレベルでも何行ってレベルでもありませんでした。

もうこの後ずーっとずーーーーーーーっと続いているのです。何行あるのか数えるのも面倒。

門に張り付いて殴っていたわたしは、さながら城壁弓NPCを延々回復するような状態になっていたのではないでしょーか。

ずっと、罵倒が美しいまでに決まったとしてもこれは変だろうと思っていました。

回復派も0ログばかりで。

なんでかなあ なんでかなあとずっと思っていたのです。

なぜこのログを見逃していたのかが不思議だ……。

お前本当に、なんの為にログとってたの……? ばかなの? しぬの?

しんだけど?


しかし。

わたしは

「忠肝義胆」

なんて

知らねえぞwwwwwwwwww

覚えた記憶はねえぞwwwwwwwwwwwwwww

そんなもん使えるならバンバン使う><

どうしてこうなっちゃったのか自分でも良く解かりません。

どなたか謎を解いて下さいませんか……?


それから動画出来ました。



本当は黒ベタ字幕にしたかったのですが技量が\(^o^)/


あと……

思い出跡地が元に戻っちゃった;
こんにちは、わたしです。

ばかみたい、なんで起きてた。

もう3onも無いのだから起きている必要なんてないのに。

ちょっとだけ昔のログ読むつもりだったのに……。

朝までにやにや余裕でした(´・ω・`)

微妙に年表を更新ついでに08年5月17日の戦後会議ログとか読みたくなっちゃってこのあるさま。

この頃のわたし救いようのないばかだわwwwwwwwwwwwww

今もだね!!!!!!!!!!!

合戦をなんだと思ってんだこいつわーって感じの発言してやがった。

他人の発言の意味もわかってねーだろw

一節の5月17日と言えば魏の制覇連勝がすとっぱした日ですね。

そりゃめっちゃ悔しいわいな。

荒れるわいな。

その様子を「楽しまないなんて損だ」系のこと言って見ていたわたし死ねwwwwwwwwwwwwwww死んでくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

死んだけど!

温度差が激しすぐる……。やる気あんのかよほんとw

そもそもこのログ読んだの初めてかも知れないんだが……。

てめえなんのためにろぐとってやがった! このやくたたずっ!

この頃のわたしはお客気分で戦っていたのかも知れない。

魏民としての自覚が皆無だな。

それ以前にまだ右も左も分かってない状態だわ。

ちゃんと自動技能セットしてたかどうかも怪しいぜ!1

さすがにもうしてたと思うけどっ

今のわたしから見ると、この時のわたしの反応はほんとにアリエナイw

めっちゃ遺体wwwwwwww

違う、痛い。

死んだけど!!!

誰ですか今も痛いって言ったのわ><


ログを読んで思うところがあったのでまた一節の黙示録やっちゃうかもしれない気配。

それより早く三節四節の黙示録打てやー
こんにちは、わたしです。

実は星占いとか好きです。

厨二病の頃から好きでした。

今でも厨二病です、はい。

書店をぷらぷらして見つけた石井ゆかり氏の十二星座シリーズというごくごく小さくうすぺたい本。

蠍座なわたしはその帯に「一度決めたら、心情的にも、立場的にも、決して『逃げない』。」と書いてあるのを読んでグッときました。

逃げてばかりの人生です!(キリッ

立ち読みで済ませようと思ったのですが、もの凄くまともなことが書かれており、著者の文体が詩のように論文のように美しかったので買ってしましましたw

ホロスコープで性格診断をするというのにはわたしも「ねーわw」と思います。

更に血液型性格診断とか「ねーわwwwpgrwwwwwwww」です。

こういうのが好きなのはリア充ばかり。というわけでもないけれど爆発しろ!!!!!!

でもこの本には、ホロスコープで読み解こうとするのは言わば「お国柄」のようなもの、と書かれています。占いというものを正しく理解しているのが行間からしっかりと読み取れました。

貴様が占いの何を知っているんだって感じですねヽ( ゜ 3゜)ノサーセン

なかなか素敵だったので流星さんに牡羊座のを送りつけました。

というわけで昨日は流星さんを騙して連れ込んで
ドッキリ誕生パーリーをしましたヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

毎度騙されてありがとめだるヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

おたんじょうびおめでとうヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ!

腕によりをかけてと言うのは嘘ですが晩飯とケーキとおやつを作ったよ!



茶色いのはわたくしゆいいつの持ちケーキ、ガトーショコラ。

分量も作り方も暗記しちゃうくらい作りまくりましたヽ( ´ー`)ノ

手前のハート型のは苺のムースです。

どちらもけっこうけっこうかなりめっちゃ美味しくデキマシタ!

飯後MHしました。

僕にもやっと狩り友が出来ましたヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

やっぱりみんあでやった方が楽しいやw

温泉のナルガ三頭も余裕ですしおすしーヽ( ゜ 3゜)ノ


石井ゆかり氏の星座占いの本はオヌヌメなのでよろしければ皆様もちらっと読んでみてくだしw
こんにちは、わたしです。

イヤホン買いに行ったはずがポータブルHDなるものを買ってしましました(/ω\)

リムーバルディスクのでかいやつと言ったらいいでしょうか。HDの小さいやつと言ったらいいでしょうか。

640Gあるお!

こいつに「だいじなもの」であるところの3onのSSやログを入れて持ち歩くぜw肌身離さないぜwwフヒヒwww


自分でも気持ち悪いなとは思います。

アルバム持ち歩いているようなものですものね。

それよりも酷いね、ゲームのデータだもんね!

動画ファイルも持っていきたいけれどでかすぎてダメだな。

合計で4t近くあるし( ^ω^)

3on2が出るというなら更なる増設もやぶさかではありませんが、その前にCDRに移せって話ですね。


今また動画を一つ作っているのですが、時間との戦いって感じです(´A`)

それ以前に中々読み込めない膨大な画像データとの戦いかもw


今日はくじらさんに教えていただいた動画をぺたんして〆ます。



どなたか訳してくだしあw
なんのきなしに【思い出跡地】クリックしてみたらいつもと違うもんが出て北



いつもは『終了しました』ページが出ていたので心底驚いた。

だって

“三国制覇”第四節、開催中!

とか書いてあるし。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

心臓に悪いだろうがばかやろう

なんで入れ替わったんだろ?

一瞬まじで何か起こるかと思ったの是

ちなみに3onらんちゃー(?)起動して公式に飛ぶといつもの『終了しました』ページになりました。

そしてもう二度といけなくなったと思っていたページも発見w

一応貼っておきますw↓

http://www.gamecity.ne.jp/sol/introduction/index.htm

「HOME」押すといつもの終了しましたページになっちゃいますが他のところは覗けますよ!

いやーびっくりついでにもうけたもうけた
前のページ      次のページ
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]