忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[476] [475] [474] [473] [472] [471] [470] [469] [468] [467] [466
こんにちは。わたしです

久々にぷっすまを観ていたら三國無双6のCMが流れてちょっとだけてんそん上がりました

でも「KT」マーク観てむしゃくしゃした気持ちになる

むしゃむしゃ

時々起動して無意味に眺める三onのベンチマークの最後に出てくるロゴを観てもなんだかむしゃむしゃするんだぜ

むしゃくしゃ

しかし地味に驚いたのは、番組最後に流れた提供

「真・三國無双6」って表示されてた

コーエーテクモじゃないんだ

つまりそういうことなの? どういうことなの? でってゅう?

はい。

昔放送されていた「アニメ怪談レストラン」をDVDで全話観ました

結構昔、怪談レストランとか地獄レストランとかいう、怪談話を集めた○○レストランシリーズという児童書を、わたしもビビりながら読んでいたのですが、アニメもアニメで面白かったです!

主人公のしょうがくろくねんせいのおんなのこ、あこちゃん可愛かったですあこちゃんはぁはぁぺろぺろ

ショウ君→アコはガチ

レイコ→アコも公式。ねちょまんせー

他人の悪夢の続きを観てしまうというような話で、夢の舞台がガチサイレントヒルの裏でワロスでしたwしかも病院だしw

ガッチマンさんの実況作品また全部観たくなってきたんだぜ

勝手に観ればいい

何レストランに載っていたかは忘れてしまったのですが、わたしが大好きだった「リプレイハンバーグ」の話がきた時はなんだか嬉しくて変にテンション上がったw

あれ読んだ時は理不尽さと無限ループって怖くね? で気持ち悪くてひぃやっはーな気分なれました。ぞくぞく美ー

また全シリーズ読んでみようかしら

出ないあんああん

逆鱗出ないあんああんorz

わたしなにかいけないことした?

ねえ わたしがわるいの?

こたえて

こたえてよおおおおおおおおおおおお

(アワレにもその絶叫は誰の耳に届くこともなかった。めでたしめでたし)

かなしいので村を進める

ディアブロがでかい

p2gではもっとちいさかったような;

うっかり捕獲玉忘れたので退治(´・ω・`)

初見で0死だからまあ許してやるか

夢オチもしなかったよ!

五衰さん強くなったね! えらい!

部位は角としっぽ以外にも

あったらどうしよう

そしてgkbrしながらp3のティガたんにも初挑戦

凄く驚いたことには

0死いけたヽ(゜∀゜Ξ゜∀゜)ノ

でも捕獲は失敗(/ω\)

玉はあったの! 無我夢中してたら死んじゃったの! ティガたんがね!

あれ?

俺つええ?

いいえ、強いのはレウス装備とジンオウガ太刀です(´-ω-`)

あとナルガの捕獲にも成功したお! けどジンオウガ装備もナルガもベリオも揃わないお! ぴぎゃあ!

p2gで言うところのキリン装備と噂のベリオ装備ですが、キリンさんのほうがかわい(ry

持ってねぇけどな!

p2g? 案の定ほったらかしだよ! ティガTも寒いから着てねぇよ!

でも冬も好き!

p2gはp2gで楽しいしキリンも欲しいのでやるますけどね。そのうち。きっと、多分、恐らく、めいびー

というわけでジエンモーラン逝ってきます

どうなったかは次回ヽ(゜∀゜Ξ゜∀゜)ノ

そういえばやっとHR2なたw


で、

前回の謎々の答えは「じゃんけん」でしたヽ(゜∀゜Ξ゜∀゜)ノ

チョキ、あるいはチーを、人差し指と中指でやるか、親指と人差し指でやるかっていう地域差があるのを、勘違いして混ぜちゃってたでした(/ω\)

わたしのチョキはバルタン型です

ところでじゃんけんの掛け声って色々あって面白いですよね

わたしは「最初はぐー、じゃんけんぽん」というのを日常的に使ってます

よーちえんじの頃流行ったのが「最初はぐー、またまたぐー、いかりや長介頭はぱー、正義は勝つ、じゃんけんぽん」というえらい長いやつだったのですが、
気づいたらこいつがもっと長くなっていまして、

「最初はぐー、またまたぐー、いかりや長介頭はぱー、正義は勝つとは限らない、じゃんけんぽりぽりかとちゃんぺ、じゃんけんぽん」

と進化しておりました。

当時からテレビ観なかったわたしがいかりや長介が誰のことだか知るのはずっと後のことですたけどね

皆様はどんな掛け声でじゃんけんをしておられましたか? よろしければ教えて下さい(´ω`*)!


謎々?

ネタがねーでs
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
地震   *HOME*   スタイリッシュ
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]