忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[469] [468] [467] [466] [465] [464] [463] [462] [441] [461] [460
こんにちは、わたしです

そう言えばレイア一式そろいました

格好いいし可愛いしでレイアばかり着ています

体力も大幅うpですしね!

p3のレイアもいかしていますが、わたしはピンキーストリートのレイアが一番いかしていると思います

現物は未だ見たことがないのですけれどね

それどころかピンキーのレイアがどのタイトルの装備なのかも知りまえん(/ω\)

Fなのかな?

あのレイアが欲しくてp2gで頑張って揃えたのですが、かなり違うものが出来上がったのでした

今度こそとp3でもしこしこ集めたのですけれどねぇ

でもかこよかた

レイアピンキーもいい加減欲しいなあ

ピンキーオリジナルのアイルー装備は持っていたりします

というわけで、以下p2gとp3のネタバレっつな話ですヽ(゜∀゜Ξ゜∀゜)ノ

あと、ちょっと早いですが報告をば

今年のバレンタインも中止です(`・ω・´)

先日ジンオウガ倒した時事件は起きた

そう言えばジンオウガって迅王牙?

極度の興奮からpspを放り出して小躍り、そのまま飯の支度を始める

須臾、戻ってふと画面を観ると……

なんかスタッフロール流れとる

どうやらジンオウガ倒したらエンディングだったらしい

☆5とか6とかまだまだあるので本当の意味での「俺達の戦いはまだまだ続く!」ENDだったわけだ

最初からみられなかったこと、まさかの展開に狼狽しつつムービーを鑑賞、

「そうだワ クエ後にセーブしたっきりだから、リセットしたら最初からからみられるんでね?」

ここでうっかりセーブしそびれていたら最高に面白かったわけですが、無事クエ後からコンティニュー

しかしムービーは流れませんでした

すっぱり諦めてギャラリーで確認

偉い可愛いかったれす

微妙に誰がどこの誰だかアンノウンなのでいつかニコで解説ムービーとか観たいです。あればね、いいね



それしか観ていませんでした

エンディングムービーがあることに気づいたのは昨日のことでした

(/ω\)

ともかく、素敵なムービーでした!

全シリーズの村長や看板娘やネコートさんやっ

看板娘の服全部欲しいわー

2の村長懐かしい杉て鼻水出ましたw

エディットしたいがためだけに買って、街に行かないどころかずっと防御7でプレイしていてzえんぜん進めなかったなあ

クック先生も倒してないのぜ

エンディングムービーもだれが誰なのかという解説ムービーみたいなのあったら観たいなあ

全員集合! みたいなのとか、クロスオーバーだとかってwktkします(´ω`*)

しかし、p2gではティガ倒してもエンディングにはなりませんでした

見逃してはいないはず……

p3のラスボスはあまつまがつちさんだそうなので、p2gにもなにかいるはずですよね

そいつやったらムービーでるのかな、とwktkしてます

あまつさんやったらもう一度別なエンディング流れたりするのかしら

とりあえずウラガンキンを一度も夢オチせず、0死でかれますた

ベリオロス怖いけどいけるかな……

次の目標はレウス一式です

それにしてもベヨネッタがやりたい


PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
この文章を携帯で打っているのであれば、すごくごくろうさまです(`・ω・´)ゞ
がんばれさいじゅ!まけるなさいじゅ!ちっさいじゅ!
琺家あらため琺毛| | 2011/01/29(Sat)18:40:57| 編集
Re:無題
あじゅじゅです(/ω\)
そのうちチャットタイプ並の速度でケータイ入力出来るようになったりして

も嬉しくねえええええwww
【2011/01/29 22:06】
無題
あーー、怖い話あるよ、実体験のガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
聞きたいなら教えてあげてもいいけど、そんなことしたら蔡樹のところにでるかもねwww
あと、チョコもらってやってもいいぜ、男からなら嫁さん怒らんやろ・・・たぶん・・・(゚∀゚ ;)
天威| | 2011/02/01(Tue)02:01:21| 編集
Re:無題
お、俺にそんな趣味は……アッー
初めては女のコがいいもん!!!;;
でも怖い話はきーかーせーてーくーだーさーいーーーー是非!!!
むしろ出た方が嬉しい!
【2011/02/06 01:05】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]