忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41
こんにちは、わたしです。

改めて蒼天航路を読んだりしています。

当然のことではありますが、やっぱり面白い。

以前に読んだ時よりも沢山のことが解ったような

むしろ読んだ記憶の無い話があるような

そして相変わらず劉備のところがむかつく。

初登場時の諸葛亮は瞳が一つだった。

やっぱり蒼天面白い。


もうすぐズーミー終了ですね。

蜀の方がうpなさった7月19日の合戦動画をハケーンしました。

一陣


二陣


三陣


ああ、あの聞き覚えのない合戦の音楽は、対魏戦の合戦音楽だったんだなあと改めて思ったわたしです。


そんなわたしの心情にぴたりと沿う和歌を小倉百人一首から三首、


「ながらへばまたこのごろやしのばれむ うしと見し世ぞ今は恋しき」

「来ぬ人をまつほの浦の夕なぎに焼くやもしほの身もこがれつつ」

「ももしきや 古きのきばのしのぶにもなほあまりある昔なりけり」


それぞれ蔡樹風に超訳したのを折り込みにしたためます。
PR
こんにちは、わたしです。

うた恋。」シリーズの公式個人誌であるところの「うた変。」をとうとうこの手に入れました。

成程、大きさは同人誌でよくあるあの大きさです。コミケで売られていたというのに変に納得しながらほくほくと読みました。

さて。

「うた恋。」という漫画は副題(?)を「超訳百人一首」と申しまして、かのニコ動うp主様であるcdmさんこと杉田圭氏の作品です。

うpされた動画の一つがこちら↓


このブログに何度も貼り付けてますね! わは!

BASARAや遥時シリーズの動画や二次創作漫画をうpされているcdmさんですが、「うた恋。」の内容はと言いますと

副題から推して知るべし、小倉百人一首にとられている和歌を詠んだ歌人達の姿をその歌と共に漫画化しました、というものです。

一巻には十三番、十七番、五〇番、五七番、六三番、八九番、九七番に纏わるお話が納められております。

二巻では六歌仙に焦点が当てられています。

皆様一度や二度は百人一首の中で「これ俺の持ち歌~」なんてお気に入りを暗記したことがあるのではないでしょーか!

わたしが厨房の頃、授業で「百人一首を全部覚えろ」というムチャなお達しがなされました。

案外やれば出来るもので、当時はライバル達とどっちが先に暗記できるか競い合ったものです。なつかしや。

今はもう忘れちゃってるけどな!

でも未だに枕草子の「春はあけぼの~冬はつとめて」の一段と、平家物語の冒頭の「祇園精舎の鐘の声」と、竹取物語の「今は昔竹取の翁と~三寸ばかりなる人いとうつくしゅうていたり」は覚えている。

莫迦な学生だったもので古文漢文の暗記系に命をささげていました。もっとささげるべき場所があっただろうに……。

話が逸れました。

で、全部は無理だけれどせめて一首だけでも! というような時流が生まれました。

せっかく百人一首を覚えるのですからそりゃあ勿論カルタもやるわけです。

勿論坊主めくりもやりました! 楽しかった!

とまあ、上の句下の句完璧に覚えているのを一首だけでも! そしてあわよくばクラス一位に!!! みたいな野望を皆心に秘めて教科書とにらめっこするわけです。

わたしは無意味に「こころあてにおらばやおらんはつしものおきまどわせるしらぎくのはな」を持ち歌にしていました。

一番を覚えるのは芸が無いし、他の有名な歌を覚えるのも目立たない、ならば地味に目立っていないけれど情景が綺麗なこの歌を! とかそういう目論見だったと思います。

当時は「俺の持ち歌自慢」みたいなのもし合っていました。

「く、あまつかぜ とは、こいつイカす歌覚えてやがる……!」

と嫉妬してみたり

「ふっ 所詮貴様は有名な ひさかたの に走った軟弱ものだ!」

と蔑んでみたりしていました。

わたしだけかも知れませんが。


さて。

そんな時代は遠い過去。思い出すと目から塩分の混じった水まで垂れてくる程遠くなってしまった物語ですが、今改めて小倉百人一首の和歌を読むと……

いやあ、いいものですなあ(´∀`*)

持ち歌ではありませんでしたが、初めて聴いた時にすでに心奪われていたのが、式子内親王の歌、

89番「玉のをよ たえなばたえね ながらへばしのぶることのよわりもぞする」

この歌は技巧的でもあります。「緒」の縁語が使われているのですね。

「たえ」が二回、「ながらへ」、「よわり」が縁語なのです。糸関連の言葉ですね。

縁語で有名なのは、「うた恋。」一巻二巻両方に登場する在原業平の「かきつばた」の和歌でしょう。

「からころも きつつなれにしつましあれば はるばるきぬるたびをしぞおもふ」

「衣」の縁語が「き」が二回、「なれ」、「つま」、「はる」

普通に意味も通って洒落もきいててってまあ二人とも恐ろしく巧みな歌人ですことと今読んでもぽわんとなります。ぽわんぽわん。

で。

そんな高度な技巧を使いつつ、それを意識させない、身を焦がす如き熱情をか細い喉から血を吐くように、そんなに力強い想いであるのに、今にも消えてしまいそうな儚さで絶唱するこの和歌にわたしはくらくらしたのです。

超訳されると式子様の歌はこんな感じ↓

「この恋を忍ぶことにいつか耐えられなくなるくらいなら 私は今消えてしまってもかまわない」

たっはーーーーーーーー

こんなん読まれたら即落ちです僕ぁ。

式子様がこの和歌を送ったとされるのがあの字がめっちゃ下手ということで有名な藤原定家さん。

一応、小倉百人一首は定家さんが選出したということになっていますが、実は詳細不明なのだとか。

それは置いておいて、この歌だけでなく色色なネタが有る為、式子様と定家は恋仲だったんじゃないのーという妄想が後世に爆発し能にまでなりました。

「うた変。」ではその能を下敷きにしたお話も載っています。

ところで、僕らの式子様は、斎宮となった内親王であり、斎宮というのは十台の頃の数年間を伊勢神宮(等)でお仕えし、退下した後も生涯独身を貫くのが通例、つまり一生恋をすることの叶わぬ身でした。

だから定家さんと恋仲だったのだとしたら、それは許されぬ恋忍ぶ恋だったわけです。

しかも定家さんの方が十三も年下!

萌えるね!!!1 燃えるし萌えるね!!!!!

大変わっふるわっふるする設定ですがこれは是非是非「うた恋。」を皆様に読んで頂き、二人がどのように描かれているかその目で見て欲しくわたしは思います。

式子様と定家の話は「うた恋。」一巻の一番最後に載っているのですが、わたしは何回読んでも

何度読んでも

式子様の言葉に滂沱してしまいます。

わたしに式子様の気持ちが解るはずはないのですが、多分それは解った気がしちゃっているだけなのでしょうが

それはもう辛くて、苦しくて、でも生まれてきて良かったと思えることでもあって、ああ涙腺ついてて良かったなあと大いに人間賛歌したい気持ちになるのです。

歌うことは、人間賛歌につながっている。

歌えることは素晴らしいことだ!

上手くまとめようとは思ってないよ! まとまらないと格好つかないなあと思っているだけで!


さて。

自分的にはちょっとまともな話をしたと思うのですが、もう一つ俺得な話をば。

「うた恋。」一巻に登場する陽成院は、二巻の特典DVDにも登場します。

特典DVDの内容は一巻で扱われている

十三「筑波嶺のみねより落つるみなの川 恋ぞつもりてふちとなりぬる」

を更に深く掘り下げた内容となっております。

二巻は是非ともDVD付き版をご購入して頂きたいです><ノ

寧ろ観せたい観て頂きたいすべての方に!!!!!11

これはガチでお宝!!!!!!!!!!

というわけで続きは折り込みで!
こんにちは、わたしです。

聴けば聴くほどラッドの「G行為」が好きになる今日この頃。

もうわたし3on2(仮)では頭上表示「Gニスト」にしちゃおうかな!

「戦場のGニスト」とかかっこいくね? zえんぜん何も出来ずに犬死するわたしにピッタリ!

テラ自虐! ぷぎゃ!

でも間違ってないよわたしめっちゃ自分で自分を慰めてる状態だよ畜生早く3on復活しろよバカヤローーーーーーーーーさみしいよおおおおおおおお

OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO

うおおおおおおおおおおおおおおおお

外付け300があぼんるうううううううううううううううううう

@22Gしか空いてねえよ!

助けてまみい!!!

Cドラは300G空いているけれど本当は50%以上空けておきたいのよね……。

それが三國志Onlineの事情により動画保管庫になって七割方埋まる始末となり

増設していたFドラが9割とっくのとうにトッパァしていたのでGドラを増設したのが去年の夏の終わり秋の初めそんな頃。

因みにC、Fは1TだけれどGは2Tでした。

ところがどっこいGドラもとっくに9割トッパァ。

残り295G。Fは残り130G未満。

全てはズーミーが悪い。

終了してしまうズーミーが悪いいいいいいいいいいいいいい

いい加減未編集の合戦生データ等はDVD等に移してHDDからは削除したいのですが、入らねえw

容量4.7Gて、闘技一本すら納まらないんですが!

闘技一本10Gくらいあるんですが!!!!

ブルーレイは25Gのようですが、ブルーレイとか興味有りませんわたくしゲームが出来ればいいのんです! とどや顔しながらお迎えしたBKCちゃんはブルーレイ未対応な子。

それに合戦動画とか25Gですら納まらねえよタッハァ

もっと容量のあるディスク系記録媒体って無いのでしょうか、有るのでしょうか。

@一つHDD増設する場所あるけれど、それは3on2(仮)始まってから増設すると決めているし、無難に外付けを増やすべきかなあ……。

でもその前にやっぱりCドラまで浸食している動画生データをなんとかしたい><

BPMのままなSSも大分大問題になっているとは思うが画質を落とすなんて死んでも嫌なんだぜっ


そんな悩みを抱えるわたしは、先日春さんと青藍さんとお喋りさせて頂く機会に恵まれました(´ω`*)!

久し振りに引っ張り出すエキサイト翻訳、
しかしぜんぜん追いつけないわたし(/ω\)

うおおおおおおおおお現役の頃はもっと高速対応出来ていたと思うんだわ? お?

そうでもなかったのかも知れない。

とにかく青さんのお話についていくのに必死でした>w<ノ

その時思ったことなのですが、ひょっとしなくても3onプレイヤーって頭いい人だらけだったの……?

青さんの話す速度もそうですが、
内容についていくのにも必死だったわたしです(/ω\)

墨子の兼愛や儒家の仁、道教の無為、そして法家。

かなり深いところまでお話させて頂いたのですが、青さん達にとっては当たり前の知識なのでしょうか(゚д゚;)?

それって学者先生達が専門にとりあつかう分野なのじゃないんですか!?

ぼ、僕もっと勉強します><;

でも本当に楽しかったです(´∀`*)

言葉の壁とかねえなあいやエキサイト先生のお陰ですけれども!

ああいったお話をする機会は中中ないので本当に嬉しかったです(´ω`*)

話題は現代の中国を嘆く辺りから始まり古代中国を有難がり懐かしみ、焼き芋をやいた幼き頃のことや3on2への期待、頭文字Dやら無双6についてとどんどん盛り上がりました。

すっげ楽しかったw

そして要所で挟まれる青さんのお料理の話がもう……空腹の胃袋にこたえました!

わたしも青さんみたいに美味しい料理いぱーい作りたいおう。

いやこれくらいふつうよなんでもないよとおっしゃる青さんやっぱりぱねえです。

そうやってお喋り出来るのもエキサイト先生のお力のたまもの!

有難うございます!

すみません自力でできるようにがんばります! 多分その内きっとめいびー!

ということでとても楽しいひと時を過ごせました(´∀`*)!

春さん青さん有難うございました(´∀`*)!!!

春san、青san大感謝~! 非常快樂了!!!

加上、3on復活最高><!
こんにちは、わたしです。

夏ちゃんおかえり~(´∀`*)

愛しい愛しいわたしの夏が帰ってきた!

残暑よいつまでも居座ってくれたまえ!!!!!1

ああおでんがうまい。


と言うわけで長いこと更新されていなかった『師匠シリーズまとめ』サイトさんが更新されているではあーりませんか!

喜び勇んで見に行ったれば、あら嬉しや新作もある。

そして「剣道の話」をクリックした時、蔡樹の身に衝撃走る。



ぴぴ



ピクシブですとおおおおおおおおおおおおおおおおおお

うわああああああああああああああああああああ

生だあああああああああああああああ

本物の生ウニだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ウニさんがピクシブにいるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


というわけで早速お気に入り登録しました。

憧れのあの人と隣同士の席になって一緒に授業受けてる、きゃっ☆ みたいな気分でテンソンまっくそですきゃっきゃっ

見れば「田舎 中編」の未掲載部分も載っているしタイトルについてのお話なんかも……!

と言いますか、ピクシブでこれから投稿なさるということは、もう洒落怖や霊感持ちで投稿する元気がなくなっちゃったのかしら。

余計なお世話。


で!

夏コミぃいぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

出てたんですねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

欲しかった!!!!11

ウニさんの本欲しかったよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

こんなことならパンツ一丁のコスプレで夏コミ逝くんだった逝けばよかったちくしょおおい

あああん再販とか通販とかしてくださらないかなあ(´д`;)

冬コミにも応募なさったとのことらしいのでひょっとしたら今冬いよいよこのわたし、コミケデビューしちゃうのかも知れません。ミャッミャ❤


それにしても。

新作の「剣道の話」、解らなかった><

えええ師匠は結局何をしようとしていたの(´д`;)?

剣道じゃない、ということは……コメにあったように殺そうとでもしていたのか?

そういえば伏線もあるしな……。

お香の薫る防具というのも大変怪しいですよね。なんの香だったのやら。

まあウニにも師匠が何をしていたのか解らなかったわけですから、聴衆であるわたし達は想像するより他無いわけですが><


では折り込みではネタバレっつのお話などをてんやわんや。

その前にわたしの大好きな映画、邦題「ヒックとドラゴン」、原題「How to Train Your Dragon」の音楽の一部をご紹介↓


ご興味が湧かれた方は、否、湧かなくても是非映画を観て下さい!

音楽だけならニコ動にサントラに入ってるのは全部上がっているようです。

ほんまに音楽も物語も良いです><!

ああこの映画の音楽使って3on動画作りて~~~~~
こんにちは、わたしです。

先日貼り付けた「魏文帝のサヨナラ」という動画ですが、元歌の素敵なPVを見つけたのでぺたり。

【物理屋のサヨナラ】


わたしは物理を学んだこともございますんが、そんなことはかんけいねー程に歌詞がぐんぐん胸に突き刺さる曲です。あとPV最高。

魏文帝verもハマり杉でしたし、文系とか理系とか関係ねい、人間として生まれたからには、という熱情に線引きはないのだなあと思って目から3onがぶわっ

早速替え歌も作ってみました。うひ。

因みに続編と言えるような作品もございます↓

【帰ってきた物理屋】


タグにフォークルがあったので何事かと思いましたが開けてびっくり玉手箱、タイトルで気付けるレベルでした腹筋返して。

フォークル大好きです!


あと、RADWINPSのAL「絶体絶命」買ったのですが、「G行為」という曲が、なんだかめだかぼっくすのくまがわ君です……w

わたしのお脳にはそのように再生されます。

影系男女二人と、その二人に対して歌ってくれているくまがわ君の動画誰か作ってくれないかなー。

と言いますかわりと「絶体絶命」くまがわ君に似合うw

くまがわ君大好き!

わたし多分恐らくめいびー絶対「マイナス」所属だしね!

そして一人のマイナスとしてめだかちゃんを愛したい!!!

ハイハイ厨二病厨二病。
こんにちは、わたしです。

ぴゅうさんがラフテー記事を書いてらしたのでびんじょーてんどん。

中国に居た黒歴史な頃、近所に沖縄料理のお店がありまして、そこでラフテーというものを初めて食べました。

燻製にしてあるのか少々いぶし銀な香りがし、ほんのりと苦くて美味しかったです。

どうやらわたしが慣れ親しんでいる「豚の角煮」とは若干違うモノのようでしたが、多分同じものなのでしょう。

わたしに物心がついた頃にはすでに、我が家の食卓には「豚の角煮」が並んでいました。

これは父の大好物でもあり、作ってくれるのは母です。

豚バラをネギやショウガと共に茹でた後に程よい大きさに切り分け、ゆで卵と一緒に醤油、酒、砂糖等などで長時間煮込みます。放置煮します。

おかあさあああああん若干レシピが解らないどうやって作ってたんだっけあれーーー?

とまあ、出来上がった豚の角煮は噛む必要もない程柔らかく、でも繊維が歯にはさまったりして、そんなことはどうでもよくほっぺたが落ちる程美味しいのですが結構脂身がきつくて何個も食べるとうっぷとなります。

わたしは肉よりも卵の方をもりもり食べておりました。

因みに私の母は、角煮の汁を白いご飯にかけて食べるのが大好きです。

我が家の食卓の代表格であるこの「豚の角煮」ですが、一体これがどこの料理なのかわたしは実は知りません。

台湾料理なのか? 九州料理なのか?

わたしの母は中国滅びろな台湾人であり、父は薩摩隼人な九州人です。

どっちにもあるんだなーこの「豚の角煮」という料理。

どちらの味付けなのかは謎ですが、めっちゃ旨いことに変わりはないからどっちでもいいか。

と、その様に、瀧さんや春さんも仰っておられる如く、日本人と台湾人の食嗜好は大変似ておりますようです。

本場中国料理というのは日本人には少少キツイお味付けです。

そもそも中国料理と言いましても、あの国はバカみたいに広くデカく猫の額な庭で満足している日本人から見たら土地の無駄遣いな建築方法過ぎて思わず貧血おこしてぶっ倒れそうな国土なので

場所によって他国と言って差し支えない味の差もございますが。

さて台湾の方はと言いますと、皆様ご存じ、大変小さな島国です。

その小ささときたら、山から流れ海にたどり着く川が、あもりにも早く流れ着き杉てしまうので水不足気味な程です。

我々日本人は水道捻ったりちょっと山に登れば美味しいお水にありつけることをもっと得難いこととありがたがるべきのようです。

日本の水うめえええええええええええええええええええええええええ

で、台湾ですが。

元々台湾にも原住民の方々が住んでおられたわけで、そこに中国の方がやってくるわけです。こくみんとーでしたよね?

調べる気はなっしん。

いや調べる以前に知っとけばか!

そういう、100%中国産じゃないということもあってなのでしょうか、台湾料理はめちゃんこ美味しいです。

最近では、と言いますか十年以上前から、各ご家庭で料理をするということはめっきり減っているそうですが、

わたしの伯母さんはまめな方だったので、遊びに行く度に今死んでもいいと思えるような美味しいご飯を食べさせてくれました。

その時わたしが大変好んで食べていたのが「神秘の魚」。

名前は知らない。

なぜか、幼児なわたしがその魚を食べて、「しんぴのさかな」と言ったらしい。

でも本当に美味しいんです>< でかくなってからまた食べさせてもらいましたがまじでうまいんです!

そこ! 今でも小さいだろとか言わないの!

手作りの家庭料理も絶品ですが、台湾はちょっと出ればすぐに屋台が並んでおります。

昼夜問わず並んでいるようです。

その屋台で売られている両面焼きの目玉焼きを挟んだ食パンのサンドとか、トルティーヤのような違うような何かとか、謎の飲み物とかもうどいつもこいつも本当に美味しくて今死んでもいいとよく思いました。

そういう屋台がいつでも沢山あるので各ご家庭でお料理をあまりしなくなったというわけです。

市場にいけば茹でたての海老にありつけ、

どこかのお店ではもう食べきれませんというくらいの伊勢海老を食べさせてもらい、

屋台にはなぜか日本語で「おいしい」と書いてあるし。

とにかく台湾はいいところです。

そして果物が美味しい!

パイナップルとかマンゴーとか! 味の濃さがまるで違う。

日本の果物とは雲泥の差と言っても過言ではないでしょう。

あれなんであんなに美味しいのでしょうね?

魚が美味しいのは新鮮だからだと思いますが。

あ、そういえば中国は肉食文化ですが、日本は魚食文化ですね。

台湾も魚食文化で、だからこそあんなに分かり合える味なのかも知れませんね。

そして簡体字なんかにした中国をわたしは許さなえ。

繁体字頑張れ! 文化破壊者などにわれら人間は屈するものか!!!

というわけでここまで全部枕です。

本題は折り込み内でございます。
こんにちは、わたしです。

寒い寒い寒い寒い寒い寒いわたしのギャグも寒いし気温も寒い!

今だけは東京からの排熱が恋しい!

夏ううううううううううう戻ってきてえええええええええええええええええええええええ

この寒さはもう秋を通り越して冬です! 真冬です極寒です!

わたしのハートも極寒です!

3onさえあれば……あれば……。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

まあ3on存命中も寒い寒いと大騒ぎしておりましたが。

秋ものやら冬ものは片付けましたし引っ張り出してくるの面倒なので半袖に上着を羽織って震えています。

そんなわけで最新乳揺れ動画出来ました↓



300YEN課金したお。てへ。

終わるとか終わらないとかじゃあない。

俺は3onもズーミーも愛していた。

それだけのことなのさ。

それはさて置きまして、今回初めて天さんや蛮さんがご愛用との誉れ高き、名にし負うaviutlを使って編集してみました。

文字はムビメカなんかよりずっとかっくいいのが使えますし自由度高いです。

しかし面倒だったので大分適当にやっちゃっている辺り宝の持ち腐れ感丸出し。

こいつ腐ってやがる!!!

もういいよ腐女子で!!!!!!

今回アヴドゥルさんでやったことは文字入れとmp4化であり、その前の音入れや切り貼りは全部ムビメカでやりました。

その段階で出来たファイルが213MBのビットレートは動画が20000kbps、音楽320kbps。

ムビメカから排出した時点で元素材よりは画面が若干薄れてしまうのですがそれでも美しい仕上がりです。

しかーし。

アヴドゥルさんでmp4にしたらなんかやたら画面きったねえ。

手始めに動画ビットレート5000、音楽320で貂蝉しましたがきったねえ。

もやもやしているし、小さなモザイクの塊で動画を作っています、というようなものに仕上がりました。

納得がいかないので、蛮さんがニコ動で貂蝉して下さった某踊るだけ動画と同じ動画7500、音楽320にしてみましたがそれでも汚い。

何故だ!!!!

蛮さんのあの動画はあんなにふつくしかったのにどうしてだ!!!!!!1

同じビットレートにしたのになぜなんだあああああああああああああ

と更に動画のビットレートを挙げてとうとう10000に。

それでもなんだか元動画より汚い!

更に15000に上げてみると、画質は大したこともないくせにファイルサイズが元ファイルを超えている。

仕方がないので10000で妥協することにしましたが何故にかくも荒れてしまうのか?

蛮さんの動画はあんなにキメエ美しさだったのにいいいいいいいいいいい

ひょっとして変なフィルタかけちゃってたのかしらと思い至り、プロジェクタ保存したものを読み込もうとしたらバグってアヴドゥル強制終了しちゃうし。

もう、僕疲れたよパトラッシュ。

無理やりゴールすることにしまんた。

まだ作りたい動画はいっぱいいっぱいあるのでおいおい貂蝉していこうと思います。

公開する場所が大問題ですがね。

ズーミーは容量もビットレートも気にしないでいいから本当に素晴らしいサイトでした……。

有難うズーミー、今まで本当にありがとう。

愛してたぜ。

いや。

愛してるぜ。
こんにちは、わたしです。

なんですか

なんなのですかこの寒さは、

昨日は一日中震えておりました。

寒い!

寒い!1

寒いぞおおおおおおおおおおおおおおお

あっためてくれる女人募集中!!!!!1

夏どこいったああああああああああああかむばああああああああああああっくうううううううううううううううううううううう

秋な気圧配置がどーんしてるYOと流星さん(だったはず)が教えてくれましたが本当に秋になっちまいやがった。

まだ残暑にもならない時期のはずだろ? DARO?

夏をかえせええええええええええ

暑くてもいいからあああああああああああ

でも正味な話、これだけ涼しいと大変過ごしやすくはありますね。

夜はがくがくぶるぶるしておりましたが。

今日は長袖を着て出かけましたが、したらば流石に若干暑うございました。


去年の今頃も同じことを言っていたのかなあ。

いや、六月頃か?

とにかく寒くて寒くて。

皆様が暑い暑い連呼しながら狩りしたりPDへ行かれる中、寒い寒い連呼しているわたし。

「蔡さんどこに住んでんの? 山? ぐんたま? 産卵シーン?」と皆様に変質者を観るような目で見つめられたものです。ゾクゾク

そんな思いでの数数が、色褪せることなく今でもHDDにたっぷり入っております。

ログとSSの全て。

ログの方は結局まだ整理が終わっていまてん。

SSは本当のことを言うと若干色褪せています。

BMP→JPGにすると褪せるんですよね……。

気付いてからはPNGにして保存したのですが、そうするとドット落ちが!!!

それ以降は全部BMPままです。

だから台湾だけで15MBあったりします。台湾モノは全部BMPです。

2010年1月某日から新PCのBKCちゃんをお迎えしたのですが、その時からの泰山SSは、一部をPNGにしたとは言え合わせて20Mを超えております。

そして未編集の動画生データがごっそり。

そりゃ火を噴くさ。

そんなあなたの、わたしの、君の僕の俺のお前の素敵なSSを共有しませんか?

という素敵な試みが【三頭猟戌さんのHP】で行われております!

泰山鯖、廬山鯖、黄河鯖と鯖毎にうpロダを用意して下さっておられます。

皆様お誘いあわせの上ご利用下さいとのことです!

うpる上での注意事項の一つとして、BMPからJPGに拡張子を変換して下さいとのことです。

わたしが愛用している画像拡張子変換フリーソフトは「リサイズ超簡単!Pro」と言います。サイズの変更も出来ますので、わたしがブログにうpっているSSは大体一度このソフトを経由しております。

それでもこのソフトだと先ほど述べました用に、BMPからJPGにする過程でどうしても色落ちしておりますし、PNGにすると色落ちは無いもののドット落ちしています。

三頭さんのHPでは拡張子変換ソフトの紹介もされておられますのでご利用してみて下さいませ!

あと、ウィンドウズ標準搭載ソフトな「ペイント」でBMP画像をそのままJPGにしますと恐ろしく劣化しますぞ!

上書き保存なんかしちゃった日には涙で画面が見えなくなりますぞ!


それにしましても三頭猟戌さんのHPは素敵ですね(´ω`*)

先日までは「腰を下ろせば 鹿のフン」だったと思うのですが、「ゆるせん、けちらせ」に変わっていました超かっけええええええええええええええ

言ってみたい。

ゆるせん、けちらせ。

3on2で言うぞおおおおおおおおおおお

これからも足しげく通い続けてストカーだーって通報されないように気を付けつつハァハァしたい素敵なHPです(´∀`*)

俺達が! 三國志Onlineだ!!!!!!!!!!!!!1
こんにちは、わたしです。

冗談じゃないのです。

本当なのです。

火を噴きそうです。

前からだけどな!!!!


というわけでテラ。

でもその前にこちらの写真を呉蘭下さい。



料理は皿だと申しますがまったくその通りだこいつぁあすげえと感動したお皿です。

綺麗なお皿ですよね(´∀`*)

お世話になっている方にわたくし自慢のガトーショコラ(笑)を持ってお昼を頂いて来たのですが、お皿が……お皿が……!

すげえ美味しそう。

こんなに素敵なお皿に乗せてもらえたケーキも嬉しそうだし誇らしげでした。美味しいでした!


さて。

テラですよ!

とりま、UIは3on以外出来ないわたしには慣れないものでした。

一々Alt押さないと窓に触れないとかやりにくすぐる。

おお3onよ、あなたはいかに優れていたのかよく解りましたぞ!

ノンタゲゲーなので3onと比べるのは間違いかも知れませんがわたしは3onの戦闘システムの方が断然好きですし、クラス固定とかまじであり得ません。

辻ヒールして頂いちゃったのですがお返し出来ないのが悲しい、辛い。

丹に持ち替えずとも簡易回復1ならいつでも、どこでだって使えたのに……!

合戦終了時の戦場内ではつかえないじゃーんというツッコミも飛んできそうですがそれは置いておいて。

まあ3onがあらゆる面で優れていたのは今更口を酸っぱくして言うまでもないことであります。

でもやはりチャットの素晴らしさは筆舌に尽くし難かったですね。

伏字とかいう言葉の殺戮については言いたいことが山ほどあるのですが、それについてはまた今度にしておきます。


ということで火を噴くぜえ。

始まりはこの一枚からでした↓



何の動きをしている時か、あるいはただの通常モーションだったのか忘れてしまいましたが、ここで偶然見えたおぱんちゅ。

そして

おへそ。

おへそ!!!!!!

これでわたしの盗撮魂芸術魂に火が付きました。

先ずぱんちら、大好物です。

ひらひらでふわふわでぎりぎり見えないスカート、大好物です。

チラっと見えているのだか見えていないのだかという、そういう曖昧さに興奮します。

ですが、勿論こういったパンモロも大好物です。

しかもです。

おへそです。

可愛いおへそです。

スカートがひらりして、おへそまで見えてしまうというのは

これは俺の〓が主人花火ものでございますよ!!!!1

へそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

とへそを求める熱い戦いが始まりました(キリッ

いやへそ以外も求めましたが。

ではその戦歴の全てを、今、ここに……!
こんにちは、わたしです。

ここ数日色色ネタを蓄えました。

蓄えたはいいがどこから始めればよいのやら。


というわけで東京は上野で開催された3on追悼会(3on2を待つ会)に参加させて頂いて参りました!

いつも通りぼやかした雰囲気でレポらせて頂きます。

先ずはご参加の皆様お疲れ様でした、有難うございました(´∀`*)

幹事さんもお疲れ様でした、有難うございましたです!

しかし上野ってところがもうなんだかなんだかですよね!

わたしは始終「上野パンダ」と書かれた旗やらポスターやらを見る度に

「上野めksg! 蜀贔屓かコンチクショー!」

と叫んで顰蹙をかっておりました。

で、追悼会ですが

ぶっちゃけ何を喋ったのか覚えておりませんwwww

さんざん3onの話はした気がするのですがし足りなかったような、もっとしたかったような。

思い出話にもっと花を咲かせたかったような、これからの妄想話で盛り上がりたかったような。

いやもう心行くまでそういうことしたと思うのですが。

記憶障害ですね。

暑かっただけだと思いますが。

話も熱かったと思いますが暑くて頭ぼーっとしていたりしました。

長野いいですね夜20度ですってよ奥さん!

そういうわけで、暑い中皆様お疲れ様でした、有難うございました!

またそんな機会に恵まれましたら3onの話で盛り上がりましょう(´ω`*)

まだまだ全然語り足らないのはわたしだけでしょうか><

今回ご都合がつかず来られなかった方もおられますので、ぜひまた、ぜひぜひまた次の機会に!

三國志Online・愛!!!

俺達が三國志Onlineだ!!!!!!!


で、

わたしはお土産を頂いてしまったのですがちょっとこれ……

いやちょっと、作者の了承を得て下さいよ!

拡大とかしたら塗りがはみ出してるのばれちゃうから!

とかつっこみどころ満載なのですが有難うございましたw

それからゲストですごい方が来てくれました。



因みに中の人とかいなかったです。

被り物じゃなかったのです。

世界は広い。
前のページ      次のページ
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]