忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35
こんにちは、わたしです。

偶然モーニングで読んだ「鬼灯の冷徹」という漫画がコケッコケッコー面白かったので単行本を買ってみまんた。

閻魔の補佐官鬼灯(鬼)の、地獄での日常を描く作品で、「聖☆お兄さん」と同系統のジャンルだと言えます。

聖☆お兄さんの方がギャグにキレがありキャラも超新星の如く光り輝いていますし、鬼灯はドSキャラという割にはその表現が温く、また犬猿の仲キャラの白澤の設定も弱いのですが

ゆるーく日本仏教における地獄の構造や昔話が学べるのでちょっぴりにまにま出来るほんわか漫画です(´ω`*)

ただ義経が美青年の戦上手として描かれているのは受け入れがたいっ

逆落しがどーとか奇襲がどーとか言うけれど、実際のところは義経がおのぼりさんだったので都会のルールというか当時の戦争のルールを知らず、

暗黙の了解とされていたルールを悉く破ったからなんだおね。

例えば壇ノ浦では、水上船では櫂を操ってる人は射てはいけないというルールがあったのを

「船操舵してる奴殺しちゃえばこっちのもんじゃん!」

と言って優先的に射たからやりたい放題だったという。

いつまでもルールが守られると思って戦っていた相手側がバカで、ルールクラッシャーな義経を先進的と観るか。

義経がおバカだった証拠として兄貴にたてついて殺されてるしね。

戦で戦果があった→俺凄い→兄貴にも勝てる この発想力、G級。

判官びいきで相当美化されていますが最終的に増長して身を滅ぼした御仁だということは確定的に明らかです(´-ω-`)

一般的な見識の元に歴史上の人物が描かれているとちょっと物足りないですよね。

完全に好みの問題ですねそうですね。

今後小野たかむらとか出てきたりするのかな~?


面白いドキュメンタリー(?)シリーズをぺたり。



昔教育テレビでやっているのを観た記憶が。

地球ドラマチックっていうシリーズだった希ガス。

海外の生物系番組のテンションって好きw

タイトル忘れてしまいましたが、とある惑星に生物がいたら、という番組が凄く面白かったです。

生物学者達が妄想した生物がすてきだった。空飛ぶ鯨とか。
PR
こんににちは、わたしです。

エコについて考えてみた(`・ω・´)

いつも最少の被害を想定しての行動、それがエコ。

エコはいいことです。

しかし、ある状態に対して最良のものが、他の状況にとって最悪のケースになることは日常茶飯事ですよね。

「綺麗だね」、と言われて喜ぶ女性も入れば、差別発言だと憤る女性もいます。

恋愛の問題と財布の中身の問題は別次元ですし、カッポルはわたしが滅ぼします。

最少の被害を想定して備えていた時、最大の被害が起きたらどうなるか、火を観るより明らか。

正しい備え方は? 当然最悪を想定したものに決まっている。

その備えは果たして有効活用されるのか? 無駄ではないのか?

備えというのはいっそ世界の終わりまで使われず腐っているのが一番好ましい状況ではないのか。

五年後に日本はもうないかも知れない。

今の政府には日本を護ろう、未来永劫存在させようという意識は無いようです。

自己の保身と資産の運営は上手にできているのかな?

どうやら彼らは日本国民ではなく、チョンかどうかは解りませんが売国奴であることは確かなようです。

わたしは浅学なので、不安と危機感を抱いたのは日本国籍の大バーゲンセールの時が多分最初です。

今も日本のあちこちの土地が中国に安く買いたたかれていますし、日本の金は他国にせっせと排出されているようです無駄に。

それはもちろん国力低下を狙ってものもでしょう。

3S作戦はまだ最近の話ですね。

日本人をスポーツ、映画、セックスで堕落させようという下らない作戦ですが、しっかり利いているようです。ゴーホームクイックリーは長期的な戦略として3Sを展開したのでしょうね。

日本を駄目にした結果何を望んでいるのかはあんまり考えたくありませんね。

自衛隊縮小も叫ばれていますし、災害派遣だけやっていればいいというのが国民の総意のようになっています。

自衛隊は抑止力なんて言われていますが、抑止力とはなんでしょうか。

例えば常に陣形のかかった300人規模の連合に対してあなたは一人で突撃できますか、という状況がそれでしょう。

目に見えて圧倒的で、攻撃する気を起こさせないものが抑止力です。

憲法九条とかは置いておいて。わたしは軍事力は必須だと思いますけど。

国家あっての国防?

ではその国家はどうやって存続させるのか、と。

どうも、目的と手段を取り違えていると言いますか、建設的なものの考え方が出来ていないと言いますか。

欲しい答えを導き出す為の適切な計算式が間違っている、と言うより知らないのでは。

先の戦争の状況を思い出すよね。

薪ストーブで暖を取る生活をしていて、暖かい部屋にいたいんだ! 居続けたいんだ! と言って、薪をくべることどころか薪割りすらそして薪の調達すらしていない状況。

薪の供給を怠った状態でじっと動かず冬を過ごそうとしたらどうなるか。

隣の家の人が薪持ってきてくべてくれるとでも言うのか?

そいつはたいそうめでたい話だ。

ちょっと誰か滅びの呪文唱えてきて下さい。

なんでこんな話始めたかって? こまけーこたぁいいんだよおヽ( ゜ 3゜)ノ


ベンゼンの歌が面白いよね、ということでぺたり。



パラジクロロベンゼン。

Clが二個ありベンゼン環構造を持つ、ってことまでは解ったけどパラがなんだったか忘れた><

芳香族ってさ、芳香って言うくせにみんな臭いよね。

改名するべきだって真面目に議論した懐かしい昔日を思い出した(´ω`)
こんにちは、わたしです。

わたしは大抵WJをセブンで立ち読みしています。

で、深夜回ってからぶらぶらセブン逝ったら売り切れていました。

どういうことだ。

いつもは水曜日まで大量に棚に残っているのに(゚д゚;)

ひょっとして土曜発売だった?

十二時回っているので書店はもう開いていません。

どうしても読まないと気が済まなかったのでコンビニ梯子しましたがどこも品切れ!

どこまででもコンビニ求めてさまようぞ畜生とか思っていると一冊発見。

しかしそのジャンプはおじさんの手に!

おじさんは立ち読みしてる!

だが立ち読みしているということは買う気は無いはず……!

そわそわしていたらおじさんはそっと棚にジャンプを戻しました。

ビバ 立ち読み。

運よくジャンプをゲットし家路についたわたし。

しかし。

パトカーの目の前を深夜のテンションスピードで通り過ぎちゃった。

一般道路で40k制限の道です。

しかもわたしの後ろをそのまま走ってきた\(^o^)/

まあ無事に帰れましたが軽く冒険でした。
こんにちは、わたしです。

今更当たり前のことですが月光って明るいですね。

眩しいくらい><

魍魎の匣でかなこちゃんが「月の光は一度死んだ光」って言っていたけれど素敵な言葉ですね。

そういえば元ネタあるのでしょうか。

平安の頃から月を見るのはよくないことと忌まれていましたが。

それでもお月見の風習があるのですよね。

西巷説百物語では、よくないものだからこそ改まって観るのだ、なんて言葉がありましたけれど。

なんだか無性に山に逝きたいですぞ!

深夜に車で山に乗り込みたい。幸い山には困りません。

山道ドライブした後星を観るんら!

しかし運転技術ないから無理だね! 峠道を夜に走り回る自信が僕にはありません!

仕方がないから脳内妄想で我慢するよ(´・ω・`)

この曲とっても好き↓


3onのことに聞えてくるでしょう(`・ω・´)?
こんにちは、わたしです。

もう年末ですよ。

天皇誕生日には何をしようかな。

鍋でもつつこうかな!

誰かそれがしと一緒に山に星を観にゆかぬか!

と言いますかこのシリーズzえんぜん終わらないね。

別にモンハンにかまけていたわけではないよ。

中中素材が集まらなくてダレたわけえもないよ。

どちらかと言うとアナログパッドがあらぶってるから困っているだけだよ。

というわけで今更感がばりばりですが(´д`;)

なんかもっと違うこと始めるべきそうすべき。

でも3on2(仮)がいつまで経っても始まらないんだもん;;

とりま僕の好きな曲でもぺたりしておくよ。

RADWINPS「DUGOUT」


テイルズMADですがわたしはテイルズ殆どやったことにいです。

バルバトスくらいしか知りません(ドヤァ
こんにちは、わたしです。

ブログ記事を整理していたらなぜか未公開のままのをハケーンしたので公開するお。

面白い夢を観たから書き綴ったよ! という内容だったのですがどうして非公開のままにしていたのか覚えていない。

10月25日付近に観た夢らしい。

ところで皆様は明晰夢って見られますでしょうか?

わたしは見られません><

見たいです><

R指定なことをしたいんですね解ります、ですって?

いいえ違います。

どちらかと言うとラピュタです。冒険したいです。

夢を観るのは大好きです(´∀`*)

月光を浴びながら眠ると怖い夢を観るそうなので、カーテンを開けて寝ているのですがzえんぜん観られません(´・ω・`)

しかし後味の悪い夢は最近よく見るようになりました……。

後味が悪いのと怖いのとは違うのにい。

お気に入りの曲をぺたり。

GARNET CROW「flying」


学生の頃、好きな子(きゃっ が貸してくれたALに入っていた曲。

元々ガネクロ好きでしたが一番好きな曲となりました。

べ、別に好きな子補正じゃないんだからねっ///

わたしには自殺の曲に聞えるのですが、それ込みで兎に角大好きです(´ω`*)

落ち込んだ時、元気を出したい時によく聞いていました。
こんにちは、わたしです。

月蝕でしたね!

実は恥ずかしながら直前になって知りました(/ω\)

いつもくだらねえニュースばかりお知らせしてくれやがるニコニコニュースが初めていい仕事した!

わたし月蝕を観たのは初めてでした! しかも皆既ですってよ! 完全に真っ黒になったのかな? 途中からだったのでよく解りません。

割かし頻繁に月蝕しているようですが、たいてい曇っているのですよね。

でも今回はスカっと雲一つない晴れ空でおまけに満月!

いや~興奮しました(´ω`*)

影が晴れるまでねばろうと川べりの土手まで逝きましたが数時間かかるし大人しく帰りましたw

夜空はええのう。

小さい望遠鏡があったはずなのですがどこかに逝ってしまっていました。無念。

そう言えば9日の月は昼間の太陽みたいに明るかったですが、月蝕と関係していたのでしょうか。


【追記】

なんてこったい。

アレが皆既だったのか。

皆既って真っ黒になるんだと思ってました。

皆既の状態でも明るい部分と暗い部分があるのですね。

つまりそんだけ太陽の光が強いってことなのかー。

いや地球からの照り返しだっけ?

影が移動して月の光が見え始めた時またなんとも言えない興奮が蔡樹を襲った!

いやはや本当にいいものを観られました。ニコニュース有難う。

では再び観測に逝って参りますノシシ
こんにちは、わたしです。

ラピュタを観ました!

リアルタイムではなかったけれど!

まじドーラが好きすぐる大好きドーラ素敵だよドーラ。

ドーラまじ格好いいよドーラ(´ω`*)

ラピュタって小説もあったのですね。小説にはEDの数か月後のお話もあるとか。

今度読んでみたいと思います。

しかしドーラは18歳と20歳でどうしてこうなったすぐる。

二年の間に何が在ったと言うのだ……。

そして乗組員はおやっさん以外全員息子なのだと思ってタw

息子はシャルルとルイとアンリの三人だけだった><w

次回の金ローはアリエッティですね。ようやくアリエッティを観ることになります。

そしてその前に、14日深夜(確か)に沈黙のジェラシーが、15日昼(多分)に沈黙の陰謀が放送されます><ノ

ああああ楽しみだあああああああセガちゃん愛してゆ。

ザ・コックピットの何話だったか忘れましたが、古代一等兵と宇都宮一等兵の話が凄く好きでした。

序盤がめっちゃジブリw

機械でどーにかこーにかする話って本当にわくわくどきどきして大好きです><

機械萌え(´ω`*)

なんかいいのないかなーと探していたら中中格好いいのに出会えました↓



そう言えばつべにうpった新作は早速著作権違反申請されていましたヽ( ´ー`)ノ

消されるのも時間の問題か……
こんにちは、わたしです。

突然ですが新作が出来ました↓

【三國志Online】ダブルラリアットな盾【絶賛復活待機中】


シャダイだと思った? 残念! 蔡樹可愛いよ蔡樹動画でした~!(まさに外道)

でも乳は揺れません。

zoomeが滅んだ今、最も高画質で投稿出来るのはニコニコ動画プレミアムのようです。

ので、新作出来たらニコプレってzoome動画も順次うpろうともくろんでいたのですが、ちょっとあれがそれでどうだったので暫くニコプレられまえん(´・ω・`)

我慢できないのでつべってみました。ニコプレられたらニコニコにあげ直すかも。

またつべに削除されないとも限らんしヽ( ´ー`)ノ

ああzoomeが恋しい。

なんでzoome閉鎖してしまうん;;?

もっと画質いいのうpれたっぽいけれどまあいいや。720にして観て頂ければ幸いです。

そんあわけで随分前から構想を抱いていた盾動画が遂に完成!

また3onで盾れますよーに!
こんにちは、わたしです。

最近益益冷え込んできましたね。早く夏来いって感じです。

夏よ、来い。

夏よ恋。

恋しい恋しい。

それから今年のクリスマスも勿論中止です。お間違え無きように。


突然ですが、曹操様は詩をよく作っておられましたよね。

現存している曹操様の詩から見ると、曹操様が好きだったのは替え歌製作だったみたいです。まあ残っている作品が少ないので替え歌が曹操様の全てだとは言い切れませんが。

中には曲も自作したのもあるっぽく、そして大御所が作るような歌はあまり好まない性質で、民間の歌をよく替え歌にしていたようです。

ああ、曹操様ってニコ厨だったのか。ってちょっと思いました。

ニコ動で歌ってみたや踊ってみた、演奏してみたで大活躍していたのだろうなあ。

で、みんなだいすき(笑)孔融は、ニコ動とか頭おかしいんじゃないの? 不惑も過ぎてインターネッツで遊んでるとか恥ずかしくないの? 音楽で遊ぶとか不敬極まりない信じらんなーいJポップですらあり得ないのにパンピーの作る下賤なモノなんか触りたくもないわwwww

というタイプでほぼFA。そりゃ曹操様に殺されても仕方ないわ。


多分まだ貼っていなかったと思うのですが蛮さんに教えて頂いた素敵な曲↓



ニコで時々やっているルパンを楽しく観ています。

で、なんでごえもんが色キチ先生と呼ばれているのか誰かkwsk
前のページ      次のページ
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]