忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20
こんちくび。わたしでゲスヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

むはああああああああまた一つ気付いたっちゃったよ! 見つけちゃったよ!

むっはあああああああああ

うた変! うた変!!!

きんとう君の話で紫ちゃんに対するきんとう君の発言はセクハラでしかないという下りの辺り、

あの辺りでゆきなり君が呼んでいる書籍について!!!!!

最初は前段のお話で「源氏物語面白い」とか言ってるから源氏物語かな? と思いきや違う! 違っていた! 違っていたぞおおおおおうおおおおおおおおお

うた恋3の終わりの方、なぎこたんが「これ、なんだか覚えてる?」と言って見せている書籍のトーンにご注目頂きたい。

同じなんです。

トーンが同じなんですゆきなり君が熱心に読んでいる本と!!!!!!

ッフォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオごろごろごろびたーんじた……じた……

さてさて、杉田氏は色々な所にAとBの関連性を見いだせるさり気ない仕掛けを施して下さる作家さんです。

例えばかの有名な動画「伊達のくしゃみ」。

政宗の歯並びと父上の歯並びが一緒という演出。

これはご本人が気付いてもらえて嬉しいと発言してらっしゃったので単なる深読みにあらず! あらず! 事実!

その系譜はうた恋にもしっかりと受け継がれておりまして!

一巻の業平の歯並びと貞明の歯並びが一緒なんですねこれ! うほっ! DVDでも伺うことが出来ますうほっ!!!

そして今度はうた恋3巻と異聞うた変収録漫画の「書籍のトーン」ですよムハアアアアアアアアアア

萌えるううううううううううううううううううううううううう

あれですか、ひょっとしてなぎこたんが原本を餞別としてゆきなり君にあげたりとかそういう裏設定あったりしますかもしかして!!!!

当時は本を読む、本が流布するというのに写本は欠かせません。そのことを考えるとただ背表紙トーンが同じというだけで枕草子とは断定し難いのですが

原本を貰っていたという裏設定込みだとしたらどうよこれ! これどうよ!

トーンの一致から本の正体を突き止めようとするとおまけでこの裏設定までついてくるっていう美味しい展開ですよこれウッヒャアアアアアアアアア

とすると、更に妄想を展開させるなら、あの朝帰りの際に渡したのではなく、摂津に下るお見送りの時にもらったんじゃないかなーなんて。

関開いてもらった時点でまだなぎこたん執筆中っぽかったですし。

そうするとさーそうするとさー摂津に行くまでの間さー、ゆきなり君は着いていった送っていったっていう設定も有りじゃね? 無しですか? 駄目ですか? その頃バリバリ仕事してました? あふん?

行成殿の方は消息がしっかり伝わっていますが、少納言殿の方は詳しく伝わっていない為幾らでも妄想出来るのが素敵ですねああ素敵だ。

ハッ まさか少納言殿は後世の我々からそういった妄想力を奪わない為にも後の顛末を残さなかったってことですか!

さすが! さすがでござる!!!!(いいえ違います)

その辺りの妄想はさて置いても、仕事の合間に熱心に枕草子を読み耽るゆきなり君にほろりします;;

「楽しかった思い出は過去を懐かしむ為ではなく今を頑張る為にある」

わたしが3on過去ログを読み漁るあの時のように、ゆきなり君も枕草子の一文字一文字を大切に追っていたのかなあ。

まあわたしはあんまり「今を頑張る為」には読んでいない気がしますが。

後ろ向きいいいいいいいいいいいいいいい(迫真)!


動画ぺたん。



っべ 最近モンハンしてねーわ。 っべー
PR
こんちくびーむ☆ わたしでゲスヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

つくづくわたしは年上のおねいさんと年下のおとこのこの組み合わせが好きみたいです>///<

ゆきなり君×なぎこたん劇マブですわー(´ω`*)

そういえば歳の差萌えとか患っていましたが昔はおっさん×ようじょとかが好きだった気がします。

今でも好きですが、やっぱり年下の男の子×年上のおねいさんが最近のマーベラスですね! むはあ!

わたしはよく人様にこのロリコンがと罵られますがロリコンではありません。

どちらかと言わなくても熟女の方が好みです!

自分が操作するなら幼女とか少女がいいですけれど押し倒したいのはおねいさんなんです!!!

操作キャラが籠絡したい相手の具象化というわけではありません!

年下の男の子が半べそでおねいさんに向かって「俺が必ず守るから!」とかたまらん! たまらん!! たまらんすぐる!

あいつはあいつは可愛い年下の男の子~♪ っていう歌もありましたねえ。

黄色い自転車に乗ってたんだっけ。それは違う歌だっけ?

年下の男の子が必死でがむしゃらな感じがいいんですよお。で、おねいさんの方はなんか色々諦めてたり、もう夢なんて見てなかったりして、

そんなおねいさんが、若さ故って言うのもあるけれど、ひたむきで真っ直ぐで一生懸命な男の子の姿を見て、自身もそんな気持ちを取り戻すっていう展開が激熱いんですよお!

お互いに刺激し合うのですよ! お互いにね!

というわけでうた変、うた恋読み返し止まらないですしおすし>///<

前回の日記をうpした時点では気付かなかったのですが、うた変。のカバーをめくったらご褒美がありました(´ω`*)ほくほく

俺だけじゃなかった! 脳内でデータつけてむふふってしてるの俺だけじゃなかった!!!

あと、ゆきなり君の「さて、なんででしょう?」の表情が最高でした。

わたしもああいうゲスい顔して乙女に迫りたい。

動画ぺたん。



未だに観てない! さーせん! 観ます! 観ますとも! 録画逃したときあったけど!
こんちくび! わたしでゲス( ^ω^)ノ

杉田圭氏の「うた恋。異聞うた変。」ゲットいたしまんた!

折り込み内はネタバレ感想でござるうヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

ああそれにしてもぼきはゆきなり×なぎこたんが大好物です! 大好物です!!!

もう本当に年上のおねいさんと年下の男の子というのが萌え壺らしい。

お姉さんいいよねお姉さんはぁはぁ勿論ていか×のりこさまも大好きです!

けどみちまさ×まさこも好き好き好き!

なんでもいいんか!

なんでもいいと言うと語弊はありますが当たらずと言えど遠からずであることは確定的に明らか。

ああ~~素晴らしい漫画でござるうハァハァ

動画ぺたん。



既に何度か貼ったことがあったかも。

元気出るなあこの動画(´ω`*)

これくらい描けるようになりてえなあw
こんちくびーむ。わたしでげす。

原罪左斜め上、視界には入らぬ位置に大きな蜘蛛さんがいるお( ^ω^)

どうやって入ってきたのかなあ(´ω`)

どうやってお帰り頂こうかなあ(´ω`)

目がすんげえかゆいし右手の親指の付け根がいたい!

まわせない! ひねれない! スナップをきかせられない! タイピングするのも痛いんだけど!

これじゃPD逝きながら連チャと徒党チャと部チャをよどみなく回してついでに対話三個くらいこなすなんて到底むりよ! 無理無理無理よ!

最近よく解ったけれどわたしオネエもしくはオカマ口調好きみたい。

野太い声で、いや高めテノールとかでも構わないですが「アタシ」とか「○○よね!」なんて女性言葉で話しているのがツボです、腹筋の。



そして気付いたらアンダーバー氏のCD買ってた(´・ω・`)

どうしてこうなった……

コマンドーDVD買いました! 日本語吹き替え最高ですね>///<

でれくたかっとなので吹き替えの無い部分もありました。

とにかくシンディ可愛い(´ω`*)


あと、人生でほしいものが解るらしい心理テスト(?)

この先に画像あり

ローマ字が並んでいますが、その中から最初に見つけた三つの単語が人生で欲しいものらしい。

わたしは「FRIEND」、「LOVE」、「WIN」を見つけることができました。

すぐ傍に「FREEDOM」あったのに見落とすなんて……!
こんちゃちゃーす( ^ω^)ノ わたしでゲスヽ( ゜ 3゜)ノ

お外は涼しいのに室内はゲロ暑い毎日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか( ^ω^)

わたしは元気です( ^ω^)☆

気付いたら社会の窓が全開だったけれど元気です( ^ω^)☆☆

断じて、断じてわざとではありません。見せつけようとしていたわけではありません本当です。

いつから開いていたのか、それが問題だ……。


ハヤブサ君ツイッターが可愛かったので激写↓



じゃあのってwwwwじゃあのってwwwwwww

えwwww2chで話題のじゃあのさんの正体ってイオンエンジンのお兄さんだったんですかwwwwwwwwwwww

多分違いますねそうですね( ^ω^)

動画ぺとん。



随分前からある動画ですが最近ようやく視聴しまんた。

タイトルからは内容が計れぬ動画ですよね。おおよそ政治関係なのだろうなとは思えても。

要約すると「日本の報道機関は全て嘘つきだ!」といったところでしょうか。

加えて、「なぜマスゴミがマスゴミになったのか?」という、その理由について考えた内容となっております。

捏造、虚偽の報道の裏に控えていたのはやはり……

という最近よく見るパターンですが、観て減るのは時間だけなので皆様宜しければご覧になってみて下さい(`・ω・´)
こんちくびーむ、わたしでゲス( ^ω^)ノ

30日夜(実質31日早朝)のニコ生ホラー映画はすげえ面白いでした>///<

1960年代の作品「妖怪大戦争」

全然ほらーじゃないしちっとも怖くないのですがすんげえ面白かったです!!!!!!

やっぱり昔の映画は鉄板ですよねえ(´ω`*)

ほんと面白すぐる!

小説なんかも昔のは面白いんです! 明治の頃のは「どうしてこうなった」状態であれそれなのが多いですががが

日本の私小説はほんとアレですよねwwwwwwさすが日本wwwアマテラス大御神の頃からヒキコモリだしオタクだし変態だしっていうねwwwwww

のでつまり、江戸の頃の小説です!

好色一代男とか女殺し油地獄とか雨月物語とか心中天網島とかほんとにもーふんとにもーくそおもしれえですよね!!!!

昔の方が面白かった、最近のはなんだか商業集がはんぱにいのです(´ω`)

いらんところ凝りすぎて薄くなってるとかさ(´ω`)

映画もそう(´・ω・`)

アニメ映画でも声優に芸能人使ってみたりとかしてね('A`)

とそんなことはどうでもようございましたなのでした。

昔の映画は本当に面白い! のです! 演技も素晴らしい>///<

わたしは戦国自衛隊がお気に入りです(´ω`*)

本当にまじで、昔の映画や小説を読むと目から鱗であります。中国で古典復古運動が定期的に起こった理由も分かろうもん。

いいえ、それは中国文学のおかれた状況が特殊だったからです。

他の言語圏、文化圏との摩擦が無かったからね( ^ω^)

永遠に自文化圏の中で練り続けるしかないという。だからこそのあの究極までつきつめられた新体詩も生まれたのでしょうね。

さて。

「コマンドー」が観たいです><

蔦屋に逝きました!

でもないんです>< 有ったけれどないんです><

吹き替え版が無いんです><。わたし吹き替えが聴きたいんです><。

これ↓ のお陰ですげえ観たくなって……



MHDさんもマイリスしててワロタw

ひょっとして、暴走特急のスネークvsアナゴみたいにTV版でしか出会えないって落ちですか><?

うわーん;;
こんちくび! わたしでゲスヽ( ゜ 3゜)ノ

髪が伸びて参りました。

縛るには短し、垂らすには長し(´ω`)<ちゅーとはんぱ

つくづく自分は長髪に耐性がないなあと思います( ^ω^)

特に夏場は駄目です、うなじが出ていないと暑くって暑くって。

でもうなじ出しておくと今度は日光がじりじりじりじり( ^ω^)

ほんと、溶けるんじゃなくて焦げるわ!

今年の夏は暑いですね~(´∀`;)

さすがのわたしもクーラーを点けることがしばしばです><;

風さえ吹き込んでくれれば問題ないのに無風だからなあ(´д`;)

もしくは風が吹いて風鈴が鳴っても吹き込んではこないみたいなーみたいなー

それでもやっぱり 夏が好き(`・ω・´)

例え3onが終わった季節だとしてもだ(´;ω;`)

動画ぺったん。



こんな暑い毎日を乗り切るには哲学に限りますね( ^ω^)♪
こんちくびーむ! わたしでゲスヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

ニコ生の42夜連続ホラー映画上映観てるます( ^ω^)ノ

怖いかと問われたらいいえと答えるしかなさそうなC級くらいの映画しか上映されませんが、そこそこ楽しいです( ^ω^)

第7夜は面白かったでしたw

マーダーフィルムという映画だったのですが、登場人物の一人が視聴者の絶大な人気を得たのです。

彼の名は、人呼んで「ワイルドさん」

男気あふるるめっちゃワイルドなハーレー乗り。

もう彼が何かするだけでコメントは「キャーワイルドサーン!」の嵐!

わたしは途中からの視聴だったので詳しいことは解らなかったのですが、途中から観てもワイルドさんは余すところなくワイルドでした///

ワイルドさんになら抱かれてもいい(/ω\*)<ウホッ

短い作品の中で彼の人となりは生き生きと描き出されていたと思います。登場人物の少年との交流もムネアツで血がたぎりましたし。

なのに……なのに……;;

俺はあの殺人鬼をゆるなえ。絶対にだ。

ワイルドさんはワイルドの中のワイルドでした。敬礼く(´;ω;`)ブワッ

動画ぺたん。



最近出会いました。

この楽曲も中中に3onだと思います><。
もうどうしたらいいか分かんない

こんちくび! わたしです(`・ω・´)

DECO*27さんのRTって曲が可愛いお(*^ω^)

メロディラインとっても好きよ*^ω^*ノ

アルバム「ラブカレンダー」は一つの小説みたいに曲が並んでいるので面白い構造だなあと思いました。

割かし昔では、ストーリー展開を考慮した曲の並びでALを作るのはよくあることだったような気がしますが最近は中中無いですよね。

まあわたしが聴いてるALの数なんてたかが知れていますが( ^ω^)

それはいいとして、ラブカレンダーの曲データが自動更新されないお><

リリース直後だからまだ登録されてないのかなあ(´ω`)

自分で書きこむのはめどいのでじくじくと待っています( ^ω^)ノ

そして愛の告白から始まるこの物語、破局で終わったようです。

ラストに「愛言葉」がきていますし、イラストも仲睦まじく微笑ましい二人の図なのですが、多分破局で終わったんだろうなあと思います。

そうやって始まったり終わったりを繰り返して、だけどこのカレンダーの中の時間は、彼女達の中で新しい始まりを迎えても、大切なもののままなんだろうな、とそう思いました。

さて。

最近、ブログコメのリアルタイム更新に出会えたのでほくほくしております( ^ω^)

お、今書き込んでるんだなw

と思うと楽しいですね*^ω^*

リアルタイムで何かしながらチャットするあの、心躍る時間を再び取り戻したいです(´ω`)

寂しくなったら過去ログを読むお(´ω`)ノ

余計寂しくなるからごぶさたーんになっておりましたがぼつぼつ再開します。

未だに整理出来ていない件。二年も経ったのにね( ^ω^)

3onに聴こえる曲ぺたん↓



これが悲しいってことかな。
こんちくびーむ! わたしでゲッスヽ( ゜ 3゜)ノ

突然宅配便が届いて驚きました。

中身はエロDVDとかではなく、DECO*27さんの「ラブカレンダー」でした。

注文したことすら忘れていた!

そして発売日も忘れていた!

発売日は25日だったけれど24日に届いたので、
世に言うフラゲってやつですな( ^ω^)

紙ケースの中に折り込まれている部分に「ペコリーナ」っていう歌と27さんのコメントが書いてあるけど読みにくいわ!!!wwwwどうしろっつんだ!!!!wwwwww

隠しトラックで入ってたけどええ曲やわw

さて。

中川翔子さんの歌い方が結構昭和昭和してていいなって思いました。

わたしの大好きな、グレンラガンの挿入歌、ハッピーエブリアフターの歌い方とは大分違っています。

翔子さん本人はジョジョラーでもないくせにジョジョラーぶって顰蹙をかっているようですがw

「甘宿り」という曲の声は中中昭和で、マッチしているのではないでしょうか(`・ω・´)

欲を言ったらとぴさんの声で聴きたかったけれどw

DECO*27さんの作品は八割方大好きなのですが、今回ラブカレンダーを入手したいと思う切欠の大きな一つが、とぴさんverの「愛言葉」が収録されている点です(´ω`*)

とぴさんの声好きなのよー>///<

でこにーなさんの曲ととぴさんの声って凄く相性良いと思います!

あと「帰想本能」という曲、歌詞も素敵で、声もまあまあマッチングなのですが、ボカロで聴きたいなあって思っちゃいますねどうしてもw

ロンさんの声に似てた。むしろとぴさんで聴きたいなあ。歌って下さらないかなあ(チラチラ

ニコ動と全然関係ない貧弱一般人が歌っているとむーんと思うます(´ω`)

プロはプロ同士で作ってりゃええや~んまあにーなさんがこの人に歌って欲しいっておっしゃったのでしょうから何も言うまい。

すげえお前黙れな意見で恐縮なのですが、やっぱり好きな声とか気に食わない声とかあるじゃあないですかあ。

ボカロの声ならいい意味で個性がないからすんなり聴けるのです。

でもボカロの好きな曲が、好きでもない声で公式に歌われているとなんかすごくがっかりするわけです!

ニコ動内で「歌ってみた」するのとは全然違います。

そうしますと、歌ってみたっていうのはいいですね。星の数程あるアレンジの中から自分のお気に入りを一人一人が見つけ出せるのですから(´∀`*)

アルバムバージョンのエゴママは勢いを削いだ感じのミックスだと思う。

恋距離遠愛のミックスもそこまで変わってないw

そんあこんあで久し振りに過去作をうpしてみました↓



新作は全然まだまだ完成しそうにありません! 作業してないのはナイショな!
前のページ      次のページ
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]