忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[732] [730] [731] [729] [728] [727] [726] [725] [724] [723] [722
こんにちはんこそば。わたしですしおすし。

コンビニ行ったらレジのおねいさんに手をぎゅっとしてもらえました。

ぎゅっ

ぎゅっ

ぎゅっ

(*゚ω゚*)ムハー

このお手手もう洗えないくんかくんか

それはそれとして、雨。

雨!

雨!!!

雨!!!!!!!!!!!!11

半端ないでござるう('A`)

やっと晴れたと思って嬉々として洗濯物ほしたらばまたゴロゴロ言いだしたよ! どういうことだよ! ガッデム!!

お天気は~西から~東へ~動くのよ~

もう数日間ずーっと雨が降り続いております。

別に雨は嫌いじゃあありません。寧ろ好きです。

でも洗濯物は外で干したいんです。お天道様の光に当てたいんです。

おまけに朝方にはゴロゴロドカーンと雷まで鳴るし。

どうにも今まで聞いたことのないような雷でした。なんだか雷らしくないおかしな音だったのです。

でもあんな大音は雷以外にないしなあ。

ともかく狐の結婚式も結構ですが晴れ間を下さい晴れ間を!!!1

洗濯物干せないよおおおおおおおお

動画もぺたり。



これまだ貼り付けていなかったはず。

人類には哲学が必要なのです(`・ω・´)

リアル美術館も好きですが、誰かと一緒に行くのはあんまり好きではありません。

相手の歩調気にしないといけないので、一つの作品の前で説明書きから何からじーっと見つめる系のわたしは、

他人に合わせようとすれば作品を鑑賞出来ず、じこちゅーで行くと相手に暇させてしまうのです。

おまけに目も悪いからきっと苦労するんだぜえ。

美術館系はみんなで行くより一人で逝って、館内ツアーに参加したり、説明してくれる方にお話聞きながら周るのがいいのだろうなあ、と思います。

と言うわけで、巷で大人気のRPGツクールソフトフリーゲーム、「Ib」をプレイしてみまんた!

クリア出来たよ!

出も望んでいた結末では無かったよ……。

何週もしまくって全ED全パターン見てみたいと思います><ノ

恐怖度的には公式HPでも言われている通り全然怖くはなかったです。

しかしびっくりギミックは要所要所にあるのでビクッ っとしながらプレイ出来ました(´∀`*)

続々トラウマ生産中という噂の人形のお部屋は、わたしは全然怖くありませんでした。

それよりも鍵を見つけられなかったことが悔しい!

二週目ではなんとしても鍵を見つけ出してやる……

ゲームの中でではありますが、美術館で作品をゆっくり鑑賞出来たので二重に楽しかったです(´∀`*)

あの絵を描かれたのは作者様なのでしょうか。凄く素敵な作品ばかりでした。

「深海の世」を初めて見た時の衝撃は凄かったんだぜ。スゲースゲー連呼しながら絵の周りをぐるぐる周りました。

ちょっと残念だったのは、操作キャラクターのイヴちゃんが喋ってくれないことでした。

DQとか初期FFみたいに主人公が喋らない系のスタイルなのです。

難易度については「易しい」だったのかも知れませんがわたしは死んで覚える系でした^q^

これでもかと言うくらい死にまくりましたが、可愛い女の子達がいっぱい出てくるゲームなので大変癒されました。素敵でした。余は満足じゃ。

更に巷で大人気のギャリイヴですが、ギャリーさんっておんにゃのこならやっぱり恋愛対象はガチ♂ムチなのじゃあないのかしら?

それとも「世界で一番大嫌い」の美容師さんみたいに女子高生がお好みなのかしら? ら?

いずれにせよ、ギャリイヴの組み合わせには大変和みますし萌えますが欲情するかと言ったら現実的には無さそうだ! だってイヴたん九歳だぜ? えっ ロリコンは病気? まじで?!

ギャリーさんはどんなに若くても25歳、わたしの見立てでは29歳、つまりぎゃりーさんじゅっさいのおにゃのこだと思う。

イヴは大人のお兄さんに憧れて背伸びして恋愛感情抱くなんてことも有りそうですがぎゃりーさんじゅっさいはどうなの! いいの? いいのか? 有なのか? どちらかと言わなくても娘じゃないか? そーなのか?

わたしは無い。けっしてない。九歳に欲情とかぜったいなまじで。ほんとうに。ほんとうだから。信じて下さい。二次元ならありだけどね。

ああそうか。

彼らは二次元の住人だからいいのか。

いいのか?

そもそも九歳がどんなんだか解らんわ。

九歳の女の子ってどんな生き物だっけ? かと言って九歳の男の子がどんなかも解らないけど。自分が九歳だったころなんてもう思い出せませんし。

まあ千と千尋の千尋ちゃんみたいな感じと思えばいいのだろうかしら。

そういうわけで、ピクシブでIb漫画を読みニヤニヤした後、ハッと我に返って整合性について考えるということを繰り返しております。

そんなことは置いておきまして、「Ib」はとっても面白いゲームなので是非是非プレイしてみてくだたい!

さて。

「るろうに剣心」がジャンプSQではじまた。

なんか新構成になっているようです。

薫ちゃんのかわゆさとりりしさが大幅うp。

昔のるろ剣ではただけんしんけんしん言ってるだけの小娘でしたが今度の薫ちゃんは芯のしっかりしている、どころか、暗闇の中の灯台的な心をお持ちの素敵な娘さんでした!

当時の薫はヒロインとしてちょっと弱い部分があったと思うのですが、でも今度の薫はキャラが立っている反面どこかで見たことがあるような気がしないでもありません。

まあ、あの頃の薫がどんどんブレて行ったのは後から後からいい女が続出したせいもありましょうがw

とりま、今のところ薫は大幅にわたしの好みに修正されたと見受けられるわけですが、今まで剣心と戦ったことのあるお人達が十派一絡げに扱われてしまいそうなヨカーンw

早くも一話の最終ページにさのすけやら藤田さんやら勢揃いで描かれちゃってるのってどうなの?w

しかも彼らは一話に登場したキメポーズが蝶野な愉快眼鏡さんに金で雇われたと言う。

あいつらだー! と興奮する以前に心配になる展開でしたが……はてさてどうなることやら。

るろ剣また読み返したくなってきたな~

京都編で終わらせておけば良かったんじゃないのとは良く聞く話w

さて。

貧乏神が!

あれえ……? わたし、一話読み逃してる……?

紅葉の涙がポロリ、というシーンで終わって、次のSQで貧乏神が休載だったっぽいのに、今月号を読むと前回の記憶と繋がらないよ!

なんであんなことになってるの? なにか繋ぎあった?

単行本が出るまで我慢かあ(´・ω・`)

とりあえず激しく居た堪れないので早くなんとかなってくだたい><;


そういえば「バクマン。」終わったんですね。

もっと続いても良さそうだったのに><w

でも面白かったです。今でもわたしの心は福田×蒼樹です。もふん。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]