好きなお話というのは何回読んでもwktk出来るものです。
が、あもりにも読み杉ると慣れちゃって、ハジメテ❤ の時の気持ちを失ってしまうことにもなりかねません。
ので時々読み返すというのもいいですよね。
わたしはばはつじょうさんのブログの、「長門は俺の嫁」という記事が大好きです。
勝手に名前出してごめんあさい! と先に謝っておいてから本題へ。
わたしは戦時中の色々な話にwktkしちゃう口です。が、知識はzえんぜんありません(/ω\)オハズカシイ
雰囲気だけできゃっきゃうふふしているミーハーであることは確定的に明らかなので色々自重しながらわくわくするようにしています。でも好っきやねん!
だったらもっと情報漁れって話ですねこの凡愚めがっ!!!
さて。
大日本帝国萌えなわたしは、以前にも白状しました通り機械萌えです。
タチコマLOVE、はやぶさ愛、原発くんを応援しています。
その性癖のせいかも知れませんが、長門の話をばはつじょうさんのブログで読んで号泣してしまいました。
長門がまじで格好いいのが原因なのですが、ばはつじょうさんの文章の破壊力がばつぎゅんなのも大きな要因と思われます。
諸事情で人様のブログの殆どが容易に見られず悔しいのう状態なのですが、こないだ久々にまた長門のお話を読ませて頂きました。
長門まじかっこええかわええおのれ米国め長門を返せなんてことをしてくれるんだ長門おおおおおおおおおって叫びながら号泣しちゃいました><。
長門には愛があったように思えて仕方がありません。
最後に消えてしまった長門は、そこにみんなへの愛を示したんじゃないかな……。
長門の記事を読ませて頂く時、わたしは長門かっけええええと思うと同時に、日本かっけええええとも思うのです。
某台湾終了ラジオで聞いた話なのですが、洋モノMMOを日本に移植する時、難易度を上げるのだそうですね。
なぜかと言うと、日本人というやろう共は、個々の力は大したことないが、集まるととんでもない効率、数値を叩き出すからだ、とかw
合戦やPDのことを思い返して、ああいう状況なのかな、と想像してみた。
日本人は集まって何かする時、瞬時に己の役割と相手の役割を把握して超伝導率で動くように思います。
3月11日に地震が発生した際、津波キケーンな位置で停車した電車内で、ある者はワンセグで情報を仕入れて危険を伝え、乗り合わせていた国民を護る職務の人々が乗客に的確な指示を出して避難を完遂した出来事にその例がよく現れていると思います。
日本じゃなかったらこーはいかねーよwこんなスムーズにはいかねーよww先ず「危険なので避難します」言う指示に素直に従わねーwwwwという話をして日本やっぱすげえぜ! って盛り上がりました。
「○○しよーぜ!」という提案にノリノリで呼応する魏民思い出したのは内緒な!w
そんなわけで日本は凄いのです。円高にもめげない日本。いやめげてるけど。こんなにダメージ食らっても尚、世界中のしわ寄せを一手に請け負っているのに、それでもまだ倒れない日本。
あ、政府は別な! 政府=日本じゃねーから! 政府なんてただの飾りです!
兎も角として、堪える日本が長門の姿とだぶるじゃないですか……。いや長門が日本なのか?
日本はまじで凄いんです。だから各国が支援に来るんです。勿論個人の気持ちと国家の思惑は別ですが!
ずれた話を戻しまして。
日本人にとっては特別でもなんでもない、当たり前のことだと思うのですが、日本人は作ったものへ気持ちを込めたり、想いを託したり、愛情を注いだりしますよね。
車、バイク、爪きりとか色々なもの。
作る人は丹精込めて作り、使う人は作った人の気持ちごと「もの」を大事にする。日本では稀に良く見られる有り触れた風景だと思います。
八百万の神様、つくもがみ。言霊信仰、etc
アニミズムが未だに息づく国は日本くらいです。
わたしは中国で、「日常の道具に、無意識の内で心を注いでいるのは、日本人だけなのかも知れない」と思う出来事に度々遭遇しました。
だから、日本製は優れていると言われるのではなかろうか。
機械に心はないかも知れない。
でも心を込めて作られた、使われた機械、道具は、素晴らしい性能成果を発揮しているのではないでしょうか。
それを機械と人の絆とか、心を持っているとか、機械なりの言葉だとか、機械も精一杯生きているとかって感じるのは間違いじゃないとわたしは思います。
心を傾けることと、性能との関連性は、科学では永遠に証明できないと思います。されなくていいと思います。
でも、機械や、道具との、日本人の付き合い方が、この先もずっと受け継がれていきますように。
そして一応中国にフォロー入れときます。
中国がダメになったのは文革のせいです!
文化破壊=人間否定だ。
文化を破壊した国家に未来はにい。
PR