せーじとかしゅーきょーとかやきゅーの話はしちゃだめっていえっさが言っていたしもうしないよママンって言ったのにまたしちゃうぼくはks野郎です。
昔から民放zえんぜん観ない家だったので大体NHKです。
日本ひきこもり協会ではありますん。
蔡樹は 原発反対デモの情報を手に入れた
蔡樹は 分不相応にも憤った!
おいぃ、デモしていた人達は、原発が日本の電力のどれくらいを担っていたのか知ってるんですかねぇ?
残念ながらわたしも知らない。
まじで震えてくるんだわ? お?
果たしてデモ参加の人々が、自分達が日頃どれだけの電力を消費し、電力に頼り、電力なくしては生きて行けないということを、ちゃんと李恢しているのか怪しい。
今までの電力量で生活できなくてもいいという覚悟の元でのデモなのでしょうか。
原発停止することになって、夏に電力足りませんってことでクーラー使えないと東電さんに文句言うんですね解ります。
現状のままでいいとは流石の残念お脳所持者のわたしも思いませんが、今回のことは、原発停止すればいいって問題じゃないでしょう……。
話は脱線しますが、おとなりとかではおんなじ成分を使用している爆弾とかあるんだぜ?
水道水に放射能混じってるかもって心配されておられるかたがたは、その爆弾が暴発したらどうしようとか考えているのかね?
普段からその対策とかしてるのかね?
地下シェルターですかそうですか。
デモなどはどんどんやったらいいとわたしは思いますです。日本は安全だしね。ちなみに中国でデモると大変な目に遭うのでオススメは出来ません。
やみくもに原発停止求める暇があったら、それに代わるエネルギー供給方法を研究する方がよっぽど生産的だと思うのだが。
怯える脳があるなら資本主義社会に生きている以上その脳を生産活動に使うべきではないのだろうか。
何様だよks蔡樹。しねよ。ごめんなさい、偉そうなこといってごめんなさいしんできますごめんなさい。
政府の対応や東電の対応に文句言ってる人がいっぱいいるみたい。
政府への文句はもっと言っていいと思う(キリッ いいぞもっとやれ
政治機構と一般的な人間社会の機構はzえんぜん違うルールで回ってるから永久に声が届くことはないし言って言い杉ということは無かろうなのだ!
でも東電に対しては応援こそすれ文句言うのは筋違いなんじゃないだろうかと思うのだがっ><
理論的には防げた事体かもしれない。机上ではもっと上手いやり方があるのかもしれない。
けれど、現場で一生懸命対策をしている皆さんのことを考えたら罵倒などできないんじゃないだろうか。
逃げた人もいるようだが。
でも逃げたくもなるだろうなあ。ダメだろ負った責任を投げるなとは思うけど。
仕事に命かけろって言うのは酷なんだろうか。わたしは青二才なのでこの辺りのことは判断しかねています……。
それはそれとして。
文句言ってる人は他人に期待しすぎなんじゃあないかね。
なんで赤の他人が自分の為に粉骨砕身してくれるんだと。
みんながみんな自分の手の届く範囲でいっぱいいっぱいなのではないか。
手の届く範囲が人によって広かったり狭かったりするわけで。
他人様に色々期待すること事体が間違っているとわたしは思う。
かと言って誰も助けてくれるわけねーから自分一人で生きていくしかないなんて思っているわけでもないです。
むしろ一人じゃ生きていけねえ!!!!
一人で突撃連合に敵うはずがにい!!!!!!
きっと、「相手はNPCじゃない、中身がいるんだ」ってことを忘れている人、気付いていない人が文句言いになってるんだろうな。
でもいつかきっと気付くとわたしは思うです。
わたしは文句言ってる人の分まで東電さんを、現地にいる人達を、災害に見舞われた皆様を応援します><!
わたしが応援してもどうなるもんじゃねええええええ
そもそもこんな記事打ってるわたしが一番文句言いなのは確定的に明らか。乙!!!!
国の義務とか考えたら、放射能汚染の可能性のある食べ物を市場に廻すわけにはいかないってのは、当たり前だろうとは思うのですが、
もうほんと人より金があって、必要食料量がはんぱなかったなら捨てられてる食べ物買い取るのに……。
放射能で汚染された、と判断されている土地も大変ですが、塩水につかっちゃった土地も大変……。
復興には長い歳月がかかるのだろう。でも日本は何度も不死鳥の如く蘇ってきたから、各国に苛め抜かれても耐えてきたから、きっと乗り越えられるの是。
そんな各国は、被災地で暴動などが無いことを奇異なることと捕らえていると知って、むしろわたしはそれを奇異に感じました。
海外からの評価に戸惑っている日本人は多いのじゃないかなw
国民性の違いなのでしょうけれど、どうしてこうも違うのでしょうか?
でも関東大震災の時はあれやこれがそれでどうのという悪い人達もおり、だったそうです。
昔から日本人はこうだったんです! というわけではな無いようですね。
けれど伊達に世界一安全な国と言われているわけではなかったのですね。
宗教や洗脳の力がなくても、中国政府が評した自助とか公助とかが自然発露するのはどうしてなんだろう。
困ったときは助け合うという感覚が当たり前杉て深く考えたことはありませんでした。
まあそうは言っても細かくみていくと色々アリマスガッ
でも風土が人間性国民性に作用しているに違いないとわたしは思っています。
春さんが仰っておられた「募金はしましたでも野菜は買いません。は矛盾してると思う」とのお言葉、
海外からこんなに沢山の応援の声が! そしてこんなに沢山の援助が!
という報道の後に
日本の輸出物を買ってもらえません!
という報道が流れるにつけ、思い出します。
まあ、国としては自国民を護る義務があるから当然の対応かもしれんのだがな……。
空気感染な伝染病患者の治療に一般人が当たれますか、という話なのかな……。
まあ最近一番顔真っ赤になったのは某都知事の当選でしょうか。
あーゆーのしか政治を任せられる日本人がいないのかと思うととてもとても悲しい。
日本中でどれほどの人が同じように悲しんでいるだろうか。
ああいうやからがいっぱいいるのかと思うと無償に腹立たしい。
腹立てるしかわたしには出来ないしね!
この役立たず!
不用意に不安を煽るような記事と、情報公開の記事の境界って難しいな、と思いながら、テレビで言っていた話を打ちます。
過去の大地震では、数ヶ月後に本震並の余震が来たというケースがあるそうです。
それがどれくらいの頻度なのか、過去に何例あるのかは言っていなかったのでわかりませんでした。
でも用心することにこしたことはないと思うので、どうぞ日本のみなさま、今後も充分に気をつけてくださいませ><
また支離滅裂で長くなってしまった。
今日はこの辺りでノシシ
PR