忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[450] [449] [448] [447] [446] [445] [444] [443] [436] [442] [440
こんにちは、わたしです。

ギモーヴが完成しました。

でもそれは

普通のマシュマロでした(´∀`)

ギモーヴの美味しさの秘訣と思われるシットリじゅーしー感がzえんぜんなかったw

初生産だからバニラ味にしたわけですがやっぱり果物系の味のほうが美味しいなあギモーヴは。

わたしが作ったのはギモーヴにはなってくれなかったけれどな!

市販の清く正しいギモーヴ一例↓



わたしが作ったギモーヴのなりそこない(一部抜粋)↓



まあ失敗した原因は分かっている。

砂糖と水あめと水を煮詰めたものを117℃にしろって書いてあったのに温度計ないから計らなかったこととか

ゼラチンの投入タイミングが多分間違っていたこととか

四角型なんて無いからアルミホイルでテキトーに型作って流し入れたこととか

型にはオーブンシート敷けって書いてあったけれどアルミホイルだからどうせ剥がすしいいやと思ってハショったことか

バニラエッセンスじゃなくてバニラオイルだったことも関係しているのだろうか?

それでもまあ美味しいでした。

味が淡白杉るからシナモンシュガーふってみたところ美味しさ上昇【小】なりました。

あとはホットチョコレートとかにぶっこむとどろっと溶けて美味いんじゃね?

勿論りべんぞするよ! 型と温度計手に入れてな!

とりま比較的綺麗にできている分を包んでお世話になっている方とのお茶会へ持って行きます。

見得張らないで大人しくガトーショコラ作っとけば良かったなんて

別に思ってないんだからねっ

先日の黙示録でりふぃあさんから大変もったいないお言葉を頂きとても嬉しかったのでテンション上がってます! ヒャハアアアアアアア

というわけで読み易い文章目指して振り返りますがあんまり期待出来ないことは確定的に明らか。

二節のこともながながと思い起こしたことですし、ソロソロ三節を思い出したいところですが

ここでまた一節に戻りますヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

それは8年6月25日のvs呉制覇戦。

どうやらこの頃、魏は呉に連敗していたようです。

先に言ってしまいますと、この日の合戦に魏は勝利するのですが、戦場チャットに以下のような発言を確認出来ました↓

■■■:久々の対呉勝利

■■■:魏はやれば出来る子

この発言から、当時の魏は呉に相当コテンパンにされていた様子がうかがい知れますねw

ではせっかくなので、この久々の勝利を飾った日の事前会議の様子をプライバシー保護しつつ覗いてみましょう!

こんな風に会議をして、実際の戦場ではこんな風に戦っていました、というのが少しでも伝わりますように。他力本願。

みなさま聞いた記憶のある言葉が飛び交うかもw

わたしはログを確認しながら海馬が刺激されたようで相当色々思い出せました。なんか泣きそうw


会議は許昌の無駄に広い宮城前広場で行われます。

大体白チャで皆さん喋り、決定事項等は色を変えて話しておられました。

合戦開始の30分程前から開始されるので、まめな方はそれより少し前にはもう宮城で待機しておられました。

大体皆様所定の一がおありで、まるでそこに座布団がしかれているかのようにめいめいの位置についておられて、それがまた軍議って感じで今思い出すと滾りますw

2008年8月6日20時39分

あの方が白チャで口火を切られたことにより、なんとなく会議は始まります。

■■:一応報告 本日も事前会議にT田欠席です

■■:あと河畔の陣はどのように決定されてるのか判明しましたので報告

■■:河畔陣判別方法 
  
合戦場【河畔・弐】勢力1[南西陣]・勢力2[ 北 陣]

合戦場【河畔・参】勢力1[ 北 陣]・勢力2[南東陣]

尚、ゲーム内看板より[合戦一覧]→[合戦詳細]の[シナリオ]にて【弐or参】確認可能です。



このログ結構何度も流して下さっていた気がする。

一度は覚えようとしたのですが、知っている人が知っていればいいやとと思って忘れました(殴

魏の合戦はこのお方がおられないと何陣がどのマップか解からない状態でしたねナツカシイw


さて、この時の合戦は全陣同時刻開催でした。

作戦は各陣の人々が各々決めるのですが、その前に魏国全体としての方新が話し合われました。

先ずは三つの陣の役割割り振りからです。

魏が少ない国民数を


司会: では そろそろ会議始めますか

司会: まず 各陣の戦術ですが ご意見ありますか

司会の方: 私としては 苦手の1陣の「渓谷」は「捨て」かな と思っていますが どうですか

A: 最近は特に渓谷で押されるケースが多いですしね、草原、河畔に集中でいいかもしれません

司会: では 1陣 「捨て」でいきますかね

B: 防衛だろ?

司会: 次に2陣「草原」はどうしましょう

A: 1陣「防衛」ではい

司会: 一応防衛で

司会: 2陣どうしますか

C: 草原は西・東どちらでしょうか?

B: その言い方だと誰もいかなくなるぞ

司会: 2陣は西ではないかと思いますが

A: そうだね^^;

司会: 1陣「防衛」でいきましょう

C: 西だと・・・採取場所の防衛が難しいですね。

司会: ですね

A: まぁ、渓谷より増しかと

司会: 2陣は「ポイント勝負」で「マラソン」でどうかな と思っていますが どうですか

C: では3陣が速攻ですか?

司会: ですね

■■: 1陣 渓谷 【東】司馬懿0.0.10.10 【西】周 瑜 
2陣 草原 【西】夏候惇0.1.10.6 【東】太史慈0.0.10.10 
3陣 河畔・弐 【南西】張 遼1.2.10.7 【北】孫権2.1.10.7

C: ああ、昨日の反省会でオペ復活案が出てて

C: a(s)さんがやってもいいよって話の流れになってたと思うんですが

C: あれってどうなりました?

司会: オペレーターはあったほうがいいと思いますよ
(20:56: 0) 孫澪は正座した
(20:56:11) 蒼幻祥 : 必要とする人が、どれだけいるかによりますね
(20:56:28) 魏雲 : 呉の最近の「纏まり」は非常に良くなってますね
(20:56:29) 蒼幻祥 : 今までどおりの各現場の状況発言だけですむなら
(20:56:32) 高良みうぃき : 全部くださ
(20:56:37) 杳邑は趙修に丁重にお辞儀をした
(20:56:41) 蒼幻祥 : 変にオペレーター情報ながしても
(20:56:48) 蒼幻祥 : 逆にみづらくなってしまうでしょうから。
(20:56:57) 夏白砂 : あの いいですか?
(20:57:10) 夏候彩 : どうぞ、夏白砂さん。
(20:57:15) 夏白砂 : いつも他陣が終わって 別の陣に入ると
(20:57:17) 白志玲は左団扇に拱手した
(20:57:24) 夏白砂 : 状況が分からないんです
(20:57:25) 白志玲は太衡に拱手した
(20:57:38) 魏雲 : 激闘録みると呉は一糸乱れぬ 進退振りですね
(20:57:41) 夏白砂 : 人が増えた段階で 放送してもらうと助かるんですが
20:58:21) 魏雲 : では 1陣 防衛 2陣 ポイント 3陣 速攻でいいですか
(20:58:21) 野上冴子は正座した
(20:58:21) 蒼幻祥 : これは、たとえば3陣から2陣にいくとなれば
(20:58:49) 大豪院邪鬼 : 援軍に入ったら、「援軍にきました、状況を教えてください」って戦場コメント流せば良いんじゃない?
(20:58:50) ブラックリーナ : 今のうちに合流したらどうするか考えておけばいいんじゃないですか?
(20:58:54) 蒼幻祥 : 1陣 防衛 2陣 ポイント 3陣 速攻 確認OKです。
(20:58:58) 蒼幻祥 : ですね
(20:59: 3) 夏候彩 : そうですね、そういう意味でもオペレーターというか、状況を把握するのに専念してくださる方がいるとたすかるのですが・・・。
(20:59:11) 白王華 : 各陣了解~
(20:59:12) 伴忠太は小桃とむに拱手した
(20:59:17) 魏雲 : 各陣の戦術は決まったら 大声で 言いましょう
(20:59:29) 楊九郎は横になりくつろいだ
(20:59:46) 魏雲 : では 各陣の戦術会議に 移りますね
(21: 0:15) 夏候彩 : 採取連合はどの陣で必要になるでしょうか?
(21: 0:32) 白良珍 : 暗黒対策に、会議場裏にて「五霊丹(生気転換2)」安く販売しています。一人10個まででおねがいします。
(21: 0:57) 白王華 : 1陣:防衛:渓谷【東】
2陣:ポイント:草原【西】
3陣:速攻:河畔【南西】
(21: 0:57) 大豪院邪鬼 : 2陣と選ぶ戦術によっては3陣も必要?
(21: 1: 4) 魏雲 : 3陣宮殿前 2陣東の太鼓(宮殿向かって右) 3陣西の太鼓で
(21: 1:27) 白王華 : 3陣が二つあるよーな・・・
(21: 1:28) 紅星たかは横になりくつろいだ
(21: 1:36) 蒼幻祥 : ドンマイ
(21: 1:43) 魏雲 : 間違い 1陣西の太鼓
(21: 2:57) 白王華 : 1陣:防衛:渓谷【東】-西太鼓
2陣:ポイント:草原【西】-東太鼓
3陣:速攻:河畔【南西】-宮殿前
(21: 3: 6) 魏雲 : 3陣 速攻(宮殿前) 2陣ポイント(東の太鼓) 1陣 防衛(西の太鼓)
(21: 3:51) 鈴月花 : にゃんこ侍2陣いきます
(21: 4:56) 夏候彩 : 戦術・・・ではないのですが。
(21: 6: 4) 夏候彩 : 連合の盟主さんは、どこへ向かうのか・何をするのか意思表示を戦場チャットでお願いしたいとおもいます。
(21: 6:49) 大豪院邪鬼 : それは必要ないんじゃないかな
(21: 6:53) 夏候彩 : いま、魏は纏まりきれて居ないところを呉に叩かれているとおもうんです。
(21: 7:27) 風華鈴 : 速攻するのに、そこまで必要かな?
(21: 7:46) 白王華 : 1陣司馬懿:防衛:渓谷【東】-西太鼓
2陣夏候惇:ポイント:草原【西】-東太鼓
3陣張 遼:速攻:河畔【南西】-宮殿前
(21: 8: 9) 傀儡 : 2,3陣とも落として1陣に援軍きてくださいね^^
(21: 8:47) 白王華 : 1陣行きの方ありがとうございますー
(21: 9:34) 転生者アンリ : とりあえずな、提案に対して検証なしに頭から否定するの禁止な
(21: 9:40) 白良珍 : 暗黒対策に、会議場裏にて「五霊丹(生気転換2)」安く販売しています。一人10個まででおねがいします。
(21:10:53) 白王華 : 今までの敗北は事前の決めがしっかりしてなかった部分も大きいですしね
(21:11:10) 風華鈴 : てか、速攻陣なんて、どのルートで行ってどの門叩くか決めておけば後は纏まりませんかね?w
(21:11:51) 胡黙 : うちは2陣3陣の人数見て移動予定なのでスパイに来てます
(21:12:23) 魏炎 : 魏の炎 2陣いきますっ
(21:12:24) 万時竜は横になりくつろいだ
(21:12:27) 眞飛 : うちもまだ未定のようです
(21:12:34) 白王華 : 1陣司馬懿:防衛:渓谷【東】-西太鼓
2陣夏候惇:ポイント:草原【西】-東太鼓
3陣張 遼:速攻:河畔【南西】-宮殿前
(21:12:35) 文徳鵬 : いらっしゃいませ
(21:13:15) 魏雲 : 【3陣戦術】速攻=4-2砦 建設 敵(北の城)の西門撃破に集中です
(21:13:29) 蔡樹 : 2陣会議は東太鼓前ですが・・・ 
(21:13:35) 蔡樹 : まだ会議はなされず(´∀`)
(21:13:49) 蔡樹 : おもしろそうだから3陣のきいてよう
(21:14: 0) 魏雲 : 1陣 2陣の作戦もできれば 大声チャットお願いします
(21:14:18) 大豪院邪鬼 : 止められた場合かー
(21:14:21) 九十九呂布子は楽進を指さした
(21:14:22) 転生者アンリ : 昨日負けたの?






(22:45: 1) 『西塞山の戦い』第3陣、『呉』【孫権】軍対『魏』【夏侯惇】軍は、【孫権】31171:対【夏侯惇】45586で、『魏』【夏侯惇】軍の勝利となりました


魏は8年7月13日、正装をゲットします。


PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]