こんにちは、わたしです。
ギモーヴが完成しました。
でもそれは
普通のマシュマロでした(´∀`)
ギモーヴの美味しさの秘訣と思われるシットリじゅーしー感がzえんぜんなかったw
初生産だからバニラ味にしたわけですがやっぱり果物系の味のほうが美味しいなあギモーヴは。
わたしが作ったのはギモーヴにはなってくれなかったけれどな!
市販の清く正しいギモーヴ一例↓

わたしが作ったギモーヴのなりそこない(一部抜粋)↓

まあ失敗した原因は分かっている。
砂糖と水あめと水を煮詰めたものを117℃にしろって書いてあったのに温度計ないから計らなかったこととか
ゼラチンの投入タイミングが多分間違っていたこととか
四角型なんて無いからアルミホイルでテキトーに型作って流し入れたこととか
型にはオーブンシート敷けって書いてあったけれどアルミホイルだからどうせ剥がすしいいやと思ってハショったことか
バニラエッセンスじゃなくてバニラオイルだったことも関係しているのだろうか?
それでもまあ美味しいでした。
味が淡白杉るからシナモンシュガーふってみたところ美味しさ上昇【小】なりました。
あとはホットチョコレートとかにぶっこむとどろっと溶けて美味いんじゃね?
勿論りべんぞするよ! 型と温度計手に入れてな!
とりま比較的綺麗にできている分を包んでお世話になっている方とのお茶会へ持って行きます。
見得張らないで大人しくガトーショコラ作っとけば良かったなんて
別に思ってないんだからねっ
てにいれた
なかおちてにいれた
アルビノのなかおちてにいれた
ヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ
やったぜええええええええええ
苦節四十年。
やっとわたしは
この手に
アルビノの中落を
掴んだどおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
というわけでフルフル一式(剣士)揃いました><
長かった;;
しかしまだこれで終わらないのがハンターライフ。
中落ちはまだまだ必要である……。
なぜなら、フルフルD一式というピンクのフルフル装備も作りたいし、フルフルホルンという笛も改造したいから。
俺達の戦いはこれからだぜっ
調子付いたので村☆4のイャンセンセイに挑んできました。
クック先生じゃないよ、ガルルガさんの方。
ついついイャン先生と呼んでしまうのですがクック先生もいやんだから! いやん❤くっくだから!
違うから!
ネコミミ破壊狙ったのですが出来てなかったみたい(´・ω・`)
くちばしに傷が入ったの確認して満足してしまいました。
耳破壊後にくちばし破壊できると勘違いして覚えていたのです、凡愚。
更に怒り状態になった時耳が倒れて、それを壊したと勘違いしちゃったんですねー。だって無いように見えるんだもん。
まあ尻尾は切断したし翼も破壊したので今度は耳もぶっこわしてやります。ぐへへ。
更に調子付いてモノブロスもやってきました!
虫太刀二式(違 とレイア装備に身を固めたわたしに隙はなかった。
いやあったけど
でもフルフルに比べたらzえんぜん楽に倒せました。
角も破壊したし尻尾も切断してやったぜげへへ。
このまま有頂天状態で次はバサルモス逝こうと思います!
火山にはガレオス一式だ!
節約節約。
まあ回復薬グレートはzえんぜん節約できていない情けないハンターですしょんぼり。
PR