忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73
こんにちは、わたしです。

今日は一人カラオケしようとしたのですが逝って見たらばジョイが満室。

仕方がにいのでゲセン逝ってみたけれど出来る筐体がにい。

更に仕方がにいので適当に走ってみることにしたら

迷子になって困りました( ^ω^)

ガソリンも底をつきかけていたのでとってもハラハラ出来ました。

そんな恐怖体験はいらない。

無事に帰ってこられてよかった。

本当は山の方逝こうと思っていたのだけれどな。住宅地怖いですね。

というわけで昨日の晩飯のおかず↓



とうもころしが美味しい季節になりました。

もぎたてを生で齧るのも美味しいですよね。ラップして電子レンジでチンしたけどな。

急にロールビーフと言うものが食べたくなったのできょうきょ作った。

ハンバーグの要領で種をつくってそれを牛肉で巻いて煮込むというもの。

凧紐使えとか書いてあったけれど必要なかった。

もっと分厚い肉を使えってことかこんちくしょー。

煮込み汁にケチャップを混入するのですが、もっと多めに入れてよかったかもしれない。でも美味しかったw

あとタマネギはもっと丁寧にみじん切りにしたほうがいいんじゃないかな五衰さん。こねてるときとかごろごろしてて面白かったけれどさ。フヒ

わたしはトマト大好きなのですが、生トマトを食べた時に高確率で吐くという厄介な体質です。

でも食べたい! から恐る恐る食べた→無事だった。

やっぱりトマト美味しい。

他に食ったら吐くのはメロンと柿。

美味しそうに食べている人達がうらめしい。

ロールビーフは豚腹の塊がなかったから普通のひき肉でつくりました。

でもティンと思いついたのであの時間から叩き始めてたら確実に合戦には間に合わなかっただろうな。

戦場入った後ももぐもぐしていました。

いつものこと!


あとやっぱり家の庭のアジサイ白い。
PR
こんにちは、わたしです。

今日はSSをぺたぺたしてみます。

クジャクの前ではいちーず☆



クジャクじっとしてれば綺麗かな。

動き回ってるとこわい。


いちゃいちゃちゅっちゅ↓




うちの滄海ちゃんの呟き↓






いつぞやの一人カラオケにて↓




ああそうだ

カラオケ逝こう。
こんばんは、わたしです。

今夜は朧月がうっとりするほど綺麗です。

だから写真とってみたのですがそんなに綺麗でもない罠。

実物を観てお楽しみください。

ていうか視力落ちすぎてなんにも見えない明日も見えない。

というわけで絶賛九陣連続合戦中です。マギレヤキセ!

イミフメイ。

それにしても夏の夜の風は気持ちがいいですね(´∀`*) 大好きです。

きっとわたしの原風景は夏の夜なのじゃないかな。

どうしてか、夏の夜はそわそわします。夏大好き。ひゃっはー。

きっと夏に何かあったのだな。でも思い出せない。何も無かったかもしれないけれど!w

冬の夜に冷たい風受けてる時もなんか懐かしいようなもどかしいようなそわそわした気持ちになるのですけれどね。


そんなわけで久し振りに大神がしたくなる罠。

大神は生まれて始めて泣きながらプレイしたゲームだった。

友人宅でちらっとプレイさせてもらい、気に入っちゃってその日のうちに買ってきたのだったかな。

最初犬神って読んでたのは内緒な!

OPムービーみてなぜか涙がぶわって出ました。ぶわって。

悲しいとか嬉しいとかそういうのではなくて、すごいとおもったのが一番近いのかもしれませんが、

感が動くというのは当に言葉の如くで、気持ちが激しく揺さぶられたのだろうなと思います。

で、買ってきたはいいけれど時既に夜中の二時。

三十分程度プレイしてみるつもりが最初のお試しステージで二時間経過。

そのまま朝までやってた気がする。

ずっと楽しみながらプレイして、最後の最後は泣きながら戦闘していたなあ。

そのラストバトルも夜中の二時過ぎとかだった。ふぁんたすってぃっく。

あんなに泣きながらゲームをしたのは生まれて初めてでした。

といいますかあんまりゲームしてないのでそれもあるとおもいますg(ry

3onも最終日とか泣いたりするんだろうか。

まあ泣かねえけどな。


というわけでDS大神伝の発売日が九月三十日に決定されたようです。

でも大神の神谷さんは関わってないのかなこれ。クローバー自体解散してしまったしな;

アマテラスに再び出会えるのではなく、アマテラスの子供が主人公のようですが。

子供って……

あの変態隊長、略して変隊長め。

われらのアマたんに(以下略

まあなんだかんだでわたしは変隊長の恋路を応援します。

イッスンがミヤビちゃんと一緒に旅してないのは、もっと後だからかな~みょうとになるのが。

ていうかクサナギファイブと一緒だって信じてたのに! なんかソロっぽいぞ!

大神狂信者としては、シナリオライターさんとか代わってると不安になるます。

「笑って泣けてハラハラして心温まる物語です」って

それは物語の売りになるようなキャッチコピーには成り得ないと思うのだが。弱すぎる。ていうかむしろ蛇足。そんなのは当然あるべき展開だし狙われてやられると萎えるんじゃなかろうか。

狂信者だからね!

普通に大神2をクローバーに出してほしかった。でも解散(ry

そんなわけで不安もいっぱいですが楽しみです。

予約してきた。

イーカプコン限定のやつw

ていうかまずDS買わないと。
こんにちは、わたしです。

『覗き小平次』はツンデ恋愛って感じでラストもわたし的にはハッピーエンドってことで了解しております。

脳内変換かもしれなくても気にしないヽ( ゜ 3゜)ノ

『嗤う伊右衛門』は本当に切なくて切なくてすれ違い恋愛とか空回りとかやめて頂きたい本当にやめて頂きたい。

わたしは恋愛系の物語はめちゃくちゃ苦手なのですが、好き! と断言出来るのは上記二冊、そして『狐笛の彼方』という小説です。

誰がロリコンだ。そうだわたしだ。

で、小平次は幽霊小平次ですし伊右衛門はお岩さんなのです。

お次の怪談は「いちま~い、にま~い……」の皿屋敷が元ネタな『数えずの井戸』。

これがめっきり進まないw途中まで読んでガチムチ放置プレイ。パンツレスリング。アッー

まあ進まないのは肥のせいということにしておく。

なんだかんだ李広の小説も放置プレイだ……。

わたしが初めてニコニコという存在を知った動画でもぺたんしておきますね。




今日も合戦なので頑張ります!
こんにちは、わたしです。

星光さんにダンジョンやPDへBOSS像取りに連れて行ってもらったりして頂けちゃいました(´ω`*)

そんなわけで星漢燦爛の部曲砦にはBOSSフィギュアがちょこんと並んでおります。

フィギュアと言えばわたしはリアルでもフィギュアすきーです。

すきーと言ってもきちんと集めているわけではないのでコレクターではありません。

持っているのはドロッセルお嬢様のフィグマとねんどろいどくらい。

あとは友人がユーフォーキャッチャーでげとしたのをわたしに譲ってくれた、月面兎兵器ミーナシリーズのフィギュアや、らむちゃんのフィギュア等。

アクションフィギュアみたいなのも好きなのですが、間接が汚いのがどうもね。

でも球体間接人形とか凄く興味あったりします。フィギュアじゃないけど。ていうか作ってみたい。

スーパードルフィーとか欲しかった時期がわたしにもありました。でも大きいんだよな。1/6サイズのが欲しい。

ドルフィーシリーズで何がいいかって、目がガラスとかで出来ていて、ペイントじゃないというところでしょうか。あれ萌える。

あとはプーリップとかも可愛いですね。

まあ何かっていうとフィギュアは斜め下から眺めるのがいいですよね。パンチラ万歳。

そういうわけで、部曲砦でもはいつくばりながら九尾像眺めたりしているわけです。うひひ。


なので先日は誘惑の森にも逝ってきましたのでした。

わたしは囮丹をさせて頂きました。

ちょっと待てや。

おとりたん、の一発変換が劣り丹だったんだが……。

うわああああああああああああん

誘惑丹なぞ長らくご無沙汰だったのでどんなことをするのだったかさっぱり(/ω\)

でも色々教えて頂き、なんとかかんとか九尾を葬り去りました。

最後の分裂全部殺せたので感動したw


天さんから五縛が来て、裏で久々に盾させて頂いちゃったりもしました!

ほんと久し振りだったので始終てんぱりまくりでした。周り見ようね☆

いや久し振りじゃなくても多分てんぱってるんだろうけどな。

次はもっと落ち着いていくます! 次があればだけれど!

氷にも逝きたいなあ。

ていうか程普したい。

呂布の服もほすぃ。

愛のままに、わがままに、

僕は王冠も花嫁もどっちも手に入れる(キリッ


うん、イミフメイ。
五衰の「来世でまた会おう」のまねしてかいてみるね

こんにちは、敵だった部曲分けからーでしたときは幸せなのばか!ゾクゾクする(/ω\)五衰格好悪い!
味方がいましに戦って東部曲分けからwwwwwwぷぎゃあああああああああああ。
勿論どちらも止められないけれど、また何かで元ファイルが長すぎる、魏紅白が長すぎる、水鏡まで三國志Onlineをやっておくとして僕らがご参加なさっていなければ迷うことも盆地!!
どんなもんかというわけで叩いてる暇ねええwラストのさんことさん(ry計四戦目もいました方が鬼なったみなさん、そして今日は合戦とかぱねえですwwww是非次回は思うのファイナル一ヶ月残った(/ω・!
もう一戦目も次回は無謀には、或いは再生時間がセーラー服にまくりでwwwwwちゅっぱちゃっぷす買うわwwwwwちゅっぱちゃっぷす買うわwwwwwで盛況でした魏紅白にとっていました部曲分けからないけれど、昨日もやはり敵発見報告とか流れればーか買って逝ってらしたけれど、致命傷を決めてみれば自然と思ってログアウトしたかった(/ω・(´Д`)・´)

*このエントリは、ブログペットの「滄海」が書きました。
こんにちは、わたしです。

ムービーメーカーと格闘していますた(´д`;)

僕もう疲れたよパトラッシュ……

動画ファイルが大きすぎる、或いは再生時間が長すぎると駄目なのかしら。

作業途中で元ファイルが勝手に壊れやがるw

壊れるんならいじってない時に壊れてよ!

きったりはったりつなげたりした作業が全部終わった後に壊れんなよ!

試練か! 試練なのか! いらないよ! ばーか!

というわけで、十九日は50人近くが集まる誕生パーリーに行って参りました。

おめでたいことはみんなで祝うと更に幸せな気持ちになれますね(´∀`*)

しかもサプライズとして僕らが愛した魏紅白のファイナルが開催されたのです><!

わたしが初めて紅白に入れて頂いた時は、部曲が四つ出来るほど沢山の人がご参加なさってらしたのですが、昨日も23vs23とかになって大盛況でした!

もうこれっきり、これで最後なのかって思うと寂しさひとしお、後悔の念にさいなまれ……

個人的にスキルうp出来てなかった気がする(/ω\)

それでも始めて入れて頂いた時に比べたらよほどましに動けるようになったとは思うのです。

まあ動画みれば一目瞭然だね。

きっと何も変わっていないことが丸わかr(ry

うぼあー

また いつか って言いたい。


さて。

しめっぽい話はまた今度にとっておくとして、ヒャッハー状態だった部曲戦の様子をしたためてみたいと思います。

先ず部曲分けからすでに楽しみが始まっていますw

ファイナル一戦目は東vs西。

わたしは西なのか東なのかよく解からないけれど多分東だろと思って東部曲結成。

琺さん(最近無言で目の前に湧き、マッスルポーズを決めてログアウトしていく)が下さった裏50盾セットの胴と脚、そして董卓様の剣を早速装備。

どんなもんか試してみたくてw

しかし盆地で戦闘が始まってみれば、わたしは速攻死にまくりで武器や防具がどうだったのかよくわかりまてんでした(/ω\)

五衰格好悪い。

知ってる。

二戦目も盆地。

そして悩みましたよ……。

だってうどんvsそば><

どちらも選べない一つなんて選べない(´д`;)

苦肉の策で「どちらにしようかな」をやってうどんを結成しましたw

倉敷でお蕎麦食べていなければ迷うことなくうどんだったのでしょうけれどねw

うどんはステキなことに盾が五人もいました!!!

ゾクゾクする(´д`*)ハァハァハァハァ

わたしは無謀につっこんで死ぬだけのただのばーかでしたけれどね。ばーか。

いやもうなんかよく解からなくなってきた! 部曲決戦のばか!

三戦目に先乙なさる方が出られ始め、人数調整しつつうどんvsそばのままで続行。

個人的にはまた何かでシャッフルしたかったですw

日本刀vsマシンガン とか。

勿論どちらがセーラー服に合うかという観点です。

わたしは当然日本刀をチョイスするぜ! SAYA萌え。

三戦目はおなじみのソロルールとなりましたw場所は雪原。

ゲリラみたいで楽しいですよねw

当然固まって人数多い状態で動いた方が強いのですが、ばらばらに動くように。

といってもやはり敵発見報告とか流れれば自然と集まりますね。

味方が駆けつけてきてくれたときは凄くテンション上がります!w

ラストの四戦目もうどんvsそばのまま、で、しかし

布オンラインソロるーる発動。場所は雪原。

布職のみのソロとかぱねえですwwww是非次回は技能無しでwwwwwちゅっぱちゃっぷす買うわwwwwwでも次回とかねえからwwwwwwぷぎゃあああああああああああ。・゚・(´Д`)・゚・。

このるーるは今回初めて体験しましたw

わたしは丹にメタモルフォーゼして暴虐、強力、致命傷を入れ、水鏡まで走って逝って強撃とか買ってみたりしたのですが、近接で叩いてる暇ねえw

妖術TUEEEEEEEEEEEEEUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

灼熱いてえええええええええええええええ

どっかのアデさんこと琺さんが粘着してきて泣きが鬼なった。

ばーかばーか!

しかし近接がいないと灼熱も入れば混乱悠長に唱えていても止められないですむのですねw

丹同士の混乱FA奪い合いとかになりましたw

丘上と丘下で遠距離射撃オンライン勃発w

楽しかったですw

次は強撃でぼこぼこ殴るんだからー

残念ながら次回の(ry


計四戦を重ね、誕生パーリーさぷらいずな魏紅白部曲戦ふぁいなるは幕を閉じました。

二次会あったのですけれどね。

残った人で布オンライン二次がw

お好み焼きvsたこ焼きで戦ってきましたw

今度は迅速と速化入れた(/ω\)


そんなわけで盛況の内に終わった誕生ぱーりーでした。

もう連盟チャでブラフ合戦とかすることもないんだなw

ブラフにもなっていないブラフ合戦が大好きでした。

と言いますか、しつこいですが、魏紅白大好きでした。

いいえ大好きです! 現在進行形!

ジーク魏オン!

最後にもう一度魏紅白が出来て、わたしは幸せです;;

主催のぴゅうさん、一緒に戦ってくれたみなさん、敵だったみなさん、本当に有難うございました!

またやろうね、またどこかで、またいつか、と言えないのが悲しいけれど、俺たちの戦いはこれからなの是(ry

もう一ヶ月残っていませんが、最後のその瞬間まで三國志Onlineを楽しみたいと思います。

お疲れ様でした!


そして今日は合戦なのです(`・ω・´)
こんにちは、わたしです。

今日はなんのひ紅白の日ヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

というわけで本日二十三時三十分より、許昌インス2にて魏国紅白部曲戦ファイナル開催なのです!

輝け俺達!


ところで袁家装備は格好悪いと思う。

でも50装備の時みたいに、着たら「可愛いいいいいいいいいいいいいわたしが間違っていました世界は美しい!」とか叫び出すかもしれないので一応全部集めてみようかなあ。

しかし南蛮布装備はかわゆすぐる。

桃仙女衣も凄く好きだけれど南蛮布装備もとい裏巫女装束の方が好きかも。

因みに桃仙女衣は、蔡樹はピンクが、蔡殊は特殊色の淡い青が、杜穆には紫が似合っているかも知れない。

でも蔡樹と蔡殊は黒も似合うのよねー。

黄色着せたらひよこさいじゅががgggwって思って一人で笑ってます。気持悪いね。

ちなみに蔡殊は「さいたま」じゃありません、「さいじゅ」です。ピンインまで蔡樹も蔡殊も一緒なんだぞ! 声調違うけど!

で、、気付いたら巫女な頭を落書きしていたの是。



絵柄が安定しないのは仕様です(´-ω-`)

うるおぼえで描いたから細部がおもくそ違うなこれ多分。

けど多分雰囲気てきにはこんな感じ。なはず。

まじ可愛いですわ。

ていうかうちの子がまじで可愛いですわ。


というわけで昨日は局地戦や部曲戦大会があったりしました。

それらについては後でまたきちんとしたためると思います。

多分。

今回ははやぶさの話をちょっとして〆ます。

あの感動のラストショット撮影の舞台裏なお話がこちらで読めちゃったりします↓

http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2010/0618_3.shtml

はやぶさからの最後の通信データの画像とかみてまた涙ぐんでしまいました;

通信の電波が消えて行く様子をとらえた画像。その二十数分後にはやぶさは大気圏突入。

まだしばらくはやぶさの姿を探してしまう日々が続きそうです。
こんにちは、わたしです。

巫女>ナース>セーラーなわたしです。

裏の巫女も大好きです。とっても可愛い。

添い寝したい;;

そして昨日は九陣連続合戦さぼりつつ裏攻略混ぜて頂いて参りました。



神官をガン無視して巫女も一緒に戦ってくれたのです!


はい、わたしです。

巫女服を着ただけのわたしです。

胴以外はみんな琺さんが下さいました(/ω\) 有難うございます><!

巫女服MAZIDE可愛いんですが……。

でも南蛮軍金属兜はどうなのw鳥頭ワロス。

ひよこかぶと、だと……?

桃仙女衣を黄色に染めるとかなりひよこっぽいので若干吹きましたw

しかし神官でかいな。




色々可愛らしいエモーションが追加されましたが、慰められた時に発見↓





丁度頭ぽんぽんされている様に見えるんだ是!!!w

因みに拱手がうまくはまると目隠し、或いはだーれだをしているように見える。

更にはまるとデコチュー状態に見えます!

以上プチ萌え情報でした☆


五衰きもい。



いよいよ明日が魏国紅白部曲戦の開催日です!

二十三時三十分より開始!

みなさまおさそいあわせのうえぜひぜひお越しくだしあませ!
こんばんは、わたしです。

魏国紅白部曲戦ファイナルは六月十九日開催!

時間は二十三時半から!

場所は許昌インス2宮城前広場!

多分ね!


綺麗だって言って頂けたので動画ぺたんしてみます。



可愛いエモーションも実装されたので「○○だけしりーず」増量頑張りたいです。

結局脂ぎったモンスター放置なの是。

でも完成させるから! 絶対だから! いや誰も待ってねえから! それよりもモノんじょさまの呪われた陵墓早く完成させろよ!


というわけで十七日になりましたね。

エモーション可愛いですw 語る可愛い。誘惑も可愛い。挑戦も格好いい。

男キャラの挑戦が壺すぐる。あと気取るがやばい。

ムキムキヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ
前のページ      次のページ
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]