忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70
こんにちは、わたしです。

生来からわたしは運が良いのかも知れない。

久し振りにぼやぼやとニコニコランキング見てみたら、気になるサムネみっけてくりっくしてみた。



でこにーなさんの新作だたヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ!!!!!!!1



万歳!

格好いい! PVぱねえなwwwww今更同じ方が作った二息歩行のPVみてきたけれどそれもかこよかたw

蔡樹と蔡殊はまさしくこんな感じ。

一人の人間が二人に分裂して、片方ばかりがお天道様の下で元気に生きている不条理。

でこにーなさんは自分の中のもう一人と言うか自分が自分に語りかけるというか、例えばボクと僕って多重人格の対立する人格みたいなみたいな

そういう自己答弁な印象を作品から受けるのですが、そこはわたしも興味のあるところなので大変魅かれるテーマであります。

愛,think soの「僕なんていなくても生きていける君」というのは自分のことだと思える。もち、俺とお前という完全他人でも解釈はいけるのですが。

弱虫モンブランや罪と罰もそういう印象を受けます。

3on風に解釈すると、A蔡樹は「盾なんかいらねーよpgrwww」とか言っているB蔡樹なんかいらないわけですね。でもそんなB蔡樹のことも自分自身なんで理解出来るからA蔡樹はぴぎゃあああって言ってる。B蔡樹も然り。

ええ大分違いますね。

しかも蔡樹が自己分裂引き起こしているのに加え、更に蔡殊までいるからめちゃくちゃややこしい。

ああー妄想がとまらないー萌えるわー

光と闇があって初めて世界が存在出来るなどというわけですが、そもそも光、闇と二分割出来るほど世の中は少ないものだけで構成されてはいない。

整頓されていない渾沌なわけです。

ぐちゃぐちゃのままでいいじゃない。スクランブルエッグ美味しいよ。

でも部屋は片付けたほうがいいね。倉庫もね。諦めたけれどね。
PR
こんにちは、わたしです。

夏草や兵どもが夢の跡

まだちょっと早いけれど、そんな感じ。

今迄、夏には忘れられない最期というのが幾つもあった気がします。

そんな最期を沢山迎えてきたことも、わたしが夏好きである理由なのかも知れない。

これから迎え続ける夏に、わたしは3onのことを懐かしく思い出すのだろうか。

十年、二十年と時を経た夏に、わたしは3onのことを覚えているのだろうか。

杜甫は烽火連三月、と戦争が何ヶ月も続いていることを嘆いているけれど、わたしは合戦よいつまでも続け! と願っていたのでした。

今も変わらずね。

突然ですがめっちゃ至近距離でちょこちょこ動き回っている雀が観察出来るのですがマジ可愛いまじかわいいまじかわいいまじかわ

お尻もええええええええ

窓越しだけど

そしてくしゃみしたら逃げてったw

どこかから、ピアノを調律する音が聞こえて来る。

また夏がきて

また夏が過ぎる。
こんにちは、わたしです。

暑くてあんまり眠れなかった(`・ω・´)

眠い(`・ω・´)


さて、昨日は九陣合戦でした。

初めて一陣~ラストまで参加してみたw休憩したのも一回だけwひゃはーい。

途中で友人を向かえにいったりしました。間に合ってよかった。

ええ勿論合戦に、です。

流石に完全放置はいくないので飯は作った! 援軍タイム急いで材料買いに逝って作ったw

きのこと鶏肉炒めの酢醤油と、筍と鶏肉の煮物。

鶏肉ばっかだな。

作ってる途中でこないだ泊めた時も鶏肉料理食わしたことを思い出す。

しょうが焼きとかにすればよかったかな(/ω\)

しかもきのこ好きくないとか言ってた(/ω\)

美味しいのにー。

翌日の朝飯なんだか昼飯なんだか分からない飯は、友人が

「ハウルのベーコンエッグ食べたい」

って言ったからそれにしました。

あんなに分厚いベーコンじゃなかったけどなw

というわけで昨夜はハウル放映でしたね。

わたしが戦場を駆けずり回っている間、友人はハウルを観ていたわけです。キムタクいい声だわー。

ハウル終わったらニコニコ観出したのですが、後ろで何やら女の子の泣き叫ぶ声が聞こえてくるの気になって仕方が有りませんでした><

お父さん! お父さん! って泣きながら連呼していた。どんなアニメ観てたんだ……。

新しいソフトバンクのCMですか?


そう言えばずーみーに動画を四つほどうpしてみました。

大分前のとつい最近のが混ざっています。

とりあえず花火大会のをぺたん。



ていうか今日リアル花火大会だったわ。

八時までに帰ってくればもうまんたいだがさて……

真上に上がる花火を見ながら火の粉も浴びられる大変素晴らしい花火大会なのです。

消防署の前でやってるから安全対策もばっちりだね!
こんばんは、わたしです。

あゆうさんが誘って下さったので龍閃組さんの部曲砦にお邪魔させて頂いて参りました(/ω\)

このような変態を砦に上げて下さって有難うございます><!

とってもすてきな砦でした(*´∀`*)

勝手にSS沢山撮影させて頂いちゃいました(/ω\)

守り神にお参りしてきたから今日はきっといいことあるはず。

馬寒さんがその時の様子をブログに公開してらっしゃったのでわたしも真似してみますね。

(22:17:16) 蔡樹 : まくらもってかえっていいですか?
(22:17:20) 北亞遊 : www
(22:17:24) 馬寒 : だめです
(22:17:28) 蔡樹 : あゆうさんのべっどはないんですか?
(22:17:29) 蔡樹 : だめか
(22:17:36) 北亞遊 : 買おうかな
(22:17:41) 蔡樹 : 馬寒さんのなんですね>さくらさんのまくら
(22:17:52) 馬寒 : YES!



九陣のこととかはまた後で。

とりあえず寝るw

【追伸】
あゆうさんベッドご購入なさったらご一報下さると嬉しいです。
こんばんは、わたしです。

さあ、残り三日となりました。

宿題にとりかからないとですね。

わたしは悪い子なので結局宿題終わらせないでぽいしちゃうかも。

ぽい。


というわけで擬似鯖統合後初の九陣合戦でありました。

メンテ明けから長安は大変な賑わいw終了発表の日以来ではないでしょうか。

そしてわたしは生まれて初めて援軍にいってきました。

自動振り分けなのでわたしは蜀に入れられたのに沢尻さんが呉にいたりw

殴りにいきたかったけど死んでるだけで終わった! ひゃはー!

ぴゅうさんに徒党入れて頂いたのですがほとんど発動する機会もなく(/ω\)ゴメンナサイジュ(殴殴殴

いつも戦っている敵の連合さんの動きを外目にですが見る事が出来たのでちょっとほくほくでした。ほくほく。

援軍逝ったのはその一回だけで、後は全部魏戦のみ出陣したのですが





凄かった。

鯖共通で魏ってあんなんなのか……w

前半負けていてやばしとか思っていたらなんかおもくそ逆転して3kとかP入っていたり。結局全勝したのじゃないかしらw

爆発力といいますか暴発力がすさまじい……。押せ押せヒャッハーガンガンいこうぜみたいな。

普段からそんな感じな魏ですけれど、でも今日がいつもよりはちゃめちゃだったのは500vs500が出来ていたからですね……!

他国からの援軍のプレイヤーさん含めてだと思いますが、それでも500なんて見たの久し振り;;

ああそうだ、三國志Onlineってこういうゲームだったんだ。昔はこうだった。

更に、かつてはなかった、連合が、今はあるのです。

その面白さといったら、筆舌に尽くしがたいのです;;

廬山や黄河の魏の盟主さん達も募集してらっしゃいましたし、鬼神も今日はありました!

いつもは無いからすっげ嬉しかったし余計に楽しかった!wヒャッハーーーーーーーーー

それにしても連合何枚あったのだろうw凄かったですw

勿論敵にも知らない連合が増えているわけで、索敵してみてもなにがなんだかw戦場チャットもカオスw

久し振りに活気に溢れたチャットでした。

余計なこと言うな私物化がなんだと昔はよく叱られていたものです。

しかし久々の1k規模に鯖が耐えられなかったのか、ラスト2分で技能がつかえなくなったりアイテムが使えなくなったりする不具合発生。

なんにも出来ないで敵の城の周りをうろうろ。敵は敵でつっこんでくるわけにもいかずそわそわ。

おい運営最期くらい格好いい所見せろや。

そうでなくても大量の人が動き回っていたので落ちる人も続出でした。

わたしのPCも少しらぐったwSSとると一瞬固まったりしていましたw

きっと前のPCだったら再起不能になっていただろうな(´-ω-`)

わたしが思ったように、皆さんも感じられたのだろうなあ。三國志Onlineっておもしろい! って。

久々に戻って来られた方もいらっしゃいますが、ずっとずっとプレイし続けてきた方もいらっしゃって、そういうみんなは、このゲームが大好きなんだと思うんだ。

逆に運営に問いたい。あなた方は3on好きですか? って。

こんなに素敵なゲームなんですよ、素晴らしいものを作ってくれて有難う。

でもばくはつしろ!

河畔でも渓谷でも荒野でもおしまくってつっこみまくってヒャッハーして敵城囲んでいました。

凄く楽しかった><!

十一時の合戦で鬼神連合お休みタイムに入ったので、その後の二戦は邪桐連さんとりふぃあ連さんに入れて頂きました。お世話になりました、ありがとうございます!

関の時はまたしても門をパーンして敵城まで攻め上りw

城門破壊はできなかたw

ラストの草原も城囲んじゃったしねえ。

ぱねえかった。どっちも人数同数くらいで出来たのもやっぱり嬉しいですね。

どっかの陣で呉のがめちゃくちゃ多かった時あったけどw

SSぺたん。






停止の前にせめて鯖統合してよ。

うう やっぱりもったいない……
こんにちは、わたしです。


ログ整理に勤しんでおります。

以下が一番古いチャットログの内容です。


2007/10/07 01:47 蔡樹
( 1:47: 1) 蔡樹 : テスト
( 1:47:13) 蔡樹 : テスト
( 1:47:35) 龍晴嵐は「復活後攻撃無効」の効果が尽きました
( 1:48: 5) 蔡樹 : 撤退します!


周囲チャで発言しています。どうやらログ保存のテストだったらしい。

もう3on終わるし名前とか出してもいいよね。さしつかえないよね。

さしつかえるよ死ね五衰と思ったら言ってやって下さい。消します(/ω\)


初めて撮ったSS載せてみたり。



そして今はもういない二人目と三人目。





削除して作り直しましたのでした。

鴻均君よりよっぽど不憫かも。因みに鴻均君医食が46になってた。

PO一期最期に普通の石林逝った時のSS↓



とっくの昔に引退された方々ばかりが映っています。

この時はわたし正式課金するつもりなんてさらさらなかったのになw

一番長くやることになろうとは……。

なんかチャットでボスーとか叫んでいますけれど師匠の所に辿り着いたわけじゃあないのです。

中ボスっていうか……

かなり入り口の方にいる分裂するキョンシーのところでした。

あれを倒してみんなで「BOSS倒した!」って喜んでいましたw

それBOSSちゃうねんって知ったのは正式始まって暫く後だったかなw

でも当時はあのキョンシーすら死人出しまくりでなんとか倒せる強敵だったのさ……。

で、その後リPOPした敵に襲われつつ鯖から落とされたのですが、PO二期にログインしたら案の定死んでいましたw



セーブした記憶はなかったのだけれど長安復活でした。そこがどこだか解からなくて迷子になった(´∀`)

そして二期PO終了の時に撮ったSSが以下↓



相変わらず映っているほとんどの人が今はもういません。

沢山の人に出会い、沢山の人と別れたなあ。

みんな元気かなあ。

わたしは元気です。

人食い妖怪に成り下がりましたが元気です。にぱー


久し振りに蔡殊が徒党疾駆札とかを作っているのですが、その後姿がなんとも……

たまらんな。

やはり水着はよいものだ。ぐへへ

この可愛い 後姿ももう見る事はなくなるのだなあ。
こんばんは、わたしです。

星光さんのブログの記事で萌え杉てふるぬっこにされたわたしです。

ええそうですわたし、変態なんです。

兄妹っていいよね……兄妹っていいよね……兄妹って(以下エコー

WJで連載しているブリーチという漫画、最近何が何やらよくわからないのですが朽木兄妹が凄く好きだったりします。

兄妹っていいよね……兄妹っていいよね……兄妹って(以下エコー

ふっきとじょかも兄妹だといいますよ。ひょっとするとアダムとエキドナも兄妹!?

どうでもいい話ですがアダムに愛想を付かして出て行ったエキドナが好きです。

ケルベロスやオルトロス、ヒュドラなど、怪物達の母であるところのエキドナと、アダムを捨てたエキドナは同一人物だったりするのだろうか。

そうだったらいいな。エキドナには大変魅かれるものがあります。

イヴにも魅かれるところはあります。アダムの骨から創られたという彼女は大変に不憫だと思う。

裏巫女くらい不憫だ……。

イヴはエキドナみたいにアダムを捨てることはできなかった。


というわけで最近元気にブログ更新さぼってますヽ( ´ー`)ノ

呉に局地戦でフルボッコにされた話とかはまた今度するとして最近起きた出来事をSSで紹介してみます。
こんにちは、わたしです。

昨日は久々に裏神官コースに混ぜて頂きました。

3onが終了するなんて思ってもいなかった昔は、よく神官コースに入れて頂いていたものでした。

なつかしいなあ(´;ω;`)ウッ

ところで今日はなんて寒いのでしょうね。秋口ですかそうですか。

それからブタクサなんでしょうか……目がかゆくて死ぬ。死ね。

で、裏神官している間に巫女さんとようさんの弓タイマンが開始、三星さんが実況をして下さったのですがそれがとっても面白かった!w

ラジオを聴いている気分になりましたw

星光さんとわたしとの盾タイマンなんて振られたので早速果たし状を星光さんに渡してみましたw

裏終了するまでの間に巫女さんvsようさん妖術対決、今度は観戦者の場外乱闘なんかもあったようですw

場外乱闘煽ってたのは解説の三星さんだったけどね!

で、いよいよ地味な盾対決開始wわたしは緊張して吐きそうだったwほんとダメな子wwww

お察しの通り盾対決とか地味だし長いので場外乱闘も激しくなったようですw誘爆やら剥奪やら飛び交っていたらしいw

星光さんはチャット打つ余裕もあったようですが、わたしは戦闘開始しちゃうと自動攻撃してるだけなのに静かになってしまってました(/ω\)

かつてねむさん、琺さんとも盾タイマンをやったことがあるのですが、久々の盾タイマンはやっぱり地味で、でも楽しかったですwわたしも星光さんも移動とか全然しなかたw

本人達はそれなりに色々考えて必死だったと思うのですが、てか星光さんめっちゃかてえw観戦のみなさんが楽しめていたのかは謎wずーっと同じ構図だからなw

また機会あったら技能調整して挑みたいなあw

その後はわたし達が昔よくやっていた、全裸(装備0、装飾も梨)でlv9武器のみ装備というルールで部曲戦をしましたw

今回は加えてアイテムも無し、陣形も成しという泥仕合仕様ヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

弓強いなあって思いつつやっぱり双がいてえw

一回目はふるぬっこにされちゃいまんた(/ω\)

二回目はようさんのやってらした妖術で気力ちゅーちゅーが楽しそうだったのでlv9木剣装備してインしたら

全員盾装備してる。

だから空気読んで盾なった!w

やだこの鈍足集団萌える。

後々槍1盾3の編成になりました。

均衡していて同点展開が持続。

改めてサポのし合いや足並みを揃えることが重要なんだなって学べました。

楽しかったので機会があったらまたみんなでやりたいですね(´∀`*)

遠くから弓プスプスやるのタノシスw
こんにちは、わたしです。

ボカロのマスターさんではささくれPさん、DECO*27さん、鉄風Pさん、ラブリーPさんなんかが好きです。

勿論デPも好きだ。

歌いたいけどむりげーな歌。



音程が恋。


というわけで残り一週間ですよ奥さん!
こんにちは、わたしです。

十日は十年振りくらいにお祭りというものに逝きました。

いやちょっと大げさかもしれないけれど。

消防以来かな。

花火大会なら毎年行くのですがね。

なんで祭りいかないかって、誘ってくれる友達がいないからとかではけっしてなくてですね

リア充ばくはつしろとは思っていますけれどもね

短冊にはリア充ばくはつしろと書きますけれどね

人ゴミが苦手というか、もみくちゃにされた思い出というか、何が楽しいの? なんて思っていた忌々しい糞ガキだったのですw

合戦もないし祭行こうぜと流星さんに誘われて逝ってきましたのでした。

七時半集合ということだったのですが流星さんが仕事で遅くなってしまいわたしは一時間くらい待ちぼうけ。

わたし以上に普段電車に乗らないという流星さんをケータイで誘導しつつw

四人で回る予定だったそうなのだが僕はずっと駅構内の空調効いた待合室で一人で座ってましたw

隣にすわってる高校生カップルの会話ぼーっと聞いてたりね。

男の子の方が女の子にとまっちゃえよとまっちゃえよ連呼してたヽ( ´ー`)ノ 青春だねヽ( ´ー`)ノ

でもばくはつしたまえ。


無事流星さんと合流して残り二人とも合流。でもなぜか結局二人で回ってたw

わたしはその祭に来るのも初めてだったのでどこへいったらいいのかすらよく解からなかったのぜ。

暫く歩いたら十字路に屋台がずらっと並んでいました。

屋台のものはまずいし何つかってるか解からんから食っちゃダメと小さい頃から言われて育ってきたわたしなのであんまり食指も動かない。

が、中国の餅みたいなのにはすぐ飛びついたw

お餅っていうかお焼き系の皮の中に肉や野菜、魚介などが入ったものでした。

ちょっと酸味強かったけれど美味しいかったです。写真うp



一応地元のはずなのだが知らんものがいっぱいありました。

怪しいカニとかあったし。



流星さんはちょこばななとか食べていました。チョコバナナも食いきれなかった思い出がある。

一番食いきれないのはわたあめだね。あんな巨大な砂糖の塊どうやってくいきれと。

買っていつも後悔していた。

ほんと悲惨な思い出しかないな。しかも食いものにばかりまつわっている。

だいたい祭というのはそもそも祖先祭祀が目的でありまして祭というのと祀といのが(ry


わたしは他に薄焼き卵で包んだフランクフルトとかを食べました。美味しかったです(´∀`*)

しかしこの時、フランクフルトに目を奪われているわたしと、ゴミ箱を探していた流星さんがはぐれますヽ( ´ー`)ノ

まあ合流できましたけれどね。といいますかはぐれたって気付いたけどお互い連絡もとらなかったw

戦場ではぐれた時は追尾を発動してだな

それでもだめならチャットから位置情報を取得してだな

どうしてもダメなようならフレア打ってもらうなり

ほんとにダメなら迎えに来てもらえばいいよ。

僕は昔、よく迎えにきてもらっていました。

だって地図の見かた解からなかったんだもん!


あとはなんとなくスーパーボールを掬って満足し、まずいタピオカジュース飲んでマクドへ入りました。

まっくふるーりー食べたよ!



手がべたべたになった(`・ω・´)

流星さんも人ゴミとか厭だたらしい。ならばなぜ祭に(ry

しかし大量の特攻服には吹いたwなつかしいなw

マクドで二次会した後電車で帰って更にガストで三次会。

その後3onにインして五次会しましたヽ( ´ー`)ノ


そして蘭貴しゃまとの約束(?)通り字を考えたよ!

色々悩んだけれど樹ということで天まで届けヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ ってな想いを込めて

衝乾

こんにちは、蔡衝乾です。

かっこいくね?
前のページ      次のページ
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]