忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[531] [530] [529] [528] [527] [526] [525] [524] [523] [522] [520
こんにちは わたしです。

愈愈なでしこジャパンがメリケンとの決戦を迎えますね。

過去一度も勝ったことがないとか。

@数時間で開始、そんなおそようございます。

と言うわけでテレビの前でなでしこ達を応援したいと思います(`・ω・´)

わたしはスポーツは一切合財観ない人生を送ってきたのですが

と言いますかテレビ自体以下略

北京オリンピックも観なかったものなあ。

開会式は辛うじて観たのですが。横目で。

漢服着ていたり演出も古代中国文化系でうはうはだったのですが3onの魔力には勝てませんでした。

狩りか何かしていたと思うw

一応閉会式も観たかったのですがそっちは完全に放置になってしまいました。

3onほっぽり出してでも観たのは金曜ロードショーがジブリやっている時くらいだったかしら。

ああジブリ観たい。

新作観たい観に行きたい。

実はアリエッティも未だ観ていない!!!11

そう言えば忍玉乱太郎が実写映画化ですってね。mzsk

十月だかに公開予定のハヤブサの映画は絶対観たいはやぶさあああああ

愛車を手に入れたらハヤブサって名付けようそうしよう。

それから早く劇場版マクロスFサヨナラノツバサが観たいれす;;

なるほど 呉・ワールド を振り返る記事、はっじまっるよー!

あんまり振り返れてないけどな!

問題だけだもんな!

別の機会にFULLでコピペしてやんよフヒヒ

と言うわけでとうとうやって参りました決勝戦の問題れす!

決勝は早押しならぬ早挙手問題で、答えが解ったら素早くエモの /所作 手をあげる を行い、指名された後回答する仕様でした。

ところでうっかり手を「上」げるだったか手を「あ」げるだったかどちらか思い出せない!

「挙」げるじゃないことは確か。覚えている。

何度もこいつで変改して、穴があったら埋めたい目に会ったもんな……ヽ( ´ー`)ノ

ではぺたん。


さぁさぁ、「なるほど! 呉・ワールド」も、とうとう決勝戦となりました!勝ち残った皆さんは悔いのないよう全力で戦いましょう!

では、決勝開始いたします!

決勝戦は『超難問 早押しクイズ!』になります!

お出しした問題に対し、正解がわかった方はエモーション「手を上げる」にて早押しをお願いします!

1問正解につき1ポイントになります。最終的に10ポイント先取した方の優勝となります!

なお、不正解の場合ペナルティとして「正座」で一回休みになります!

なお、回答は「大声」にて行ってください

回答はひらがなでもおkとします^^



Q. 合戦で生産可能な「爆裂の罠」 その建造に必要な木の数は?

A. 50


Q. 三国時代の賢人「諸葛亮孔明」 彼が劉備に仕官した時の年齢は?

A. 27歳


Q. 孫権に「勉強しなさい」と言われたのは、呂蒙と誰?

A. 蒋欽


Q. 苦肉の策の際、張遼の弓により落水した黄蓋を救い出した武将は?

A. 韓当


Q. 呉の四姓『朱』『張』『陸』とあともう一つは?

A.


Q. 曹操の乗馬で影を留めないほどの速さである。といわれた馬はなにか?

A. 絶影


Q. 『千里草 何青青 十日卜 不得生』 さてこの童話、誰の死を暗示するもの?

A. 董卓


Q. 中国にある村で諸葛一族が建てたといわれ現代もその末裔が多く住んでいる。この村はなんというか

A. 八卦村


Q. 建業1-3にいるNPC「大道芸人」 さてレベルはいくつ?

A. 37


諸説あって困った問題
Q. 北方の雄「袁紹」 彼の父の名は?

A. 正解は袁逢(えんほう)!
(23:51:36) 鉄腕亜土夢 : それえんじゅつのおとうさんでは?
(23:52:36) 傀儡 : 袁紹の父は袁成、袁術の父は袁逢 by google
(23:52:39) 劉友 : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%81%E7%B4%B9
魏書では正解
(23:53:28) 王葉 : 異母兄弟だから父は同じなんですけどねぇ
(23:53:36) 呂為 : エン術とエンショウは異母兄弟
(23:53:47) 王葉 : 割れてるので、この問題はノーカウントとさせていただきますね!



Q. 赤壁の戦いを前に萎縮する者たちを奮い立たせたる為、孫権の取った行動とは?

A. 剣で机を斬った


Q. 呉の首都 建業 改名前の名前は?

A. 秣陵


Q. 黄巾党の長「張角」が起こした宗教結社を何という?

A.太平道


Q. 呉民おなじみの、建業西門外にある船着場。ここには3人のNPCがいますが、その中でうろうろしている歩いているNPCはだれ?

A. 正解は「熟練」船頭
(23:57:26) 神行は手を上げた
(23:57:27) 鉄腕亜土夢は手を上げた
(23:57:30) 王葉 : 神さん!
(23:57:46) 神行 : せんどう
(23:57:50) 王葉 : おしい!
(23:57:53) 王葉 : ざんねん!
(23:58: 8) 王葉 : 正解は「熟練」船頭!
(23:58:15) 神行 : ええええええ
(23:58:25) 王葉 : おしかったねw
(23:58:27) 錬士 : ただの船頭は動くことも許されないのですね・・・



Q.呉の小覇王「孫策」彼が死んだのは西暦何年?

A. 200


Q.曹操の事を評した言葉がある「治世の能臣、乱世の奸雄」 さて、この言を評した人物の名は?

A. 許劭


Q. 諸葛亮孔明が命を落とした五丈原の戦い。さて、何度目の北伐であった?

A. 5度目


Q. 曹操の行った「優秀な才や専門職の人々を地位など関係なく厚く用いる」という登用姿勢の号令をなんというか

A. 求賢令


Q. 皮革加工の皮革基礎・弐で生産できる「鞣皮液」。これの素材となるものはなに?

A. 樫の丸太


Q. 山口県にある『三国志城博物館』の入館料(大人一名)は?

A. 500円


Q. 戦術の技能『停気・弐』 その消費気力は?

A. 95


Q. 蜀の初代皇帝 劉備の祖先とされる「中山靖王」 さて本名は?

A. 劉勝


Q. 消費アイテム「白虎湯」をNPCに売ったときの値段はいくら?

A. 3200銭


Q. 自PCと目標(ターゲット)との距離をあらわす代名詞とは?

A. %tr


Q. 蜀の猛将 趙雲「○山の子竜」と名乗った、○に入る漢字は?

A.


Q. 蜀の滅亡を招いた一因となった劉禅の宦官は?

A. 黄皓
(回答権がある人より先に別の人が答えてしまうという一波乱あり)



Q. 水鏡村での依頼「銭荘に荷物を預けよう」。水鏡先生から銭荘に預けるように手渡されるものは?

A. 水鏡の財布


Q. 合戦場「河畔」。マップ全体で作成可能な砦の数はいくつ?

A. 10個


Q. 攻撃用武器「青女の双刀」 さて発動する可能性がある効果は?

A. 技能準備時間増加・壱


Q. 関羽の死に繋がった戦い「燓城の戦い」 関羽軍3万に対した、魏呉連合軍の総数は?

A. 8万


Q. 三国志演義より、劉備の養子『劉封』 養子になる前の彼の名は?

A. 寇封


Q. 妖術技能『硬気功・壱』 消費気力は?

A. 100


Q. 蜀の長安募兵役武将は誰?

A. ちんしん (蔡樹註:漢字解りませんでした誰か教えて


Q. 三国志演義より、藤甲の鎧を用いた軍で有名な南蛮の王の一人「兀突骨」さて、彼の国の名は?

A. 烏戈国


Q. 司隷 緑中林内神木のそばに漂う霊 さて、その名は?

A. 古芳


Q. 身分『八品官』で1日で得られる俸禄はいくら?

A. 1000銭


Q. 三国志演義より、曹操の死因を作ったとされる神仙「左慈」 彼の二つ名とは?

A. 烏角先生


Q. 決勝戦、今は何問目?

A. 38問目


Q. 武将への納品で上がる『兵力』 さて、合戦場での効果は?

A. NPCのLv


( 0:29:42) 天月風 : 優勝けっていです^^
( 0:29:55) 天月風 : おめでとうございます^^



日付が変わって決した勝者は言わずと知れた炭氏さんでした! ねたましい! おめでとうございました!

しかしどれもこれもわたしにとってはカルト杉てさぱーり解りませんでしたw

未だに解らないのぜ……。

こんあんじゃらめら><

もっとすみからすみまで読まねば><

と言いますか蒼天航路読みたい今すぐ読みたい

では、挑戦者の皆さんの一言と賞品贈与の模様をこぴぺして「なるほど 呉・ワールド」の問題うpをしめくくりたいと思います。

早くまた、このような機会に巡りあえるといいですねえ(´ω`*)


( 0:31:47) 王葉 : では、4位!
( 0:31:59) 王葉 : 劉碧天さん!

( 0:33:22) 劉碧天 : まさかここまで勝ち残れるとは思ってませんでした; 部曲の皆さん、ここにいる方々、暖かい声援ありがとうございました
( 0:34: 1) 王葉 : 4位の賞品は・・・
( 0:34:15) 王葉 : 果実盛り合わせ200個です!

( 0:34:55) 王葉 : 3位は・・・
( 0:35: 7) 王葉 : 敗者復活からここまで来ました! 神行さん!
( 0:35:41) 王葉 : では、神行さん 喜びを詩吟でお願いします^^

( 0:35:52) 神行 : 1つの喜びも自分一人でなくて、みんなのものにしてみたら大きなのもへと変わった。ありがとう
( 0:36:18) 王葉 : では、3位の賞品授与です^^
( 0:36:41) 王葉 : 3位は満漢全席(医食アイテムいっぱい)!
( 0:37:21) 王葉 : 周公百歳湯、激辛串焼き肉、焼き饅頭、漿水麺、果菜盛り合わせ、神丹、鳥の丸焼き 涼州梨 各100個!

( 0:38: 0) 王葉 : では、続いて2位の発表です!
( 0:38:25) 王葉 : おめでとう! 鉄腕亜土夢さん! あなたが順優勝!

( 0:38:34) 鉄腕亜土夢 : ありがとうございます
( 0:38:36) 錬士 : 猛烈な追い上げが印象的でしたね
( 0:38:43) 天月風 : ですね^^

( 0:38:59) 鉄腕亜土夢 : ここまで支えてくれた馬連の皆さんに感謝をしたいと思います
( 0:39:14) 鉄腕亜土夢 : ありがとうございました

( 0:39:57) 王葉 : 2位の賞品は・・・
( 0:40: 5) 王葉 : 六花革装備一式+龍形の霊符100枚!

( 0:41:23) 王葉 : 優勝者の発表です!
( 0:41:40) 王葉 : 今回のクイズ大会「なるほど! 呉・ワールド」をせいしたのは・・・
( 0:41:52) 王葉 : なぜか魏の戦士「炭氏」さんです!

( 0:42: 4) 天月風 : おめでとうございます^^
( 0:42: 6) 王葉 : 炭さん、おめでとうございます!
( 0:42: 9) 天月風 : 特に歴史系の問題は圧倒的に強かったですね^^
( 0:42:20) 王葉 : では、一言お願いします^^
( 0:42:35) 炭氏 : おもしろいことはいえません!ありがとうございました!
( 0:42:52) 天月風 : 前回大会に引き続き2連覇はお見事です^^
( 0:42:56) すうがく師範 : 地味にその装備も前回の景品だよな・・・
( 0:43:32) 王葉 : 第一位の賞品は・・・
( 0:43:41) 王葉 : 迅速+鳥の丸焼き1年分(365個)!



ぷらいばすーの以下略困るおーという場合は以下略

正直に申しますと、この時皆様が頂いてらした賞品が、どれほど凄いものなのか、当時のわたしは一欠けらも解ってはおりませんでした(/ω\)

改めてみるとまじですげーんだがwww
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]