こんにちは、わたしです。
ディズニー映画って面白いのですね……今更思いました。
「魔法にかけられて」という映画がとても面白かったので久々に眠れる森の美女とか白雪姫とか観てみました。下手すると二十年近く振り?w
思ったことは、初期のディズニー映画のヒロインて全然動かないのね!
いえコマ数の話ではありません。コマ数的にはめちゃくちゃぬるぬる動いていて気持悪いくらい! 褒め言葉!
眠れる~のオーロラ姫なんて歌ってるだけだし白雪姫も掃除とかしてる程度。むしろサブキャラの方がよく動くこと動くこと。
ヒーローの方も全然活躍しないのですね。小さい頃これを観たわたしは何を思っていたのだろうか。今となっては知る由もないのである。
というような話を友人としていたら、友人がディズニー初期映画はその時代の、と言うより舞台の時代の? 女性をとてもよく表現しているそうで、なるほどと思いました。流されるだけの人生。
なすがままと言えば源氏物語の浮船ですね。主人公は代替わりしているわけですが、それまで登場してきた女性達と対象的な受動姿勢。
わたしはちゃんと読んだことないのですけれどね(殴
あとディズニー借りたつもりがドリームワークス余裕でしたな「シンドバッド七つの海の伝説」というアニメ映画がすげえ面白かったです><!
アクションシーンぱねえわーーーーシンドバッド格好良い杉てヒャッホー言いながら観賞していますた。うるさい。
千夜一夜物語もちゃんとよんだことないのは、言うまでもなく。
シェヘラザード? シエラザード? し……し……真剣白羽取り?
似てる。
それからまじあいしていますっすっすさくさんじえちるめーてるんるんな「師匠シリーズ」の新作が来ていました!
やったああああああああああああああああああああああああああああああああああ
知る人ぞ知るオカルト板の人気怪談シリーズですヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ
筆者であるウニ氏が、大学生の頃出合ったオカルトの「師匠」と、その周りの人々が体験した出来事を語るという趣向です。
初期の頃の語り口は昨日あった話を「マジやばいんだけど」ってノリで語る感じだったのですが、最近の物は小説のような文体が特徴です。
すげい面白いので怖い話好きな方にもそうでない方にもお勧めです。リンクにあるので、蒸し暑い夜のお供に読んでみてはいかがでしょうか(`・ω・´)
どのお話も好きだけれどわたしは「黒い手」とか怖かったです。この単語思い浮かべるだけで怖い。
あと「三人目の大人」が凄く凄く怖い((´д`;)))) ゾッとしました、本気でゾッとしました。
さて。
みなさまはハッピーツリーフレンズというフラッシュアニメシリーズをご存知でしょうか。
わたしはフラッシュにはまっていた厨房の頃、友人の導きで出会いまして、観る話観る話面白くって大爆笑し、とても気に入っていたのですが。
今再び観てみたら笑うどころじゃなかった。痛かった。痛い、痛い。内臓痛い。あちこち痛い。思わず目瞑っちゃう。
また大笑いしたいけれどやっぱりいてーよ!
というわけで内臓がとびちったり痛いのや大量虐殺ネタが大好きな方にオススメなのです。
PR