忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ

http://kokaku-a.com/

ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ぎゃああああああああああああああああああああああああああああヽ(*゚∀゚*)ノ


でも監督がかみやま監督じゃない。

ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ(´゚д゚`)

どうなのこれ

どうなんですかこれ

期待していいのですか?

ぶっちゃけわたしスタッフにはあまりどころか全然詳しくないのであれですが、

とりま落ち着きます

ヒッヒッフー
PR
こんにちは、わたしです。

最近古畑任三郎にハマっています(`・ω・´)

OP曲素敵ですよね(´ω`*)

サウンドオブミュージックの蜂に刺されたりする歌を思い出す旋律です。

京都に逝きたくなるCMのBGMと言った方が解りやすいでしょうか。

わたしドラマとかzえんぜん観ないのですが本当にこれは面白いわーw

ウジテレビ制作なのでそこがちょっと観る前にぐってなりますけれど。

前と言わずDVDを挿入♂した後と作品終わった後に流れるテロップでぐっ、ってなりますけれど。

まあよしとしましょう。

あの喋り方好きだなあ面白いなあw

スラックスをサスペンダーでつっているところが可愛い>///<

シャツの色が毎回オシャレで、ネクタイをしていないところもイイ!

なんてかわいいおっさんなのだ(なるならああなるのもいいなあ)。

猫背だし。

どうしてだかLを思い出しちゃうのですよねー。

原作の方のLではなく、ゆっくり妖夢と本当は怖いクトゥルフ神話の方の竜崎を。

まだ1stシーズンの段階なのですが、四話の「殺しのファックス」での犯人役、つるべがやばい。

キモイ。

悪い意味でキモイ。

生理的に気持ち悪い。

犯人役としては大成功とも言えるか。

とにかく気持ち悪いんです! ハラハラなんかに出ているつるべもきもちわるいけれどこいつはすげえ。

まとめサイト様においては「そのあまりにも心許ない演技」等と評されております通り、演義ってレベルじゃない状態なのも理由かもしれませんが、

兎に角突っ立っているだけで、良く言えば異様な存在感、悪く言えば気持ち悪いのです。

お陰で最後の顔芸がこの上もなく気持ち悪くて最高でした!

あもりにも心もとない演技力については、その辺のおっさんとかが、何かとんでもなく情けない有様、例えば身内の恥を晒していて、それを目撃してしまった時のような、居た堪れなさを覚えるものでした。

気持ち悪い&居た堪れない。

生理的嫌悪感の後には居た堪れなさの方が大きくなったかな。

それらは悪い要素だと思うのですが、お陰さまで強烈な印象として残っているのです。だから結果オーライ。

四話は何度でも見たいwwww

推理物としては破綻しているらしいですけど、俺頭悪いからよくわかんね^q^


あと、聞いた話では最近「大人のピタゴラスイッチ」なるものが放送されていたらしいではないですかー>< やだーみのがしたー><!

何やかにやと、よく考えてみれば観たい番組が沢山あるのですが、ほぼ見ていないのぜ。

「にほんごであそぼう」とか、将来自分の子供の為に録画してとっておきたいのだ。

テレビ観たいーとか言い出したらにほんごであそぼうやピタゴラスイッチを延延と見せるんだ。

泣いて頼まれたって英語であそぼうを見せたりなどするものかっ

まあ、このわたしが子供を育てられる程の人間性を備えることが出来るようになるのかどうかは別の話。

相手?

いなくても「我が子」との縁を結ぶことはできましてよ! 二次元的な意味ではなく。

動画ぺたん。



わたしこの歌結構、否、大分好きだわ!
おこんにちは、わたしですしおすしヽ( ゜ 3゜)ノ

きゃりーぱみゅぱみゅの「つけまつける」って結構スルメ曲だと思います。

謎の呪文を唱えている感がクセになってくる。好きです(告白)

かわゆいなあぱみゅぱみゅ。

変顔のぱみゅぱみゅをぺろぺろしたくなってくる。

あきば48とか、名前を聞くだけではあん? となる系統なのですがわたしは、ぱみゅぱみゅもそんな感じではあん? と思っていたのですが、いやはやどうして可愛いな。

つけまつけるのPV好きだわ~(´ω`*)

もちろんむすこしこるのPVはもっと好き!

因みにあきば48の女の子達が下着姿でいちゃいちゃしてるPVは好きです(`・ω・´)

ところで一月七日にFF14で何か発表が有るらしいのでソワソワしています。

βテスト募集サイト公開とかかな? かな?

一も二も無く応募したいのだ><

あとは七日と言えば七草粥の日ですね。

最近ではスーパーに七草セットが売っていますが、七草と言うものはその辺に自生しているもので……

まあ今はその辺り見回しても生えていないのですが……

どちらかと言えば割高なそれを買う行為にどうしてもぐぬぬと思ってしまいますが、結局レジに持っていってる件( ^ω^)

そして今年こそノビルを採集してノビルパスタを作るぞーうおー


話は変わってニコニュで面白いゲームに出会えました↓
http://color.method.ac/

「色を感じる力を試すゲーム」だそうです。

遊び方はこちらに載っています→http://

結構面白かったですw

○が三つとかなるとどの○がどの色を認識しているのかがこんぐらかってきて(/ω\)

わたしは7、8、7、10、6、9の、最終結果(多分平均)が7.8って出されました。

十点満点だとしたら微妙って結果ですねw


動画ぺたり。



前回ぺたりした曲にPVがありますた!

イ♂かしたPVですのうウホッ
こんにちは、わたしです。

むしょー↑にカラオケ逝きたくなったので夜中に歌って参りました>w<ノ

一人で。

ヒトカラ専門店とかあるみたいですが普通のカラオケ店で充分ですしおすし(´ω`)

わたしはジョイで歌うことに決めているのですが、ジョイのランキングは月毎にリセットされているのかな?

月初めにランキングエントリーするとやたらに高順位を頂けます。そして参加人数は少ないのです。

そして多分、確定順位は月の最後のものになるらしいのです。

わたし、一位取ってやったー! てなったことわりかし沢山あるのに、マイページに表記されている「一位獲得曲」は


2012年07月度 88.422点 美しいものたちよ/ベッツィ&クリス

2009年12月度 90.560点 風/Jackson vibe


この二つだけ(´・ω・`)

ええ、わたししか歌っていなかったのですね、月の終わりまで……。

いいじゃんよー月の終わりに塗り替えられたとしてもさー一瞬でも一位取れたなら「お前は一位を取ったであろう」って表彰くれよう!

まあ履歴に残らなくても記憶に残っているからいいです。釈然としないけれどいいです。

んで。

今回沢山一位取れたよー>ω<*

月の終わりには「そんなことなかった」ってなってるけどいいんだ。いんだ!

素直に嬉しいからいいんだ。





どやっヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

でもまあほとんど歌っている人が少なかった、むしろ誰も歌っていなかったが故の順位ですヽ( ゜ 3゜)ノ

でもねーでもねー

一位取れたのも嬉しいでしたが、95点以上取れたのはもっと嬉しいでした!

で、この点数のシステムなのですが本当にzえんぜん解らない。

カラオケに通うようになってからうん十年も経つと思うのだが、未だに解らないのである。

わたしは歌う時はどの歌も全力で頑張って歌っているのですが、その頑張りがzえんぜん報われなかったり、逆に特に何か工夫したわけでもないのに高得点になったりします。

今までの最高得点は

97.031点 恋距離遠愛/DECO*27

なのですが、今回も

1位 97.003点 恋距離遠愛/DECO*27

こんあ感じになりまして、しかし自分的にはすげー得意な音域でこれはイケると思った曲が

33位 87.690点 深海のリトルクライ/sasakure.UK

こうで、90点越えられないどころか確か平均点以下だったでござるで、腑に落ちません。

と言いますか「これイケてるわあ!」って自分で思った曲がへなちょこな評価受けると必要以上にダメージ受けますorz

多分カラオケ採点機会的に、わたしの声と恋距離遠愛の相性がいいのだろうなあと思っています。

寧ろ恋距離は得意だとは思ってもいなかった曲だったからびっくりしたのぜ……。

と言うわけで以下延延俺のどや話でござるよ( ^ω^)

動画ぺたり。



結構イイ♂歌( ^ω^)
こんにちは、わたしですしおすし。

新生FF14βテストは今年二月中旬に開始される予定だそうです。

まーずれ込んで五月になってもわたしは驚きませんが。

ともかくとして、結局3onを越えるような神ゲーにならなければわたしは許しません、許せません。

あんなくそげーの状態で世に出しやがって……

糞なら糞で、延期すればよかったのだ二年前のあの時は!

そうしたら

そうしたら、3onの寿命はもうちょっと続くんじゃ、ってなっていたかもしれないのに。

キー(#゚д゚)

だからわたしはFF14が生半可だったら許しません許せません。

何様だと言われようが許しません。

わたしのこの膝を屈させてみせろ。

神ゲーになっていなければ

「クソゲー言われて二年で終わった糞の3onにも及ばねえ真正糞ゲーだな新生スタッフの御働き(笑)にまじ頭下がるわペッ( ゚д゚)、」

とか言いながらプレイし続けてやる!!!

他のユーザーの皆さんを、純粋なFFファンの皆さんを不快な気持ちにさせてやる! ばーか!(おっぱいぷるんぷるん

と言うわけで、βテストには当選出来そうにありませんが、せめてオープンβからは遊びたいなあと思っております。

公開されているトレーラーを観る限り、表情豊かな広いフィールドは、特になんの目的も持たずにうろうろするのにとっても良さそうです!

かわゆいかわゆい自キャラのおけつを眺めながらぶらぶら歩きまわりたい欲求がマッハなわたしには垂涎の映像なのです。

俺は暖かくなったら山に登るぞー! ジョジョー!

さてさて、羽田空港にある「うちの卵」だったかな? という、卵かけご飯が食べられるお店で、卵かけごはんや卵ケーキを食べてきまんた(´ω`*)

九州は内野宿縁の卵使用とのことで、その他の食材にも九州産がわんさか。

お漬物は勿論、お茶も八女茶です! 八女茶はうまかよ~(´ω`*) 天下一たい(´ω`*)vV

お店の人にお許しを頂いて撮影もしてきまんた( ^ω^)





ご飯の量は大盛り、並盛、少な目と三種類選べて、お替りは二杯目まで込み込みです>ω<*

わたしはすきっ腹だったので初回は大盛りを、お替りに並を頂きました(´ω`*)

卵はワンセット二玉ついてきます。

で、卵一つにはご飯並盛が丁度良い塩梅でした。

大盛りだと若干卵が足りないw

あとくまもんかわいかwww

とても美味しいでした(´ω`*) あおさの味噌汁もしゅわわせ。

また食べたいでござる>ω<*

動画ぺたり。



あたい、相変わらずMHD好きなのよさ!

リクタロわっしょいわっしょい
こんにちは、わたしです。

今更初コロンボでした。

某CocTRPG動画、「間違いだらけのクトゥルフ神話TRPG」で古畑ネタが出た頃から

「これは観ねば!」と思い始めて、

遂に古畑と一緒に借りてきまんた。

古畑から観たのですが、古畑がサクサク進むのでコロンボの進行がゆっくりに感じられましたw

どちらも面白いでした(´ω`*)

これからシコシコ借りていきますかね。

ああそれにしても件の間違いだらけ卓、別名渡鬼卓の花嫁修業回が神回すぐる>///<

それからとうとうエクリブリウムのALを手に入れてしまった。

そして京極夏彦の「百鬼夜行 陽」もゲット。

これから読むつもりです。

そんあこんあで消化しないといけないものが増え杉田感。

あとうた恋カレンダーのおまけ漫画もおもろかた。紫たん腐女子ワロスwww

付録シールでなぎこたんとゆきなり君のが、うた変での酔っ払い事件時のものだったので発狂してわたしは喜びました。

どなたかゆき×なぎのR18下さい。

話はがらりと変わりますが、NHKが素材の無償提供を始めたらしいですね!

素晴らしいな素晴らしいやはりNHKは素晴らしい。

NHKのドキュメンタリー系は大好きです>< 生き物系とか宇宙系とか最高っす。

そしてタイムスクープハンターの四期がやってるの知らなかっtt

でもぎりちょんで最終話は観られました。

DVDには最終話が収録されないのがNHKくおりてーらしいので(´・ω・`)

タイムスクープハンターのゲームとか出ないかなー。

プレイヤーはタイムスクープ社二班の社員で、いろんな時代に取材にいって、取材にいった先でたまに要君が起こすみたいなハプニング起こしたりして、或いは普通に色色取材して、

ちょっち知識が深くなったりしつつアドベンチャーなのですよ! ナニを言っているのか自分でも解らないが、先輩に要君がいたりしてもいいと思う。

あの番組はほんとおもろい(´ω`*)

動画ぺたり。



ディエパンハァハァディエパンハァハァ
あけましたおめでたいでした、わたしです。

色色打ちたいことがあるのだがさてどこから手をつけたものか><w

色色な映画を観たり、ニコ動うp作品で待ち遠しくしているものの続編がワッフルだったり、やっぱりミトじいは格好いいなあと思ったり。

ミトはイケメンだと思うのです!

そうです、「風の谷のナウシカ」に登場するミトじいです。

ほんといけめんだわー。

実はナウシカのDVDは持っていないのです。ブルーレイもです。

金ローをビデオに録画して観るものでしたし、放送される度に齧りついていましたし、そんあに必要でもなかったのですね。

でももうそろそろ入手してもいいかなあという気がしています。

と、同時に、他にも欲しい映画が沢山あるのよねー。

定期的に蔦屋で借りてしまうのでもう買った方がコスパいいような希ガス。

それと言うのが依然にもきゃーきゃー騒いでいた「塔の上のラプンツェル」、そして最近加わったのが「メリダとおそろしの森」、買っちゃったのは「ヒックとドラゴン」。

さて、前にも記事にしたかも知れませんが、塔の上のラプンツェル、原題は「タングルド」と言って、あえてヒロインの名前をタイトルに加えなかったのには理由があると、オーディオコメンタリー的なもので語られていました。

ディズニーヒロイン物はわりと女子ばかりが前面に出て男の子の影が薄いので、男の子のお客さんも獲得しようと、二人が主人公なんですよー的な雰囲気を醸し出すため、

タングルド というタイトルをつけたのだとか。

それを邦題は見事に蹴飛ばしてくれているわけだがいいのだろうかw

まあGOサインが出たってことはいいのだろうけど。

タイトルのセンス微妙だけどいいのだろう。

で、ラプンツェルはまだいいのです、ラプンツェルは。

酷いのはメリダの方w

内容はとても素晴らしいものでした! ラプンツェルもですが文句なしです! 映像は素晴らしいですしもう本当にFF9がやりたくなるのです>///<

メリダのストーリーは、母と娘のわりとよくある擦れ違いが主軸となっており、小さな小さな物語なのです。

娘の気持ちもよく解るし、母の気持ちも痛い程解る、壮大な世界を構成しているのは小さな小さな粒の集まりであって、この小さな物語もそのように表現出来ると思います。

のに、だ。

パッケ裏の粗筋が全然違うんだが内容とwwww

タイトルからして恐ろしい森にメリダが立ち向かって母親を助ける的な感じですが、zえんぜん違うのです。

子供の身勝手でとんでもないことが起きて、それでも護ってくれる母親の姿を見て、成長していく娘、そんな娘を見て自信も成長する母。

子育てはむしろ自分の方が育てられると言いますが、メリダとメリダの母、エリノアを見ていると「ごもっとも」と思います。

こそばゆくて切なくて優しい気持ちになれる映画だと思います。勿論わくわくもします>ω<ノ

だから大層な物語ではないのです、よくある家族の、人に言うにはちょっと恥ずかしい部分、みっともない部分。でもどこにでもあるよね、と許しあいたくなるお話なのです。

と言うわけで欲しいなー欲しいなー。

タイトル詐欺過ぎるけど中身はほんとに面白い。

で、大好きなゆっくりCocTRPGの作品が色色続き出てたのでヒャッハーです!

感想等は折り込み内に。

動画ぺたん。



晦日には見られなかったけれど最高だぜ! 兄貴!

今年も三信を心に!
こんにちは、わたしです。

さてさて今年もお仕舞の日となりましたヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

毎年恒例のアレをアレ♂しようと思います。

わたしが一年間聴いていた音楽~ヽ( ゜ 3゜)ノ




【アーティストベスト10】


1位 GARNET CROW

2位 T.M.Revolution

3位 初音ミク

4位 DECO*27

5位 Gumi

6位 RADWIMPS

7位 Sum41

8位 ランカ・リー=中島愛

9位 とぴ

10位 Equilibrium


相変わらずガネクロは盤石なようで(´∀`)

一曲一曲は何度も繰り返し聴くわけではないのですが、曲数が多いので自然とトップに。

TMRも同じ原理かしら。


言ってみれば初音さんだってそうだと思うのですが、今年はガネクロぶっちぎりなかんじですた。




【楽曲ベスト10】


1位 Blut im Auge (Equilibrium)

2位 live ~when You Are Near!~ (GARNET CROW)

3位 Wasteland Lost (T.M.Revolution)

4位 恋距離遠愛 (とぴ)

5位 Blue Regret (GARNET CROW)

6位 恋愛勇者 (Gumi)

7位 英雄 (GARNET CROW)

8位 やさしい雨 (GARNET CROW)

9位 帰想本能 feat.悠木碧 (DECO*27)

10位 SWORD SUMMIT (T.M.Revolution)



アーティストでもランクインしていますたがエクリブリウムの追い上げはんぱねーのなwwww

何回聴いてんだわたしこれwwww

まあ220回再生とカウントされているわけだが。

今も高頻度で聴いております(´ω`*)

CDどっち買えばいいのか悩むう

動画ぺたん。



とってもすてきな動画(´ω`*)


というわけで皆様よいお年を~ヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ
こんにちは、わたしですしおすし。

今更思ったのだけれど関口君て超頭いいんじゃね?

実は秀才なんじゃね????

久し振りに塗仏読もうと思ってちまちまページをめくっておるのですが、陸地地検がどうのこうのとかいう情報知っているし

いやそれは当時の一般市民なら当然知っているべき情報だったのかも知れませんけれど、京極一味以外と喋っている時、とりわけ世間話をしている時の関口君はちょっと偏屈な知識人って感じなんだが? が?

あれ関口君が「俺は駄目人間だ」とか思ってるだけで本当は秀才だろ! 秀才だろ!!!

そもそもなんであんなのに雪江さんが惚れるんだよ! 描かれてない通常シーンとかではけっこういい男♂ なのに違いない。

ありていに言うと関口君は京極一味のいじられ役?w

関口をいじる(いじめる)のは基本、みたいな?ww

まあ関口君は10秒に一回くらいのペースで彼岸に逝ってるから社会に適合した頭いい人とは言えないかも知れないがw

彼岸に逝っちゃうのも関口君が頭回り過ぎるせいなのかも知れないわ!

回り過ぎて斜め上にいっちゃうのだわきっと。

秀才だけれど自分を制御しきれていないのだろうなあ。

そこいくと京極堂や神はばっちり「オレ」というモビルスーツを乗りこなしている感じ。

所で谷崎純一郎は美少女モビルスーツを操るちっさいおっさんだそうだ。

そういうわけで今更解ることも多いのです。

再読楽しいね!

塗仏は訳解らんと思って一回しか読んでいないので、読了した後の時分がどう感じているか自分で楽しみです。

まあそれでも指が進まなくて他のことやりまくってるんだけど( ^ω^)

ヤリ♂まくってるんだけど( ^ω^)<アッー!

動画ぺたん。



わんわんおかわいいおわんわんおぺろぺろ

久久MHD観たらアッシュの声が甲高くてわろたwww

解るわーわたしもあんな感じで悲鳴あげたわーwwwww


MHP3G出て下さいorz
こんにちは、わたしです。

ディエパンがやばいです。

毎日言ってるけどやばいです。

自分に速筆&思い描いたそのままを絵に出来る能力があったらなあ

そういうスタンド欲しいなあ

ヘブンズドアー?

あれは露伴せんせだから使いこなせるのだと思う><

元々めっちゃ速いしー。

というわけでなんかもうずーっとピクシブで新着こないかとリロリロしちゃいます(/ω\)

改めてSBR読みたくなるよね(´ω`)

と言いますか進撃の巨人の次巻が来年の四月だなんて><

待ちきれないですよおおおおおおおおごろごろごろごろびたーん

自分でも何を言っているのかよくわからない、

いつも

折り込み内に滾った結果を置いていきます。

所詮わたしなぞこの程度ですわ!!!!

そして動画ぺたん。



金閣ええぞ、ええぞ。

所で最近「帰想本能」とか「恋距離遠愛」がディエパンに聞こえてしょうがにゃい。
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]