忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35
こんばんは、わたしです。

計算外でした。

想像もしなかったのです。

雪が降るのはまあよい。

まさか積もり出すなんて思わなかったんだ!!!!!!!

積もるとかまじありねええええええええええええ

何年振りですか。

朝には全部溶けていそうですが、それでも本当に驚きました。

道路が白くなっているんだもの。

夜になって冷え込んだからか。

慌てて今日が返却日のDVDを返しにいきました。

もう一度観て十二時杉くらいに返しに逝こうと思っていたのですが、その頃に積雪10センチとかなっていたら嫌だすぎですし。

さすがにそんなに積もらないでしょうが。


春先に降る雪を忘れ雪と言うのでしたでしょうか。

梅がいっそう綺麗だろうな。

よし明日は雪合戦だヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

気分だけ!
PR
こんばんは、わたしです。

先日子供の頃に自分が行った残虐行為について告白したら、ガチでブルられたわたしです。

以下の反転はグロいと断定された話なので、耐性のない方はヌルーして下さいませ。



蟻を蚊取り線香の赤く燃えてるところに落としただけなんです!

そしたら蟻の腹部が焼けたお餅みたいにぷくーっと膨らんだのです。

蟻の縞模様が膨れた腹に比例して肥大化したのが面白かったな。

そして辺りに甘いよい香りが漂いました。

わたしはその香りを蟻が食べた蜜などの香りなのだろうと思ったのですが、父にそのことを話すと蟻酸だと言われたのでした。

このことがわたしを楽しい化学式の世界へ導いたり導かなかったり。

化学式を覚えたりモデルを書いたりするのは好きでしたけれどねw



以上。

そんなわけで、“みなさまはネタで変態”だけど、わたしは“ガチで変態”ということが発覚してしまい、無償に寂しくなってしまったのでした(ノ∀`)

ガチの変態さん募集します。友達になりませんか、このガチ変態とヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ(殴


さて。

これまた先日の話になりますが、凶さんに「南極料理人」という映画の存在を教えて頂きました。

なんとなくペンギンがコック帽をかぶっているのを想像したわけですが、

流星さんと遊んだ時発狂して買ってしまった料理本の中に、「南極料理人」その人の名が出てきて運命を感じました。

面白そうなので南極料理人の映画が公開される前に小説の方読んでみようかなとわきわきしちます。

因みに買ってしまったのは、消防の頃に読んで未だに大好きな「精霊の守人」という小説と、そのシリーズや同著者の他作品に登場する料理の調理方法が書かれている本です。

簡単に言うとジブリ飯を食べてみようぜみたいなアレです。ソレです。

せっかくなので山菜鍋を作ってみるぜ。

でも明らかに鍋に材料が入りきらないんだぜ。

あと胡桃餅がすごく美味しそう……。

梅が枝餅食べたい。
こんばんは、わたしです。

先日某狙さんと某僧侶さんに遊んで頂いている最中、生気を出せました。

一仕事したぜ……。

次は強力×2、迅速×2だな。

俺たちの戦いはこれからだぜっ!

五衰先生の次回自動にご期待下さい。

〈完〉



そんなわけで某流星さんに遊んでもらってきました。三次元の世界での出来事です。

ご飯食べた後本屋でぶらぶら。

京極の巷説シリーズ最新巻見つけたああああああああああああああ買いっ

と大はしゃぎして、帰ってから読んでみたらもう読んだことある巻だったでした\(^o^)/

前じゃなくて京だった……。うわーいヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ 面白いから別にいけど。別に恥ずかしくなんかないもん。

いつ出るんだ憑き物落としシリーズと巷説シリーズの最新巻はー。

その本が積んであったすぐ傍に、その名も「ネトゲ廃人」という本が置かれていました。

お 俺は ネトゲ廃人じゃ ないもん

生産さぼってるし廃人の名を冠するのはおこがましい

花摘み野郎だしまだ大丈夫なはずだ。

ざっと斜に読んできましたがどこにも三國志Onlineという単語は出てきませんでしたヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ
こんにちは、わたしです。

今日はバトンというものをやってみたりなんかしてみちゃったりして。


心理テストバトン

【Q1】使っていた糸がもつれてしまいました。その糸をほどこうとしていますがなかなか上手くいきません。あなたならどうするでしょうか?(A~Cの中から選んでください)

・Aイライラして引きちぎり捨ててしまう
・B時間がかかっても一つ一つもつれをときほぐす
・Cほどけるところだけほどき、もつれた所は切ってつなぐ




【Q2】頂上の展望台を目指して友達と二人ではるばる山道を登ってきたあなた。もうすぐ展望台と言う所で、道の真ん中に大きな岩が。友達は「展望台に着いたらお弁当にしようって行ったのにね」といいました。あなたは友達になんと答えているでしょう?(A~Cの中から選んでください)

・Aここまで来たのだから岩を乗り越えていこう
・Bなんとかこの岩をどかすことが出来ないないのかしら?
・C仕方が無いからここで弁当にしよう

寧ろ岩の上によじ登ってそこでお弁当にしたいわけだがA


【Q3】電車の発車間際に必死で駆け込もうとしている女性。
この電車を逃したら次は暫くやってきません。この電車に間に合うか間に合わないかで彼女の運命はどんな風に変わると思いますか?(A~Cの中から選んでください)

・Aこの電車に間に合えば彼女は幸せになると思う
・Bこの電車に乗り遅れた方が彼女は幸せになると思う
・Cどっちにしろ彼女の運命は変わらないと思う




【Q4】美術館で鑑賞していた高価な花瓶が、あなたの目の前で床に転がり落ち音を立てて割れてしまいました。皆の目があなたに注がれ、どうやらあなたが壊したと思われている様子。
焦ったあなたは友達に一言。さて何と言ったでしょうか?(A~Cの中から選んでください)

・Aどうしよう、弁償させられるかしら?
・B知らない。私、何もしてないわよ
・Cこんな所に置いてある方が悪いのよ!




【Q5】あなたは月夜の晩に、妖怪のいる谷間に宝物を取りに行く事になりました。夜明けまでに持ち帰ることが出来なければ、あなたには恐ろしい運命が待ち受けています。谷間ににたどり着くと、妖怪たちが酒盛りの真っ最中。さぁ、あなたはどうする?(A~Cの中から選んでください)

・A妖怪と戦い、妖怪を倒して宝物を奪う
・B妖怪に気づかれないよう、こっそり宝物を盗む
・C妖怪に近づき仲良くなって宝物を貰う



すいか! すいか!


回答は続きを読む系のところにありますヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ



ついでにみんな大好き厨二病診断動画 サイコパスと同じ回答を選ぼうと躍起になる動画を貼り付けておきますね。



狙ってサイコパスと同じ回答になった時はなんか嬉しいのですが(乙 狙ってないのに同じになると少しショックw

余談ですが「女殺し油地獄」という小説(?)面白いです。
こんばんは、わたしです。

寝て無いのにカラオケ逝ってみたり、

テンションたけーよと罵られたり、

友人をお持ち帰りしてみたりしておりました。

それで「チャージマン研!」を初めて観てみたのですが……

何あれ怖い……

よくもあんなキチガイアニメを((゚ω゚;))))  展開神杉gkbr

「ごめんねえ、僕のお父さんが君を轢いちゃって」

トラウマなるわ!!!!!! 神セリフいっぱい。

その後わんこホームズのアニメみて感動したりしました。よく動くアニメだw


東方アレンジvo曲を探してみたり探してみなかったり。

IEの調子がおかしいです。わたしの方がおかしいのかもしれませんが。

タブ増やしてみたりすると応答しなくなる。

タスクマネージャーでも終了させられなくなったりヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

なんとかなってるからまあいいか←

そしてエピクロスの虹は早急にカラオケ入るべきそうすべき。



ハルトマンアレンジで何かいいのないかしら。
こんにちは、わたしです。

ケーキ買いに逝ったら猫っぽい何かが店横の畑の手前をうろついていました。

しかし鼻がとがっている。しっぽはもさもさ。

よく見たら狸でした……!!!

めんこおおおおおおおおいいいいいいいいいいいい

尾行して暫く観察していましたw

しかし尾行は対象から丸見えであったことも大いに関与して十数秒で看破されてしましました。

こちらに気付くと狸は、そのまま逃げるかと思いきや、なんとわたしの方へとことこ走ってくるではありませんか!

まさかの触れ合いタイムかヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ とわきわきしてたらひょいと横にそれて畑の中に入っていってしまった。

おじょうずね!

前にも一度狸を見たことがあるのですが、今回見た狸はわりかしガリガリでした。冬だから餌ないのかな。


その後帰宅して玉葱をみじん切りにする作業に勤しんだのですが、冷やすのを忘れたため号泣しながらの作業になりました。

更にガトーショコラ焼こうとしたら卵が足りなかったので、きょうきょ目の前のスーパーへ特攻。

久々にチャリに乗ってみたらブレーキいかれてた不具合。

事前の確認は大切ですね。

止めようとしたら止まらなくて、仕方ないので壁に激突して止まりました。

これ場所が場所だったらわたしログアウトしてたな。かっこう悪いにも程がある理由であやうく二度と3on出来なくなるところでした。

残念ながらチャリもわたしも元気です。


結局日曜日の合戦には参戦できませんでした。聞けば某連合さんでは盾が六枚だったとか。

順調にALL盾連合への道を歩んでらっしゃるのですね……!

ゾクゾクします(´Д`*)ハァハァ

あああわたしも頑張る盾がんばる盾盾盾盾盾盾



では土曜日の合戦を振り返ってみたいとおもいます。

ぼわってなって

どーってなって

じってして

がーっとなって

ぐわーっ

てかんじでした。

滄海に擬音覚えさせるテストです。

せっかく神護に入れて頂いているのに索敵とか発動しちゃって詠唱に加わっていないというログアウトしろバカ! なミスを連発してしまいました;;

前からだけどな!

こういうシネボケカスな汚点を無くさないと白いご飯食べていい権利貰えない。

とびちって死ねわたし!
こんにちは、わたしです。

サクサクサクサク……

パリパリ

もぐもぐ

むぐむぐ

もりょもりょ

むしゃむしゃ

もしゃもしゃ

もっさもっさ

もそもそ

パキパキポリポリ

ごっくん
こんばんは、わたしです。

どうでもいい話ですが、と言いますかわたしのブログは全部どうでもいい話なのですが、

PCの効果音とかをブロントさんに変更中ですヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

でも7は起動音を通常の方法ではかえられないのね……w

ファイルいじるのめんどい。


今日といいますか昨日ですが、久し振りに友達と飲みいくかーヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ となって出てきたはいいけれど、

近所にある二つの飲み屋どっちも休業w

ちょいと逝けば他にもあるのですが雪も降っていたのでバーミヤンに腰を落ち着けましたw

みんなで温泉とかいきてえなあ。


3onでは某闇さんとおしゃべりして天さんと狙さんと狩りして三星さんとおしゃべりして凶さんとおしゃべりして琺さんとおしゃべりしてます。

充実!

因みに汁実! だと朝日でやってた月面兎兵器ミーナですね。

あれ朝日アニメverより電車男OPのストーリーの方が好き。個人的に。


そしてこの曲が好きだ!!


今日は合戦ですヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ
こんばんは、わたしです。

光栄がちょっとまともなうpデを予定しているようですね。

嵐の前のなんとやらな気がして怖いです。

とても楽しみ、でも恐ろしい。

これが遠足前の心の高ぶりというやつか。



ところで滄海がすごく可愛いです。



抱きしめてもふもふしたい。

なかなか文章力も上昇してきた感があります↓


でもこの日記は……



これは聖なる豆によってわたしが書悪の根源どもを破壊し尽くし、浄化したチョコレートを丁重に葬り去ったということを言っているのかそうかそうだよきっとそうだよね。

そっち系のことでないのならば僕等は膝を突き合わせてきちんと話し合わなくてはならない。



ところで和歌はいいものですね。よく解らないのですがね。

わたしは和泉式部の作品が好きだったりします。凄くエロす 艶色豊かで心が打ち震えます。

例えばこちら、

「人はゆき霧はまがきに立ちとまりさも中空にながめつるかな」

これ やば! これ やば!

R指定ものだと思います(キリッ

短歌ですが小林一茶もとても好きです。やたらかわいい(´ω`*)

雀の子 そこのけそこのけ お馬が通るヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ


そしてやはり読んでいて面白いのは贈答歌でしょうか! コントみたいなものもあったりして楽しいです(´∀`*)

伊勢物語の第百七段、ラブレターもらった女の子に代わってその主人が代筆して返事の和歌を書くお話がお気に入りですw

男「つれづれのながめに勝る涙河袖のみひちてあふよしもなし」

…降り続く雨のせいで、君に超会いたいのに川出来た会いにいけねえ、河の水(=涙)で袖がびしょぬれだぜ!

女(主人代筆)「浅みこそ袖はひつらめ涙河身さへ流ると聞かば頼まむ」

…浅い河だから(あなたが私を想って流す涙が大したことないから)袖しか濡れないのね。涙で身まで流されたと聞いたらあなたのことを本気にしてあげてもいいわよ

主人かっけえ。


しょーもねーなと思った贈答は、浮気者の男に求婚された女が歌った歌と、それへ返答w↓

女「大幣の引く手あまたになりぬれば思へどえこそ頼まざりけれ」

…大幣のように引く手あまたで女にこと欠かないようになってしまったあなたですから、好意は持っていても本気になんて思いません

男「大幣と名にこそ立てれ流れてもつひに寄る瀬はありというふものを」

…大幣と評判になっていても、その大幣が(川に流されて)流れ流れて最後に流れ着く瀬(=一人の女)はあると言うじゃないですか

ダレウマ!!!!!!!!!!!!!!1

因みに伊勢の第四十七段でした。

大幣というのは神社で「はらいたまいーきよめたまえー」ってシャラシャラ振る白いあれだそうです。

お払いが終わると人々が引き寄せて体を撫でて穢れを移し、川に流すそうなのですが、その「引き寄せる」というのが引く手数多=もてもて的な意味としてここで大幣が出ているようです。


伊勢物語には好きなお話が沢山ありますが、第六十九段、伊勢の斎宮とのお話が特に美味しいです^-^

巫女美味しいです^-^

結局何があったのか定かではなく、曖昧なところが読者の心を掻き乱すのですねハァハァ

伊勢の斎宮は皇家の未婚女性で絶対手出しちゃいけない存在だったりするので更に萌えるわけです。


あと四十九段もすごく好き……。

妹が好きな兄みたいな

兄として妹が嫁にいくことを思うと切ないのか、

それとも男として切ないのか

どっちだか自分でも解らないのか。

妹の方も兄貴の気持ちに気付いているのか気付きたくないのか心は一緒なのか色々考えるとなんかもう止まらないですでも止めないとやばそうなので止めときます!

アスタルエゴ!
BlogPet 今日のテーマ 君がため…
「「小倉百人一首」のなかで、暗記している歌はありますか?」
あまつかぜくものかよいじふきとじよおとめのすがたしばしとどめむ

こころあてにおらばやおらんはつゆきのおきまどわせるしらぎくのはな

これやこのいくもかえるもわかれてはしるもしらぬもあふさかのせき

たまのをよたえなばたえねながらえばしのぶることのよわりもぞする

ひとはいさこころもしらずふるさとははなぞむかしのかににおいける




とりあえずこんくらい思い出しました。

全部覚えたはずだがわすれてる、なげかわしいw
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]