こんにちは、わたしです。
いっちょまえに風邪をひきました。
このブログでも再三申し上げておりますが、
バカは風邪ひかないというのは嘘です! 真っ赤な嘘! 騙されちゃいけません!
誰だバカは風邪ひかないとか言ったのは。
ガッチマさんの過去動画を全部みてしましました。
現実に追いついてしまうと一抹の寂しさを覚えますね(´ω`)
というわけで、わたしはやったこともないサイレントヒルですが、ガッチマンさんの動画で大体ストーリー把握したので映画を観ました。
色んな意味でトラウマでした。
というわけで以下、ゲームの内容も含む映画サイレントヒルのネタバレです(´ω`)
ねたばれはじまるよーヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ
観なければよかったと後悔しました。
グロとかホラーとか大好きです、はい。
でも子供が抵抗することも出来ず母親から引き離されて拘束され、火あぶりにされるというのは耐えられませんでした。いや観たけど。
酷い目にあったのはアレッサという女の子。
宗教に狂ったヤシらばかりがいる町で、父親が誰だか解からないというだけで、大人達は子供達に彼女の悪口を垂れ流し、一人ぼっちになった挙句強姦され、
母親にもそのことは言えず、しかし母親の姉が狂った宗教のボスで、「汚物は消毒ダッ」と言い出し、アレッサを火あぶりにすることで「終末がやって来るのを防ぐ」と言い出します。
町中の人々が集まり、アレッサは母親から引き離され、衆人環視の中火あぶりにされます。
アレッサの悲鳴がずっと響き続けているのに、大人達はとても嬉しそうな声で、誇らしげな表情で、アレッサを魔女とののしり、神様万歳とか叫びます
母親は警察に通報するのですが時既に時間切れ、助け出された時アレッサは辛うじて生きてはいたものの、全身焼け爛れて真っ黒になっていました。
映画だと解かっていてもそれどころではなかったでした。どれだけ心細く、辛く苦しく、恐ろしかっただろうか。
娘の気持ちと母親の気持ちを考えるだに、言葉を失ってしまう。
映画だと解かっているのですけれど、あのように狂った人ばかりがいる場所で孤立無援の母娘。
というわけで、その辺りのシーンでほんとうにもうだめでした、だめでした。
観なけりゃよかった。
映画だと解かっていてもあの町の連中を(以下略
ほんとに酷かったでした。
ホラーとかスプラッタとかじゃなくて、やめろ死ねねおまえら死ねたのむ死んでくれという映画でした。
映画のサイレントヒルはゲームだと無印が元ネタのようです。
実際ゲームにもアレッサという女の子は出てきますね。
サイレントヒルに登場する例の教団ですが、映画では大分違うものになっていました。キリスト教の亜種みたいな。
とある夫婦の養女が夢遊病であわや死にそうになっており、その時娘、シャロンが「サイレントヒル」と口走るので、マミーはシャロンを連れてサイレントヒルに向かうことにします。
パピーはググったサイレントヒルの様子がどうあがいても絶望だったので、投薬を続けて様子を見ようと言ったのですが、マミーはパパの話も聞かずに飛び出します。
そしてサイレントヒルに着くのですが、どうやらその時点ですでに裏になっているようなのです。
サイレントヒルの裏と言えば、「血管住宅」と言われているように、血とサビのなんか汚い赤い世界ですが、映画のはまた違っていました。
血と錆の裏世界もあるのですが、マミーとシャロンが迷い込んでしまった場所が、裏世界ではなくてもすでに現実世界ではなかったのでした。
やけに霧が深く、灰色で、灰が降る町で、同時国に同じ場所をパピーや警察官がうろうろしても、マミー側からパピー達が見えませんし、パピー側も同様です。しかし扉の開閉等は連動しているようでした。
しかも笑っちゃうのが、裏になるとき、なんとサイレンが鳴り響くのですw
それ別のゲームや!
例の新茶をご馳走してくれる静岡県民さんもいてにやにやできました。
でも新茶の色は紫でしたw
三角様も登場します。バブルヘッドナースは、ゲームでは鉄パイプを持っていますが、映画ではメスを持っていました。
最終的にマミーは無事シャロンを保護するのですが
あれ多分ダークアレッサにシャロンは消されちゃったんだろうな……
結局、マミーはシャロンを連れてサイレントヒルを脱出するのですが、家に帰ってもやはりそこは灰色で、なんか霧っぽい、現実とは違う世界。
パピーが家のソファーに寝そべっているのに、マミーにはそれが見えないし、パピーも二人を見つけられない。
そしておしまい。
色々解からなかったのですが、自分なりに考えたこととしては、アレッサを虐待していた時に起きた火災で町の人々は全員死んだのじゃないかな、と。
生きていたのは救出されたアレッサと、警察を呼びに言ったアレッサのママのダリアだけ。
死んだ待ちのks共の魂のような何かが、まだ死んだことに気付かず、非現実のサイレントヒルにとどまり、そこから時々裏に飲み込まれたりしながら、アホな宗教でわっしょいし続けている。
マミーも警察のおねいさんも、サイレントヒルに辿り着く前に死んでいたのかも知れない。
そしてシャロンは最初からいなかった、のかも知れない。
ホラーなのでアンハッピーエンドなのは全然おkですしむしろGJだと思います、ストーリーもけっこう面白かったです。
マミーの服がだんだん赤く染まっていって、最終的に真っ赤になるという演出も素敵だった。
でもアレッサが可哀想過ぎてもう二度と観たくない。PR