忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91
思い立ったが吉日。わたしですこんにちは。

そういえば今朝腹痛で目が覚めました。

おかげでうなされたです。

自爆する系の夢を見たと思います。戦闘機の音とか聞こえていたし。多分自衛隊のヘリだったのでしょうけれど。

腹痛の原因は昨夜の晩飯にしたアジの開きかしら。

何週間前に買ったんだっけ? 冷凍していたけれど、表面が一部カピカピしていたし。

寝ぼけならが「しかしわたしは勝ったのだ、これにより我が胃袋は更に強靭になったのだ」とか思っていました。

最初の痛みの時点では「あれ腹減り杉てる?」とか思った。



というわけでカラオケ逝ってくるます。

可哀そうなことに独りだよ!!!
PR
こんにちは、わたしです。

昨日は局地戦があったんですね。

知らなかったんですね。

知らなかった、で済まされることですか?

無知こそ罪悪なんです。嘆かわしい。

なぜ確認しなかったしヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ


寝る前に闘技しようと思いたってログインしたら部曲が凄く寂しい

フレリスト見たら浮島で徒党組んでる人がいる

アッー

二陣真っ只中だったのであわてて医食を一族倉庫につっこみCCしましたが、時既に時間切れ、荊州に辿り着いたら終わってた\(^o^)/

馬代100銭無駄になったでした。なんとケチ臭い。

そういえば昔、制覇に勝って領土を広げれば、馬代が安くなるんだそうに違いない、と思っていた時期がわたしにもありました。

看板を見れば視覚的に領土が広がっていることは解るのですが、実質何も無いとは、これは壮大なバグなのでしょうか。

あと「じき」の一発変換が「自機」なんですけれどもどうしたものか。



三陣は間に合ったので蜀戦に参戦して参りました。

参りました。

盟主貰ったけれど参りました。

撹乱当たんねw

後は自暴自棄になって蒸発のくり返し、撃破P151とか合戦をなめてるのかと!

なめられるものならなめたいようわーん

まあそんなことはどうでもよろしい。

魏は蜀に勝ちました。総合でどうだったかちょっとわすr(ry

蜀が中々出てこなくてつまらなかっ(ry 出て来る度に死んでるわたしもどうかと思うヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

前回、二陣で蜀に完全包囲され「どう……しろと……!?」状態になりましたけれど、ああなった時、敵も味方もその気持ちはおんなじなのですね。

こんな戦争に誰がした。なんて悲しい人間の性。

閉じ込める側か、閉じ込められてる側か、どっちか選べと言われたらわたしは閉じ込められている側を選びたいです。あの絶望感がいいの。って姉ちゃんが言ってた。

自分的には反省点がいっぱいいっぱいおっぱいがいっぱいだったので改善したいですしおすし。

毎回「反省が云々」言ってるくせに変わってない、このダメ人間、失格人間、太宰治とか全然読まない、泉鏡花が好き。

というわけで今日は今年最後の合戦ではありませんか。まさに合戦納め?

前回駄目だったところを整地しその上に万里の長城でも建造する気持ちで今日の合戦頑張ろう。そうしよう。

昨日の自分を今日の糧に、輝やかせてみろ凡愚魂。


まずは凡愚から脱却するところから始めようか。
こんにちは、わたしでです。

今年も残り僅かですね。一年を振り返ると後悔の念ひとしおです。ヒトシオの泉です。大神DS早く出て。

第四節のムフフ装備はなんだろう。水着ときたら……巫女服……は無いな。


わたしの中では 巫女>セーラー>ナース>>>>>越えられない壁>メイド です。



さて。

昨日は裸族ルールな魏紅白戦がありました。

わたしは一回くらい着族(チャクゾク× キゾク○)しようと思っていたのですが、皆様裸体を晒すのに抵抗があらせられたようで、率先して脱いだ結果ぶっ通しで裸族ですた。

別に露出癖があるわけでは(ry

そりゃ 一度ならずも ダメージを受けた時に装備が砕け散り或いは衣服が破れるグラフィックが追加されたら、とか思ったことはありますけれども。

冗談です、半分。

裸族でわたしの可哀そうなお脳が学んだこと

一つ、盾なんかしてんなバーカ! 溶けるだけだ! メルトだ!

一つ、双は殴られさえしなければ問題ない。火力万歳。

一つ、陣形TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

といいますか裸族やってても普段の盾での耐久時間とあまり変わりがなかっ(ry

先に咆哮入れたほうがいいかな? いやそこは罵倒入れて逃げよう。

あと必要以上に某狙さんを狙ってみたりしましたが返り討ちでした。

裸族長シボン時に長パスられて、あたふたしながらさせて頂きました。マクロページくらい切り替えようよわたし。ていうかどのボタンがなんのマクロか覚えようよ(ry


しかし、着族の攻撃をかわしながら門殴るのは楽しかったですw防衛も必死でした。こっちは割ったけれど相手には割らせないみたいな展開燃える。

中々裸族長に合流出来ないのも燃える。復活したら砦内に敵がいぱーいいてふるぼっことかも燃える。ああいう時どうしたらいいんだろw無敵効果中に砦の外に逃げるのが正解?

というわけで次回の紅白も楽しみでしてヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

わたしの3onでの楽しみは紅白、合戦、部曲戦、闘技、PD、そして何よりチャットです。狩りも割りと好き。

誰ですか生産廃人とか名乗ったの。

わたしだ。
こんばんおはようにちは、わたしです。

紅白のことをしたためたいと思ったのですが若干お脳がトリップしているのでまた後でにしようと思います。

シェリルの歌はステキだー。


まだ映画みてない。

見てきた方によりますと、「シェリルのライブが1500円で見られたと思えば」とのことだそうでして。

でもまだやってるなら見にいきたし。
こんばんは。わたしです。

ピクシブに絵をうpてきたですよ。

原寸一部


ああ、なんて汚いのでしょう。これ以上綺麗に書き込んだりする根性なんかわたしには無いよ! ばーかばーかわたしのばーか絵が上手くなりたいーー

練習すろ!

何が言いたいのかといいますと、やっぱりおっぱいとおしりは人類の宝、だと思うのですよ。

つまり女体万歳。

シャガールだって言っているじゃないですか。

「僕は女性のおっぱいとおしりが無かったら画家にはならなかった!」

と。


ところで今日は魏紅白の日なのです。毎週楽しみにしております(´ω`*)

早めにお風呂に入って準備万端整え、PCの前で全裸待機するとしましょうかね。
曹操様の墓が発見されたですと(゚Д゚;)!

ミクシーのコミュぬーすで知りました。

http://news.ifeng.com/mainland/200912/1227_17_1489194.shtml
↑中国のサイト

発掘の様子などが映された動画が拝めまし。

こっちは日本のサイトなのでして↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091227-00000019-scn-cn

でも曹操様のお墓は大きいのね。

こじんまりしているイメージがありました。不勉強!

というわけで武帝紀読んできます(/ω\)

という曲なのかな? Jackson vibeの。

こんばんは。わたしです。もぐもぐふよーどさんの動画が大好きです。


この動画に使用されている曲、とても好きです。

「なにしにきたのだ」の「ナミダライフ」もやばいくらいツボりました。

そう言えば今年のCD売り上げ一位は嵐だったそうですね。因みにわたしは嵐のメンバーを見分けたり出来ません。

せっせと果菜盛り合わせを作ったりしていますが、あれは塩分過多じゃないですかね。調理塩2000ってどういうこと? それに対して桃が100、瓜が100、じゃがいもが2000。

どんな味がするのか想像するだに恐ろしい。ごま油パラダイスだし。


そんなわけで、とうとう我が家にも光回線が導入されました。

設定が大変でしたw

何がってまたしても、わたしの頭が……。

ポストはこまめに確認しましょう、という教訓を得ました。終わってる。

接続できねーじゃーん、と思っていたら、CDRでの設定が終了していませんでした。そのCDRがポストの中に置き去りのままだったというお粗末な話です。

本当にお粗末です。

しかもavast!アンインスコできねーしwwwwwworz

誰だよインスコしたの。わたしだ。


光で3onプレイした感想

変わらないどころか重い?

しかし某僧侶さん曰く、「読み込み早くなってるよ」とのこと。

どうやらわたしの気のせいみたい。


今日はこの辺りで。
頭が痛いです。わたしですこんばんは。

服を描くのがめんどくさい。

裸の幼女の絵ばかり描いていますけれど

服を描くのが面倒臭いだけなんです。

ていうか服が描けません。

描き方教えてくれ( ゚д゚)!



というわけで、今日は魏vs蜀の合戦がありまそた。因みに自分は魏所属です。

唐突に、好きな三国志モノは、小説では陳舜臣の秘本三国志や曹操、漫画では蒼天航路です。しかし、入り口が肥の無双シリーズだったのは少々ネック。ミーハーですんまそんヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

ところで最近長時間PCとにらめっこしていると頭痛を発祥するようになってしまいました。年?

一陣河畔、二陣湿地の同時開催。河畔はなかなかに押せ押せ展開、湿地も魏軍70人と少ないながら、微妙に蜀に勝っていたのですが、一陣を諦めた蜀戦士の皆様が二陣に移動、湿地は負けてしましました。

決戦の三陣荒野は凸っても凸っても点差の開く魏敗北濃厚な苦しい展開。わたしは出遅れたり蒸発したり固まったりいつも通りの醜態をアワレにも晒していたわけですが

それでも粘り強く戦いを挑む魏、愛しの魏、気づけばその差1000Pまで迫り、ついに逆転して500ほどリードした状態で迎える残り四分間。

こ こ か ら が ほ ん ば ん で す !


蜀軍、ラストの一撃でひっくり返す算段なのか、城に篭って出てきません。魏軍、おめおめ城凸るとひっくり返りかねないあやうい状況、慎重に機を待ちます。

もう、この時、わたしの心臓は張り裂けそうでしたw

指なんか震えてマウスがカタカタいっていました、小心乙。タイミング見極めるのは盟主様のお仕事で実際わたしがすることなんて何もないのですけれど、それでもドキドキしました。血が逆流、とまではいかないですが、そんな感じです。

タゲった敵盟主様の陣詠唱を確認、今だわーという感じで、魏の連合が陣詠唱→城凸。

わたしのPCスペックが可哀そうなので、わたしには解らなかったのですが、みごとに食い尽くせたらしいです。

そして魏は辛くも勝利を治めました。

わたしは

罵倒

最後の最後で

出来なかったんだけどな!

ディスティニーヽ( ゜ 3゜)ノ


:追記:

この日の合戦は伝説になっている感が濃厚なのですが、なんでかさっきやっと解ったんだ。

いや勿論わたしも興奮した、凄く興奮した合戦だったのだが。

一つ忘れていることがあったんだ。

>慎重に機を待ちます。

機を待つのは大事だよね。わたしはこの時魏軍が一丸となって勝機を待って城を取り巻きいつでもかかってこいやー状態だったのにフィーバーしていたのですが

桐龍さん(← のブログを拝読させて頂いてハッ( ゚д゚) と気付いたのです。

あの時の魏軍に、引くっていう選択肢がどこにも無かった件にwwwwwwwwwwwwwwwww

それであんなに皆様てんそんまっくそ「魏あいしてゆ」状態だったのですねwwwwwww

といいますか引くっていう作戦が存在すること自体忘れ去っていたわたしのお脳のヤバさ加減にほんのり。

だから今頃ようやくあの戦の真なる凄さに気付くんだよ!

この脳足りん!
こんにちは、わたしです。

HNをどうしようか……五衰でいいか。


久々に合戦に参戦させて頂きましたが、仕様が様々に変更されていて少々戸惑いました。

軍備って何? 美味しいの?

局地戦は部曲戦のような感じでした。これまた久々に40↓で対人したことになるのですが、懐かしい感覚でしたw

回復波も蘇生も蓮華もないからぬん(-ω-)

せっせと呪詛散布していましたよっとw

木曜日に某紅白戦が無いのは実に残念ですが、今年もクソスマスはめでたく中止になったのでせっせと生産にいそしむとしますかね。

こんばんは、わたしです。
一日二十六時間程座りっぱなしなので腰がえらいことになっている様子です。
体重も二、三キロ増えた(/ω\)

唐突にブログを作ってみたくなり、この体たらくです。
軽い気持ちでやるべきではありませんでした。
半泣きで忍者と戦ってきますた……。
今に……見てやがれよ……HTMLごと俺のほしいままに蹂躙してやるからな(゚Д゚#)

静かな方が作業に集中出来るという定理は、みなまで言うまでもなく全ての人が知っていると思います。
それでも聴いてしまう、作業用BGM。これが定向進化?(違

これ聴きながらがんばってました。
過去形です。
最早その者は堕ちた。
這い上がれない奈落の底へ。


orz
前のページ      次のページ
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]