忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54
きょう滄海がくるこてつのども謎をお話しなかった。

*このエントリは、ブログペットの「滄海」が書きました。
PR
こんにちは、わたしです。

素敵な曲を見つけたのでぺたり。



わたしは幸いにもまだこういう目にあったことはございません。

動画と言えば、見たい実況動画が「読み込めません」状態で中々見られません(´д`;)

そろそろ再起かけるべきかしら。
こんにちは、わたしです。

リンツチョコってどこに逝ったら買えるの(´A`)

この動画↓ みたら無償に食べたくなって



わたし、生まれてこの方リンツチョコなんて食べたことないどころかお目にかかったことすらないのだが?

むかーし修学旅行か何かで行った北海道では、ロイズの生チョコなんてのも初体験だったし、白い恋人すらも初見だった気が。

ろっかてーのばたーさんども謎の物体でした。

食パンにバターぬっただけのサンドウィッチかと思っていたお。

洞爺湖で木刀買えなかったのが未だに心残り。

そんなわけで、動画観追えた直後スーパーにダッシュしてみましたがリンツは売っていませんでした(´・ω・`)

代わりにメルティキッス買ってきた。美味しい。

文字を読む動画シリーズけっこう好きです。

お手軽なような、そうでもないような擬似映画鑑賞、みたいな。

ハスキー&メドレーシリーズいい加減続き観ねばな……w
こんにちは、わたしです。

ドドブランゴってあんなに強かったかなあ……。

なんか前はもっとさくりーんと倒せた気がするのですが。

気だけですかそうですか。

武器も装備も以前より強くなっているはずなのに。

変わらないのはPLくらいのはずなのに。

まさか前より下手に(ry

とりあえず寂しくソロプレイ時は電源リセットするよね。

だって薬もったいな(ry

あと、大神伝でも深刻な金欠です。

スタイリッシュできないので戦闘避けまくっていたツケがもうきましたヽ( ´ー`)ノ

あと目録が中々うまらないよー。

しんどいよー。

現在、ものざねのおおかがみでワープが使えるようになったところまできました。

この段階で言えること、それは……

スタッフさんカグラちゃん大好きだろ?w

またかわいーのっくでもおいておくよ。



なんなかわいいよなんな。
こんにちは、わたしです。

フラフラ買い物に逝ってきました。

ポケモン起動して持ち歩こうかと思いましたが、田舎なのですれ違えないだろうと思ってやめました。

またアキバいってうろうろしようかなw

それにしてもブーツが欲しいです(´A`)

しかしフランシュリッペ可愛いすぐるでしょう……。でも目玉が出るような値段で手が出せん。そして名前初めて知ったわw

全く別の目的で出かけたのですが、ついでにお菓子も買ってきますた。

「ギモーヴ」というフランスのマシュマロ。

サイコロみたいな形をしています。

うめーーーーーーーーーーーーーー

かったです(´ω`*)

マシュマロよりはもっちりしていて、じゅーしー。

ムース餅といいますか餅ムースみたいなおかしでした。

というわけでかわいーのっくをぺたり。



ところでドドブランゴに戦いを挑んだら二死したお(´゚ω゚`)
こんにちは、わたしです。

可愛い動画や素敵な曲を沢山見つけました。

先ずはかわいーのっくをぺたり。



多分わたし本体ごとエルシャダイ買うわw

あとエルシャダッシュはいつ買おうかなあ。

ところでニコニコの公告に「ダンガンロンパ」なるゲームのCMが入っていていたのですが、声優さんがどらえもんの人でした。

懐かしい杉w
こんにちは、わたしです。

京都レポートが仕上がらにいうちに次のレポートが始まっちゃうよう、ビクンビクン

と言うわけで、お江戸に遊びに行ってきて写真をパシャパシャしてきたのでうpします。

先ずは動画をぺたりから。



「ワールズエンド・エルシャダイ」の原曲がこちらになりますノデス。
こんにちは、わたしです。

じょうらくシリーズ一体いつになったら完結するのか。

もっとサクッ パリッ ジュワッ と書けばいいのに僕はいつもだら~ ねちょ~ もりょ~と書くからいけないのだな。

とりあえず動画をぺとぺとさん。



うめえ。

それにこんなゲームまで発売したらしい……

エルシャダッシュ

正直、欲しい。
こんにちは、わたしです。

事後報告な上、真に自分勝手ながら

当ブログに無断でリンク追加させて頂きましたヽ( ゜ 3゜)ノ

すみませんでしたごめんなさい。ご不都合がございましたらぶっ飛ばしにきてあげてください、ハァハァしながら喜びます。


さて。

思いもよらぬびっくりぱーちーに連行されてほんとうにびっくりでりあじゅーしてきてしまいました。

有難うございます有難うございます嬉しいです><。

なんじゅうねんぶりだろうか……

びっくりし杉てこんなってました↓

(  д )゜ ゜ポーン

けーきおいしかったです><! 楽しかったです、有難うございました(´ω`*)

この調子で3on2も始まらないかなあ
こんにちは、わたしです。

寒くなりましたね。ええ、寒くなりました。

どすこい買ったついでに「蒼天航路」という題字が目にとまったので、なにやら怪しげなその小説も買ってしまいました。

漫画のスピンオフのような作品みたいです。

小題に「孔雀東南に飛ぶ」とかあって、ちらっと斜読みしたらば心中事件のお話の様子。

孔雀東南飛の舞台は多分後漢頃なわけで、もうそれだけできゃっほいとなるわけですが。

面白いのかなあ 面白いといいなあ

著者は原作者とは無関係の、蒼天航路ファンの方のようなので心配です! 後書き読んで更に不安になた!

けど読む。

あと、七人の侍のDVDを入手したいのですが、一体どれを買ったらいいのか解かりまふぇん。

BDでいいのか、それとも限定BOXみたいなのがいいのか。

サマヲもどれを買ったらいいのやら……。

そして春さんのブログでも紹介されていた、青藍さんの素敵な動画をぺたり!

無断ですみまふぇん!



ちゃっかり自分も登場させて頂いてしまいましてるです! ありがとうございます!

蔡樹やっぱり可愛い。

もう一度愛でたい(´;ω;`)ブワッ
前のページ      次のページ
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]