忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28
こんにちはですしおすし。わたしでゲス( ^ω^)

最近物忘れがはげしい気がする!

そう言うわけで、近くと言うほど近くもなく、遠いと言うほど遠くもないところに

楽山 があると判明しました。

楽山です、楽山。

ゴツ様いるかも知れない!!!!

その正体は楽山園という織田氏縁の庭園なのですが、今度お花見ついでにごつ様狩りでもしようと思い立って下見に行ってきまんた。

武者行列とかやっていたらしいのでもっと早い時間に逝けばよかったなあと若干後悔しつつ、雑誌用の撮影なのだろう武者達の集団をハケーンしたので激写してきました。

そういうのは折り込み内に。

しかし、肝心の桜はちっとも咲いていまえんでした( ^ω^)

それから、最近「やる夫で学ぶ最強議論」というシリーズにハマりまして、スーパーロボット大戦Kというゲームの存在を知りました。

知らなかったんら……僕の大好きなガン×ソードが参戦していたなんて知らなかったんら……

おまけに僕の大好きなレイの兄者が「俺より強い奴に会いに行く!」とか言ってるなんて知らなかったんら……w

さらなる偶然によってガン×ソードの一話をハケーンしたので貼っておきます。



観た記憶が殆ど掘り起こされない件!w

そういやウェンディはお嫁さんになるとか言ってたし、ヴァンの口癖は「俺は童貞だ!」だったなーw

あの当時としては結構ハレンチ心をときめかす斬新なアニメだったんだよな。わたしを大きく変えてしまった作品でもあるし(´ω`)

ドラマCDも買ったと言うのに完全に忘れてるわ!

蔦屋で借りて久し振りに観返そうそうしよう。

それにしてもウェンディって桑島さんだったのね!

わたし桑島さんのお声大好きです(´ω`*)
PR
こんにちはですしおすし。わたしでゲスヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

四月七日! しがつなのか! よんがつななにち!

きた! きたこれ! きたああああ(AA略

待ちわびていた「ゆっくり妖夢と本当は怖いクトゥルフ神話」のパート11と12がうpされました>///<

実は凄くどうでもいいことですがわたし、最新パートがうpされるという夢を観ていました! 正夢です! 人生始まって以来初の正夢です!!!

フォオオオオオオオオオオオオそれだけ!

ついでにまたぞろすごいどらまちっく☆な夢を観ることができまんた。

どれくらいどらまちっくだったかと言うと、もうわざわざ映画をツタヤで借りたりせずに枕に頭を横たえさえすれば万事解決の毎日になるのではという程でした!

でも残念ながら99%忘れてる件>w<ノシ

美女が出てきたことだけは覚えてるんだ……

そういうわけでゆっくり妖夢のクトゥルフが熱い! 熱い!!! 熱い!!!!!

さて起きまして、こんな待ちわびていた日だからか、今夜の月は大変美しいですね。

隈無くまんまるで匂い立つように輝き兎さんもよっく見えます。

あのクレーターがサマーにはニューハーフのおじさんに見えるらしい。やはり彼女は天才だ……。

そんなわけで折り込み内は借りてきた映画の感想とかゆっくりみょんみょんのゲスパーとかとか。

でこれまだ貼ってなかった希ガスるのでぺとり。



そういえばゾンビって、服からすると……元々は……
こんにちはですしおすし。わたしでゲス( ^ω^)

孤独のグルメのごろーちゃんが誰かに似てるなあと思ったらマスターキートンでした。

で、キートン動物記って凄く聞いたことがあるなんだったっけと思ったら「シートン動物記」でした。

狼王ロボのお話好きだったなあ。子供の頃は動物学者になりたいと思っていた気もする。

そういうわけで今更初めて「マスターキートン」読んだのですがすっげえ面白いです!

マーシャルアーツって感じですね! いいえ違いますね!

いあいあ! くとぅるふ!

読もうと思ったきっかけが、とある動画で流れていた「ナイフの使い方について学んだ」というコメントからっていうのがアレですが。

セガちゃんの映画やジャッキーチェンでもそうですが、なんかすっげー人が大活躍するお話ってやっぱり面白いですね>///< ロマンですね>///<

それからたまたま目に留まった「となりの関くん」という漫画が地味に面白いです……w

登場人物の横井さんって女の子がめっちゃ好みのぼでぃらいんをしてるんです>///<

女子中にしては発育のよいからだ。ほうまんなむね。多分あれはD以上はあるねヒャッホー!

腰も大変宜しいバランスで垂涎です!

勿論漫画の内容はいかがわしいものではありません!

横井さんの隣の席の関君が授業中に繰り広げる内職についてのお話です。

いたいたこんなやつい……ねーよ! さすがにそこまではねーよ!

でも、横井さんみたいに隣の席のヤシの内職が気になっちゃって授業に集中出来ず、内職している本人はバレなかったのに怒られた、なんて経験はあるあるあるあ。

殺伐としていて不条理なのも大好きですが、無意味に意味のあるほっこり系も大好物でござる。三巻が待ち遠しいでござる(´ω`*)

待ち遠しいと言えば早く憑き物落としシリーズの最新作を……

ブラックラグーンの十巻はまだか……

動画は「ゆっくり妖夢と本当は怖いクトゥルフ神話」に使用されていたカッチョイイBGM。

こんにちはでゲス。わたしですしおすし( ^ω^)

近所と言うほど近所ではなく、遠くとは言うほど遠くないところに

その名も

「男の隠れ家」

という謎の建物があります。

まあ名前からして何も謎な部分なぞありませんが。

こないだけいさんの車に乗っけてもらって呉班を食べにいった時

もう誤変換面倒だから直さないよ3on辞書愛しいよ3on辞書

右折しようとしていたところ対向の直進車がやったら焦っている様子だったのでけいさんは先に行かせてあげていました。

で、けいさんの車は焦っている車を追従する形になったのですが、ほどなく前方の車は左折しました。

そう。

「男の隠れ家」へ。

あんなに急いで、「男の隠れ家」へ……!

あの焦り方はただごとではありませんでした。

きっと秘密の取引があったのに違いありません。

とある巨大なシンジケートが(ry

これ以上深入りしたら組織に消されてしまう。

因みに近くには「キャンパス21」という謎の建物もあります。

一度は逝ってみた方がいいのかしら。

そういうわけで未だにMHP3村長の最終クエがくりあできまえん><

なんとかジョーさん倒せたけれど同時登場のティガとナルガで残機削り取られるわー。

精進精進(´ω`)

そう言えばすっかり春ですねえ。

まだ桜のつぼみは綻んでいませんが、そろそろ咲いてくれるかも知れません。

と言うわけで、季節感あふるる動画をぺとり。



おともだち( ^ω^)
嘘ですよ、嘘嘘。

当たり前ですけれど嘘です。

今年はこんなくっだらねー嘘しか思いつけなかったよ!!!!

去年もくっだらねーかったろうが!

そもそも毎日の記事が全部くっだらねーわ!!!!

3on2が出るそうです! ってやらかそうとも思いましたが、自分自身が一番悲しい気持ちになりそうだったのでやめました。

あとはクトゥルフ系の冒涜的な事件に遭遇した記事でもでっちあげようかと思いましたが時間が無かったでした。

日が変わるまで四月一日という事実をおもくそ失念していたよ!

というわけで昨日は不義理節でしたね。

来年のネタどうしよう(´д`;)

結婚しますはもう使ったし死にますとかいうのはどうかと思うし子供が生まれましたっていうのも嘘にしていい話じゃないと思うし

歳を重ねれば重ねるほど吐ける嘘が減っていく気がするよママン。

でももしも誰かが3onについての本を書いて出版なさると言うならわたし買わせて頂きます。

動画もぺたり。



マミさんのテーマって素敵な曲ですよね。


それからピクシブでちょっとしたゲームが開催されていたので貂蝉した様子↓

2,418人目のミッション成功者です。 [緊急!?]pixiv逃走中⇒ http://www.pixiv.net/pixivhunter.html

xが最後まで見つかりませんでしたが鍵はブクマでした。

あとグーグルのモールス信号が楽しいw
こんにちは。わたしです。

TMRごっこ。

こう見えて僕はやったことがないのです。

やればよかったっ

兄貴が「え? またぁ?」って言っていたらしいのに禿げ萌えました。

兄貴素敵だよ兄貴。

そういうわけで共著で本を出版することになりまんた!

自費出版というやつですがね( ^ω^)

タイトルは「三国志とMMORPG」です。

嘘です。

仮名です。

ちゃんとかっくいい厨二っぽいタイトルを考えてあります。

書店で見かけたら買ってネ☆

まあ適当に色々あることないこと書いたので訴えられるかもヽ( ´ー`)ノ

でも実名は一切出てこないし良いよねって聞いたらいいんじゃないのって言ってたからいいのだと思う。

発売日も未定です。そもそもこのことに関しては正式な発表とかをしかるべきばしょでするべきなので本当はブログなんかで言っちゃったらまずいのですが。

誰もこのブログを書いているのが“わたし”だとは知らないのでもーまんたいなのです!

流石に共著相手の名までは明かせませんが、ヒントは「アルファベット24文字の内どれか一つから始まる」名前です。

これはかなり大きな手がかりになってしまいますね。

足がついちゃったらナムーってことで。

動画もぺたん!



うん。3on曲だなって思っちゃうわたしです。MADはMHですけれどw

ソードサミットという曲ですが、あれはサミットという感じではなかったな。

だからなんだってわけじゃないですけれど。

ようするにわたしは今でも3onが大好きなんです><。
こんちくび。わたしでゲス☆

僕の大好きな杉田圭先生の「超訳百人一首 うた恋。」シリーズの第三巻が四月に発売するらしい! 待ってました!



わたしはもちろん+DVD版を購入予定ですしおすし( ^ω^)

今回は清少納言さんが主役みたいです。

男女の恋歌がメインの書籍ですが、清少納言さんと定子さまがいちゃこらしているのも読みたい……です先生!

でもそうすると和歌より漢詩系になるのかな?

「定子様の指めっちゃ綺麗ぺろぺろちゅっちゅしたいハァハァ」って日記に書いてる清少納言さんにはとっても親近感を覚えます。

そうですね、超訳どころじゃないですね。

それから「うた変」の漫画連載も始まるらしいですね。立ち読みできそうならしてみようかしら。

そしてそして、なんと今夏に「うた恋。」がアニメ化されるらしいです!

3onやり始めて以来とんとアニメにはご無沙汰でしたが久々に標準録画するアニメとなりそうですw

杉田先生はアニメーションにも携わるのかな? ご本人が元々スキルはんぱねっし。

と言うわけで杉田先生=cdmさんの手描き動画作品もぺたん。



おっぱい!

それにしても今更ながら、龍族革鎧ってアイドルの舞台衣装みたいだですね。
こんにちはですしおすし。わたしでゲス( ^ω^)☆

おにいちゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん

ということで「マクロスフロンティア~サヨナラのツバサ」観てきました。

おにいちゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん

折り込み内はネタバレになるます。

とりあえずなぜか最初から泣きながら観ていました。

なんで涙が出たのかは自分でも謎w

歌が素晴らし過ぎたからだろうか?

というわけで動画ぺたん。



輝かない命はないのです。
こんにちはですしおすし。わたしでゲスヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

なんだか聞き覚えがあるなあと思っていたらやっぱりそうでした。

実写デスノートの音楽は川井さんでした!!!

どうりで3on思い出すわけですよー><。

L映画の、ネカヘシーンやLが背筋伸ばしたりするシーンで使用されている曲が3onの夜や夜明けの曲、最後に追加された長安宮廷の曲に良く似ています。

2006年の作品だから、その頃3onの音楽も作曲してらしたのかなあ……。

お陰様で3on音楽っぽい音楽に耳ざとくなりました。ほぼBGM切ってプレイしていたのに。

ああ~3onやりたいよお。゚(゚´ω`゚)゚。

3onやりたいなあやりたいなあって思いながら生きていくの疲れたよお。゚(゚´ω`゚)゚。

L小説やラヴクラフトげっちゅしたけれど読みながら脳内50%は3onのこと考えてるんだぜ? 拷問だ!!!1

せめて後で3onやろ~って思いながら生きていきたいでふ;;

これから毎度ks肥のニコ生に突撃して3on3on連呼してやるちくしょうめ


そう言えば蔦屋でサヨナラノツバサがとうとう解禁されまんた!

早速借りてきまんた!

というわけでシェリルたんをちゅっちゅぺろぺろしてきます。

ではまた賢者タイム後に( ^ω^)ノシ

動画はかわいいわんわんお(´ω`*)



かわゆすぎてしにそう、ぼくしにそうハァハァ
こんにちはですしおすし。わたしでゲスヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

一個前の日記に貼り付けた曲ですがほんと気に入ってずっと聴いています。PVもいいわあいいわあ(´ω`*)

多分歌はそんなに上手くないと思われるのだが音楽がめちゃんこ素敵でござる(´ω`*)

かと言ってvoが無ければ無いでちょっと物足りないんだろうけどw

でもインストだけでも聴いてみたいなあ。

この曲をBGMに闘技とか狩りとかしたらテンション吹っ飛びそうだぬん。

和訳タイトルは「幼馴染達の憂鬱」と言うのだそう。

和訳歌詞読むと3onっぽいような気がしないでもない(`・ω・´)

それはわたしの頭がアレになっちゃってるせいですが。

さて。

何か色々観ていたら「パラノイア」という言葉がちょいちょい出てきたのでぐぐってみました。

そこにはとてもステキなディストピアが広がっていた……w

むしろわたしは、ユートピアそれ自体がディストピアのような気もするのですが。あの道教思想の一つである「知らず知ろうとせず」の愚民化政策的な無為自然村形態とかとか。

未だにそれの名称を思い出せない不具合><

完全に完璧に管理されて提唱される幸福な社会って選択する自由も思考する自由も奪われるから誕生した瞬間にディストピアになってしまうと思うのですよね。

将にユートピアとディストピアは薄皮一枚の表裏、むしろ表裏一体。

そんな「市民は幸福であることが義務」であるアルファコンプレックスという閉鎖された都市を舞台に繰り広げられる、PC同士で馬鹿馬鹿しく殺し合うことが目的のTRPGが「パラノイア」

アルファコンプレックスを舞台に宇宙の根源的恐怖な事件が起こったらとんでもない死にゲーになりそうだw

狂気とブラックユーモアの狭間にロールプレイングする時、リアルSAN値がマッハでZAPされそうでござる。

やってみたいなあそんなのやってみたいなあ誰かGMやってくれませんかねえ(チラチラ

と言うわけで腹を抱えて大爆笑、あやうく死ぬところだった動画をぺたり↓



全四話。ほんと久し振りに声上げてワロタw
前のページ      次のページ
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]