忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24
こんちくびーむ。わたしでゲス( ^ω^)ノ

先日アイポッドを無くしました。

おかしい! 鞄の中に入れるか買い物袋の中に入れるかしかしないのにおかしい! どちらにも入っていない!

ぐあああああああどこに行ったんだ小人さん返してええええええええええええええええ

と思っていたら見つかりました。

冷蔵庫の中にありました。

( ^ω^)

いや、流石に生では入っていませんでした。

買ってきたエノキを袋ごと冷蔵室に仕舞っていたのですが、その袋の中にアイポッドも入っていたのです。

冷え冷えになったアイポッドですが得に支障は無さそうです。

最近ガチで記憶力がやばい。

今に始まったことではないがな!!!

動画ぺたり。



多分まだ貼ってない。はず。はず。

随分昔につべか何かで見て大いにはまった動画です(`・ω・´)
PR
こんにちはですしおすし。わたしでゲス( ^ω^)

映画を五本借りてきたわけですが、一週間で全部楽しみ尽くすのにはやっぱり時間が足りませんねえ(´-ω-`)

せっかく借りたのですから一本五回は観たいです。

やっぱり一度に二、三本が適正かのう。

と言うわけで色色映画を観まんたのです。

メインは前回感想を認めたキャットシットワンなのですが、値引きしてもらう為に適当に借りてきた映画が結構当たりでした。

一つは「三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」

もう一つが大穴で「三国志英傑伝 関羽」でした。

意外でした。大穴でした。

まさかまさかでした。

感想は折り込み内に。

最近流星さんの影響もあってTMR熱が再来しておりまして、兄貴! 兄貴! ウホッ!!! と叫びながらよく聞いております。

「Boarding」という曲が改めて聞いてみたら3onでした。



本当にいい曲です(´;ω;`)ブワッ

今はそっと手を振ります><。(今ではもう遅すぎる
こんにちはですしおすし。わたしでゲスヽ( ゜ 3゜)ノ

貧乏神がっ! 読んだよ。

ちちこかわえええええええええええええええええええええ

いめちぇんかわええええええええええええええええええええええええええええええ

いめちぇん前も十二分に可愛いけれどかわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

ちちこかわいいよちちこ愛してる。大好き。

ほんとにもーどうなることかと居た堪れなくてあうあうあだったのですがほっとしました。

一話か二話読み逃してしまった臭いのが悔やまれる><;

しかし熊谷さんイケメン。


月も後半になるかと思っていましたがマスターキートン11巻も発売されておりました!

相変わらず面白いのう(´ω`*)

メイドインジャパンてお話、何巻だったかのクリスマスみたいに楽しい話かと思ったら(´・ω・`)<いたたまれねえ

鬼灯の冷徹も五巻が発売されていたので買いました。

これわたしは来世雑学所的な期待の元に読んでいます。

イワナガヒメをニニギノミコトが言った通りストレートにブス表現したのが頂けないけれど……。

でもスタンダードで行くなら仕方ないよねえ。

鬼灯の冷徹内で描かれる知識を三国志関係で例えるならば、本書は人口に膾炙された三国志演義のものがふんだんに含まれております、って感じ。

五巻はこれから読むよ!

それよりまずは借りてきた映画を観るのだ!

パッケ負けで借りてしまって若干五分五分に後悔しつつ満足しているような映画、タイトルは「Cat Shit One 」

原作はアメリカ人がウサギでベトコンがにゃんこで日本人はチンパンな漫画のようです。因みにロシア人は熊さん、ドイツ人は狐さん。

映画の粗筋は、テロ組織に拉致された人質を民間軍事会社(?)の二匹の兎が助けにいく、というミリタリーもの。

パッケージの銃構えたウサギがじっとこっち見つめてるんだもん……。借りずにはおれませんでした。

映画は映画でしたが、ショートムービーでした。

フルCG作品ですがCGクオリティはニコニコ動画並。間違ってもピクサーと肩は並べられません。製作費がそんなになかったらしいw

兎さん達はとっても可愛いですが、パッと見着ぐるみが動いているよう。そして人物と背景が馴染んでいなさ過ぎてCGだということが悪い意味でよく解る。

CGというよりパチモンって感じの雰囲気。

CG技術をやたらめったらに利用しまくっていた初期の頃のアニメ、例えばドラエモンとかクレシンを思い出すような荒さですw

が、モーションキャプチャーのトレース元がガチだったようです。

なんと言いますか、ミリタリー映画を観ているというより、サバゲー動画を見ているようでした。

凄くサバゲーでした。凄くいい動きしてると思います。わたし未経験者だから解らないけどね! てへぺろ!

ちょっと前までつべで前編無料公開していたようです。

販売告知動画をペタン↓



少ないシーンの中にもサバゲらしさを見出して頂けると思います。

あと画面揺れまくりなのはわざとなのだそうです。戦場カメラ的な視点を意識したのだとか。

それも相まって余計にサバゲ動画ですw
こんにちはですしおすし。わたしでゲスヽ( ゜ 3゜)ノ

ジャンプ新連載の少年が王様になって銀河でヒャッハーするらしい話が結構面白いです。

前回ウサギの動物園園長漫画を描いていた人の作品ですね。

ウサギ動物園は正直ksつまんなかったでした。

ただネウロみたいなキャラがかきたーい! 或いはかかせたーい! だったかも知れませんけれど、そんな感じ。

要素は凄く面白かったので勿体ないでした>< 動物の特徴で毎回お話作っててさ、豆知識も増えちゃったりしてさ。

ウサギの性格をオリジナルにしさえすれば良かったのに。二番煎じほど格好悪いものはない。

と言いますかネウロ二期やってくれてもいいのよ……(チラチラ

さて。

今月もマスターキートンの完全版が発売されるはずなので楽しみです(´ω`*)

そういうわけで、馬撥条さんのサバゲ動画をぺたん!



勝手に宣伝~( ^ω^)ノ

おらもサバゲやってみたいなあ(´ω`)

まあそれよりも何よりも3onがしたいわけですが。

PD行って殴られたい><。

一人で寂しく人狼始めちゃったわたしですが、普通に多人数でオンセとかやってみたいので人狼やるよーという方は是非誘ってあげてくだたい><ノ

むしろこのわたくしめと人狼しませんか! どなたか! どなたか!!!
テスト
テスト
こんにちはですしおすし。わたしでゲス。

夜中に師匠シリーズ新作読みふけった後ネットサーフィンしていたら見つけたよ。

遂に来たようだぜ。



誰でしょう?

徐庶さんです。

相変わらず衣装デザインが三国時代とかけ離れていますね。勿論後漢末期ですらありません。

もういいから蒼天丸パクリしちまえよks。

ソフトは何でしょう?

真・三國無双6 Empires

です。

ようやく出たか。

記事とか↓

http://www.inside-games.jp/article/2012/06/01/57071.html

http://www.famitsu.com/news/201205/31015428.html

12年九月とかほざいてますがどうせ13年9月とかになることでしょう。ks肥が死ねや。

今度のエンパは在野で傭兵モードが楽しめるらしい。

ナンバリング三国志でやるべきことをエンパに持ってきたようだな。

しかしほんと三國志12のクソっぷりはどうしたことなのだろうか?

有り得ないけど、6パが往時のナンバリング三国志ばりのシミュゲになってたら大笑いだな。

有り得ないけど。

わたしにとっての大問題はエディキャラです。

エディキャラの素材の豊富さと、EDエディットでエディキャラを使えるかどうかです。

出来ればOPエディも復活して頂きたい。

いい加減無印の方にもOPエディ復活させろよ。

廉価して更にそれの中古でもなきゃ買う気しねーけどな。

それにしても徐庶、誰かに似てるなあと思ったら、戦国無双の方の竹中半兵衛じゃね?

そろそろキャラレパートリーも無くなってきているのではなかろうか。

ヴォイス聞くとワイルドな見た目のショタ属性って感じね?

イケメンはもういいから、蒼天の徐庶さんにして下さいよう。

他には誰が脱モブするのかな?

いい加減荀彧が脱モブしないとおかしいだろう、賈詡先生も郭嘉も脱モブしたのだから!

寧ろ本当だったら司馬懿よりも先に彧様がだなブツブツ

あとはいいから三國志Online2を出しやがれ><ノ
こんにちはですしおすし。わたしでゲスゲス( ^ω^)

ものすごーくクトゥルフの呼び声をプレイしてみたいわたしですが、もう一つやってみたいゲームがあります。

それがあの有名な「人狼ゲーム」です。


人狼ゲームとは?

色んなルールがあるようですが、おおむね以下のような内容になっているようです↓


プレイヤーはとある村の村人達です。

この村の中には村人に化けた狼が混ざっており、夜になると一人ずつ村人を食べてしまいます。

村人達は一日に一回、狼だと思われる人を処刑します。

全ての狼を処刑出来れば村人チームの勝ち、生存している村人と同数か、村人の方が少なくなると狼チームの勝ちとなります。



いつかやりたい! と思いつつ果たせぬまま3onは終わってしまいました。

先日ニコニュースでこんな記事を見つけましたのです↓

「人狼」ゲームのルールと遊び方

この記事読んだら再びむわむわきちゃって、大急ぎでアプリも落としてみましたが一つは村が建てられておらず、一人は三次元空間に人がいないと遊べず。

もう我慢ならないので一人でやることにしたよ!

一人でも出来る遊び方を思いついたんだよ!

と言うわけで折り込み内で一人人狼ゲームを遊んでみるよ。

動画をぺたりしていくよ。



デスノBGMも3onですね><。 三番目の曲とかPDに凄くありそう><

ほんと3onサントラ出してホスィ……。
こんにちはですしおすしヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ わたしでゲスヽ( ゜ 3゜)ノ

きた!

ついにきた!

ついにやった!

とうとうやりとげた!

村長クエの「終焉を喰らう者」クリアしたどーーーー!!!!!

勲章が増えるよ! やったね蔡ちゃん!

おいやめろばか!

と言うわけでようやく村長の打掛ゲットですしおすし( ^ω^)ノ

いやー長かった>< 苦節三十年でござるよ><ノ

丁度通算クエクリア回数600回目にして達成するという切りの良さを意図せず演出してしまう辺り蔡樹さんは格が違った! 憧れちゃうなー。

まあ600回もいっといて未だに手付かずだったんかいと。

おまけに夢落ちになった回数はきっと600回を上回ってますよねと。

終焉を喰らう者も何度夢落ちになったか解らないお( ^ω^)

貴様は今までに食べてきたご飯粒の数を覚えているのか? という塩梅に( ^ω^)

そんあ訳で自画自賛は折り込み内に。

動画ぺたん。



前にも張ったかも知れないけれどふとまた観たくなったので。
以前日本海の件で記事を上げましたが、今回は小学生でも捏造だと知っている、「従軍慰安婦として朝鮮人を強制連行した件」についてです。

まあ捏造された歴史でもそれを真実だと思っているのなら本人にとっては真実なわけですけれど自分の中で信じているだけではなく銅像立てたりして他の人にも盲信するのを強要させるのは良くありませんね。

というわけで、碑の撤去を求める署名活動が行われておりますようです↓



署名場所はここです↓
http://wh.gov/yrR.

詳しい署名の仕方はこちらに↓
http://www.miharajunco.org/pdf/whitehouse.pdf

思うところのある方は是非署名してみて下さいませ。

署名の仕方が解らないんだぜ! という方は、コメント下されば解る範囲でお答えさせて頂きます。

前回でも書きました通り、少数が騒いでいるだけの正統性も整合性もない事態には何も動かないし誰も反応しないというわけですがさてはて。
前のページ      次のページ
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]