こんにちは、わたしです。
ムービーメーカーと格闘していますた(´д`;)
僕もう疲れたよパトラッシュ……
動画ファイルが大きすぎる、或いは再生時間が長すぎると駄目なのかしら。
作業途中で元ファイルが勝手に壊れやがるw
壊れるんならいじってない時に壊れてよ!
きったりはったりつなげたりした作業が全部終わった後に壊れんなよ!
試練か! 試練なのか! いらないよ! ばーか!
というわけで、十九日は50人近くが集まる誕生パーリーに行って参りました。
おめでたいことはみんなで祝うと更に幸せな気持ちになれますね(´∀`*)
しかもサプライズとして僕らが愛した魏紅白のファイナルが開催されたのです><!
わたしが初めて紅白に入れて頂いた時は、部曲が四つ出来るほど沢山の人がご参加なさってらしたのですが、昨日も23vs23とかになって大盛況でした!
もうこれっきり、これで最後なのかって思うと寂しさひとしお、後悔の念にさいなまれ……
個人的にスキルうp出来てなかった気がする(/ω\)
それでも始めて入れて頂いた時に比べたらよほどましに動けるようになったとは思うのです。
まあ動画みれば一目瞭然だね。
きっと何も変わっていないことが丸わかr(ry
うぼあー
また いつか って言いたい。
さて。
しめっぽい話はまた今度にとっておくとして、ヒャッハー状態だった部曲戦の様子をしたためてみたいと思います。
先ず部曲分けからすでに楽しみが始まっていますw
ファイナル一戦目は東vs西。
わたしは西なのか東なのかよく解からないけれど多分東だろと思って東部曲結成。
琺さん(最近無言で目の前に湧き、マッスルポーズを決めてログアウトしていく)が下さった裏50盾セットの胴と脚、そして董卓様の剣を早速装備。
どんなもんか試してみたくてw
しかし盆地で戦闘が始まってみれば、わたしは速攻死にまくりで武器や防具がどうだったのかよくわかりまてんでした(/ω\)
五衰格好悪い。
知ってる。
二戦目も盆地。
そして悩みましたよ……。
だってうどんvsそば><
どちらも選べない一つなんて選べない(´д`;)
苦肉の策で「どちらにしようかな」をやってうどんを結成しましたw
倉敷でお蕎麦食べていなければ迷うことなくうどんだったのでしょうけれどねw
うどんはステキなことに盾が五人もいました!!!
ゾクゾクする(´д`*)ハァハァハァハァ
わたしは無謀につっこんで死ぬだけのただのばーかでしたけれどね。ばーか。
いやもうなんかよく解からなくなってきた! 部曲決戦のばか!
三戦目に先乙なさる方が出られ始め、人数調整しつつうどんvsそばのままで続行。
個人的にはまた何かでシャッフルしたかったですw
日本刀vsマシンガン とか。
勿論どちらがセーラー服に合うかという観点です。
わたしは当然日本刀をチョイスするぜ! SAYA萌え。
三戦目はおなじみのソロルールとなりましたw場所は雪原。
ゲリラみたいで楽しいですよねw
当然固まって人数多い状態で動いた方が強いのですが、ばらばらに動くように。
といってもやはり敵発見報告とか流れれば自然と集まりますね。
味方が駆けつけてきてくれたときは凄くテンション上がります!w
ラストの四戦目もうどんvsそばのまま、で、しかし
布オンラインソロるーる発動。場所は雪原。
布職のみのソロとかぱねえですwwww是非次回は技能無しでwwwwwちゅっぱちゃっぷす買うわwwwwwでも次回とかねえからwwwwwwぷぎゃあああああああああああ。・゚・(´Д`)・゚・。
このるーるは今回初めて体験しましたw
わたしは丹にメタモルフォーゼして暴虐、強力、致命傷を入れ、水鏡まで走って逝って強撃とか買ってみたりしたのですが、近接で叩いてる暇ねえw
妖術TUEEEEEEEEEEEEEUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
灼熱いてえええええええええええええええ
どっかのアデさんこと琺さんが粘着してきて泣きが鬼なった。
ばーかばーか!
しかし近接がいないと灼熱も入れば混乱悠長に唱えていても止められないですむのですねw
丹同士の混乱FA奪い合いとかになりましたw
丘上と丘下で遠距離射撃オンライン勃発w
楽しかったですw
次は強撃でぼこぼこ殴るんだからー
残念ながら次回の(ry
計四戦を重ね、誕生パーリーさぷらいずな魏紅白部曲戦ふぁいなるは幕を閉じました。
二次会あったのですけれどね。
残った人で布オンライン二次がw
お好み焼きvsたこ焼きで戦ってきましたw
今度は迅速と速化入れた(/ω\)
そんなわけで盛況の内に終わった誕生ぱーりーでした。
もう連盟チャでブラフ合戦とかすることもないんだなw
ブラフにもなっていないブラフ合戦が大好きでした。
と言いますか、しつこいですが、魏紅白大好きでした。
いいえ大好きです! 現在進行形!
ジーク魏オン!
最後にもう一度魏紅白が出来て、わたしは幸せです;;
主催のぴゅうさん、一緒に戦ってくれたみなさん、敵だったみなさん、本当に有難うございました!
またやろうね、またどこかで、またいつか、と言えないのが悲しいけれど、俺たちの戦いはこれからなの是(ry
もう一ヶ月残っていませんが、最後のその瞬間まで三國志Onlineを楽しみたいと思います。
お疲れ様でした!
そして今日は合戦なのです(`・ω・´)
PR