なるべくお金掛けないようにしたいというツレの希望でトイレもついてない夜行バスにて京都へ逝くことになりました。
わたしは以前家族旅行で夜行バスを使ったことがあるのですが、もう二度と乗るものか、と思っていたので是が非でも夜行バスだけは勘弁して欲しかったのですが
ツレが全然平気だったよとか言いやがるので負けてられるかって思って承諾しました。
お前に出来て俺に出来ぬ通りもないわ!
でもご不浄の件は心配でした。
前日飲みまくっていたので近いのなんの。
ので夕方から飲食を控えていたのですが、それが功をそうしたのか否か、全然平気でした。タスカッタ
あと、途中でサービスエリアに寄るなんて思ってなかったのね。
普通に頭つかったらそれくらい解かるだろって感じですねプギャー
一番後ろの座席だった為か前日はしゃぎ過ぎたせいか案外安眠出来ました。
そして大津で琵琶湖見たよ。初めて見たよ。テンションあがたよ。
京都に到着してまずわたしがしたのはネカヘ捜しでした。
正直なめてました。
駅周辺にあるでしょぐへへとか思っていました。
ありました。
でも、シャワーついてませんでした。
ぼくは ふろに はいり たい!
若干迷惑そうな顔をしているツレをガン無視してネカヘ捜しの旅を始めました。
二人旅なのにさっそく単独行動開始しちゃうのとか五衰さんひどい頭がひどい。
四条とか五条とかうろうろしていると、親切なおばちゃんが「大丈夫?」と声を掛けて下さいました。
ネカヘっていうか風呂に入りたいんです、と言うと、京都タワー内部にあるタワー浴場の存在を教えて下さいました! しかも駅まで連れていってくれたのぜ!
ああありいいがああとおおうううございましたああああああああああああ
お陰ですっきりさっぱりできました(´ω`*)
その後はツレが天橋立に行きたいとのことだったので二人でレンタカーを借り、ナビを頼りにドライブ。
色々あれがそれだったのでツレが運転してくれました。五衰凡愚でごめんめんご。
で、京都の人って多分ハンドル握ると性格変わるんですね。
多分群馬よりも激しかったです交通マナーw
信号無視は基本みたいでしたw
群馬以上中国未満って漢字。
ツレは乗りなれない車なので慎重に運転していたのですが、ちょい気持ち多めに車間距離とっているとすぐ割り込んでくるので、超キレて文句言いながら制限速度を20k以上は上回りつつ運転していました助手席の僕は怖かったけれど運転してもらっている身なので何も言えない(/ω\)
結構峠道が多くてカーブでひやひやしたのですが、一番怖かったのは対向車がカーブの向こうに姿を現した刹那、「うわあっ」って叫びながらハンドルをガクンと切って蛇行するツレの運転でした。
ガクンってなるのも怖いけどツレの悲鳴にびびるw
助手席の僕は怖かったけれど運転してもらっている身なので何も(ry
あと使わないだろうと思っていたipodが大変活躍しました。
ツレはゲームも全部プレイしている方の東方厨で、原曲を鼻歌っていうかハミングし出すヤシなので、車内で東方原曲かけてリラクゼーションしてもらいましたw
こいしちゃんの「ハルトマンの妖怪少女」が一番お気に入りだそうで、それをずっとリピートしていました。黄色信号の点滅が空気読んでリズムに併せるので面白かったw
先日広島は宮島に逝ってきたわたしなので、今回天橋立に乗り込んだことにより残す日本三景はあと一つ松島のみです。
今度逝こうと思う(`・ω・´)
天橋立はあれ、中歩くんじゃなくて遠くから眺めたほうがよかったのかもな……w
とりあえず磯臭かったですw
一日目は峠道で100k出すツレのドライブとそれを易々と追い越していく現地の皆さんの車で満喫し尽くし、身の毛が太る思いをしながら二人でシェアしたデイリーマンションとやらに無事到着。
そのマンションの素晴らしい点は京都駅に大変近いことと、風呂とトイレが別々になっている点でした!
それから岡山でも大活躍してくれた食べログ君で飯どころを捜して夕食へ。
因みに昼はモスでご当地バーガーを食べました。モスとか何十年振りかしら。
晩飯は焼肉にしました。店名はその名も、

きんにく。
店員さんがガチムチだからなのではなく、近江牛を使用しているとのことできんにく。
すっげ おいし かった で す
定食選んだわたしに最初に出されたのはキムチしりーず。

ツレは別の頼んでいたのですがツレの分までサービスしてもらえちゃいました!
辛かったのですが美味しい辛さでした(*゚∀゚*)
牛さしは最近のあれがそれなどうを考慮してゆびきしてあったのですがそれも大変美味しかったです(´∀`*)

とてもくりーみーでふわふわはふはふでしたハフハフ
食った瞬間今死んでもいい、いや今日生きていてよかった、無事に帰ってこられてよかった、と心の底から思いました;;
あと生でもいけちゃうYOっていう肉。

ぷりぷりあまあまふわふわはふはふ。もう何言ってるのかわからんもっかい食いたいそうだもう一度行こうそうしよう。
初めて食べた石焼ビビンバ↓

スープは入れないのがジャスティスだそうです。
これもとても美味でした(´д`*)
初日から美味しいもの食べ杉て幸せでした生きていてごめんなさいヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ
あ、天橋立辺りの写真が一枚もないのは、
ケータイがおなくなりになられていたからです^-^
充電器まだ紛失中なのよね、カメラの(凡愚
でもこーかさすおおかぶとは今回も連れて行った!w
PR