忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[426] [425] [424] [423] [422] [421] [420] [419] [418] [417] [416
こんにちは、わたしです。

ドドブランゴってあんなに強かったかなあ……。

なんか前はもっとさくりーんと倒せた気がするのですが。

気だけですかそうですか。

武器も装備も以前より強くなっているはずなのに。

変わらないのはPLくらいのはずなのに。

まさか前より下手に(ry

とりあえず寂しくソロプレイ時は電源リセットするよね。

だって薬もったいな(ry

あと、大神伝でも深刻な金欠です。

スタイリッシュできないので戦闘避けまくっていたツケがもうきましたヽ( ´ー`)ノ

あと目録が中々うまらないよー。

しんどいよー。

現在、ものざねのおおかがみでワープが使えるようになったところまできました。

この段階で言えること、それは……

スタッフさんカグラちゃん大好きだろ?w

またかわいーのっくでもおいておくよ。



なんなかわいいよなんな。


ああもう腐女子になってもいいかなーーーーーーーーエルシャダイ面白い!
こんにちは、わたしです。


( ゚д゚)ハァ? おま、何言ってんの? 何言ってんの?


いやあ、エルシャダイが面白くってさあ


面白いってそれまだ発売すらしてないゲームじゃ……


とうとう壊れたか、おめでとう。


いや壊れてたのは前からでしょ。


自虐乙!
まあ冗談です。それにしてもエルシャダイ面白いよねシャダイ面白い。


人間的に腐っている蔡樹さんちーっす^^


久々に台湾の思い出を語るコーナーやるおっおっ( ^ω^)
もう3onしたくて3onしたくて毎日死にそうDEATH! ヒィヤッハー!


早く動画の編集してくださいね。
さて、台湾へ亡命して先ず驚いたのは、なんと言っても……


桃まんが3kしたこと?


総合lvが最大戦闘lvだったこと?


体験垢でも司隷まで逝けたこと(`・ω・´)


日本でも最初は司隷まで逝けてたのよ(´A`)


そう、フォントの違いでした!

   
そこからかよ!


いやいや、フォントの違いはけっこうハードな問題でした是……ざわざわ


使い方違うからなそれ!


日本ではゴシック系だったけれど、台湾は明朝体だったね。


ちょっとドット足りてない感じで目に悪い字体でした(´д`;)
目疲れた。


ではSSでその違いをご覧下さいまし。

先ずは日本の


そして台湾の



……。
言うほど違う、か?


違う違うzえんぜんちがーうヽ(`Д´)ノ


AAはけっこう別物になってるねw


字が判別しにくい、見辛いというのは勿論、AAが崩れるというのは困りましたw
例えばこれ→「^-^」
SS捜すのめんどーだから落書で表現するとこないなってました↓




でけぇな!


そう、でけぇ。


ちが
おま、
もっとちっちゃい紙に描きなさいよ。スペースの無駄無駄ァ


そんなこと言ったらこのコーナー自体無駄っていうかこのブログ自体が(ry


「( ^ω^)」とかもちゃんと出せなくて、おっおっ出来なくて無念だったなあ。


AAと言えば、台湾の顔文字は目+鼻の構成だったね。
「0.0」こんな感じで。


そうだね、日本のは目+口+輪郭な構成だよね。
「( ゚д゚ )」


こっち見んな


そういうところに各国の文化が現れているようで面白いですね。
ヤックデカルチャー☆


まあ、見難いフォントだったから、ポイント数に四苦八苦したりもしました。そんなところで今回はおしまい!


またたったのこれだけだよ(笑)


次回もお楽しみにヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
ヤックデカルチャーヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ
琺家あらため琺毛| | 2010/11/27(Sat)23:54:09| 編集
Re:無題
キラッ☆
【2010/11/28 19:47】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]