忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190
こんにちは、わたしです。

寝るのって面倒臭くないですか?

目覚めた時に「まだ、もうちょっと……」と思うのが面倒くさい。すっきりさっぱり目覚められるならいい。でもまだだ、まだ足りんのだ。

だから寝るのやめてみた。

結局寝てた。

遅刻した。

ぷぎゃあああああああああああああ

でもこう見えて睡眠は大好きです。面白い夢も観られるますし(`・ω・´)

人によっては白黒の夢を観るそうですが、わたしの観る夢はフルカラーです。

明晰夢観られるようになりたい気もしますが、夢を観ている間はどんなにおかしくてもわたしはそれを現実だと思っています。

クリームシチューをバケツにいれて掃除用具入れにしまうとかね(´・ω・`)


さて。

ここ数日また3onで色々なことがございましたヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

先ずは昨日、26日の合戦ヽ(`ω´)ノ

二陣は門パーンで勝利を収めたようです。実は知らないw(殴

鬼神連合さんは一陣。

わたしはやたらとけた! ばか! なんでとけるんだばか!

今更杉て恥ずかしいですが突っ込み杉でした。

突っ込んでいい時もある、あります、ええあります。でも昨日のあれは駄目でしたねえもっと早く気付いてよ五衰の馬鹿なんであなたはいつも終わった後に気付くのわいてんのお脳わいてんの大丈夫ですか摘出手術しましょうかそのまま死んでしまえ。

死んだけど。・゚・(´Д`)・゚・。

よく燃えるわ足止め食らうは剥奪飛んで来るわ。

せっかくそこはかとなく硬いのだから、がんばて生き残って浄化とか回復かとか飛ばしまくればあるいは、なんて地団太踏んで悔しがりました。

飛ばしまくってと言ってもどちらも一回しか撒けませんね。

Pなかなか奪えないまま十分前になる前に蜀が篭城。こんちくしょー。

確かに戦わずに勝利するのは何よりもの上策ですね。

相手がどうやって戦おうとそれは勝利を目指してのことでありましょうからアリだろうなとは思います。

わたしは「勝利」と「楽しい」がイコールです。勝つた為に頑張ることは楽しい。

拮抗し戦いでガチガチにぶつかりあって死力尽くして、それでも負けてというときは充足感も相手への賞賛もありますがそれでもやっぱり悔しいですw

でもその時の悔しさはきっと気持ちのよい悔しさなのでしょうね。逆に勝っても嫌な気分の悔しさがあっり空しかったりすることもある。

わがままですね。あばばばばば。

いいんじゃよ。

上策採ったって勝つから(゚Д゚#)! 魏が勝つから(゚Д゚#)!

二陣は負けちゃったけどな! 次は負けないんだからな!


三陣は関で、悪い意味でゾクゾクしていました。

序盤にPとって優位に立たないと苦しいマップ。

しかし序盤にむしゃむしゃされてしまいました;;

うおおおおおおおお溶けてごめんなさいorz

あとちょっとで逃げ切れそうだったのに足止めきたアイテムなかった捨て身札もっとけえええええええええええええばかああああああああああ

でもこれからも多分持っていかないと思う。ばか。

凸った先に蜀軍全軍くらいが待ち構えて、と言いますか突撃してきていました。正直怖かった。

圧倒的でした。ぶっ潰してやる! なんて思いませんでしたとにかく生き残らねば! と思いました。いくじなし。関のばか。

いいえ馬鹿なのは五衰です。

蜀はそのまま篭城しちゃうでしょうからこれは危ない。

3k差ほどありましたがひっくりかえせない点差ではない。けれどここは関。伏兵とかいっぱい来ないかなあなんて他力本願なこと考えていましたw

来てたみたいですがその時わたしは死んでいたヽ( ´ー`)ノ

いつも! 死んでるのはいつも!

しかしばーってなってがーってなって門ぱーんしてどーんしてぐあーっていって城門まで攻め上りました(`・ω・´)

効果音でお届けしました(`・ω・´)

そして衝車が何台も凸、凸、凸!!!

P差はもう覆せない程でしたが死を恐れず門叩けの指示を頂き闇雲に気魂撃しにいってましたw

中からは暗黒や剥奪飛んで来てバフまるまるはがされつつ。

とうとうパーンしましたよ! その後はのりこめー^^になりましたw

わーい^^

勝つ為には門破壊上等だったわけですが、確かに合戦時間は減ってしまいましたね。

それは果たしておもしろくない結果を招いてしまったのでしょうか。

わたし的には、勝利の為に残り時間ずっと城内にこもっているのも、負けるの解かっているのに門叩かずまわりうろうろしているのもどっちもおもしろくないし不自然だと思うのでやっぱり門破壊上等です。

逆に門破壊されにきたら必死に阻止します! 割られたくねーもん。

ともかく運営が悪い。あと53日で終わらせる運営が悪い。

というわけで昨日の合戦は久々に溜飲が下がりました(´∀`*)


あとすさまじい衝車テクを観たw

それは折り畳みでヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

バフくれるあの人は動かせた!↓



轢き殺しているとも言う?

このまま割れた門のすぐ側まで移動させてらっしゃいましたw

外に出すまでには至れませんでした>< あと一分時間が足りなかったようです。

運営まじ空気嫁よ。


続いて、ここ数日あった他のお話。

局地戦がありましたが、一陣の蜀がめっちゃ少なかったでした。二陣も少なかったでした。三陣はいっぱいいました。

三陣勝ちたいよう。

ならば出来ることをしれや五衰。

双で遊んでたじゃん。五人殺したーとか言って喜んでた。その程度がわたしの限界です。

ひゃっはー。・゚・(ノ∀`)・゚・。

あとやっぱり革って柔らかいw


局地の後裏に混ぜて頂けました><! 誘って下さって有難うございます(*´∀`*)

そして初メタボぶっころしに、初巫女戦でした!

うーおーーーーーーーーーー

巫女可愛いよ巫女。



何度でも言います。

巫女>ナース>セーラー服

です。

3onの巫女ちゃんは袴じゃないけどな!

でもこの巫女服可愛いんじゃないのー? 着たい。

出せよ肥ブルァ(゚Д゚#)

しかしなんて不憫な台詞;; ナニをされたのか想像するだに怒りが……!

巫師匠ゆるさなえ、絶対ゆるさなえ。

いや巫師匠がやったって決まったわけじゃ(ry

巫女と神官の間には密かな想いとかあったのかしら。伊勢物語の「伊勢の斎宮」の段を思い出すのぜ。彷彿とさせるのぜ。

神に仕える身として、恋し愛し合うことは許されず、それでも互いを想いあっていた二人。

俗世の人々のように添うことは出来ずとも、お互いがいればそれでよかった。幸せだった。

なのに……

っていう話誰か書いて下さい。

コミケとかで出したらいいのではないでしょうか(`・ω・´) もちR18で。わたしが買います! 出ないならわたしが書く! 多分嘘!

巫女倒せなかったのでこの後どうなるかとか知らないのですけれどw

また是非行きたいです><! とても楽しかったでした(´∀`*)

この時は初めて道中双をやらせて頂きました。やっぱり自分アタッカー苦手w難しいですね(/ω\);

でも暴虐欲しいのでバリバリ双で裏攻めしにいきたいです(`・ω・´)


他にも露店のアルバイトしてみたり



投石に乗ってみたり



部曲戦に混ぜて頂いたりしたりしました(`・ω・´)

部曲戦の話はまた次回。多分。


泰山部曲戦大会楽しみですね(´∀`*)
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]