忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188
こんにちは、わたしです。

前回の記事で今迄やったことのあるオンラインゲーム云々と書きましたが、大航海オンラインをやったことがあったのを忘れていましたw

マラソン戦法が花盛りだったころフレに誘われて体験垢プレイし、なんか色々もらったのにそれっきりになってしまったのだわ。

だって座礁したし。

前にも後ろにもいけねえ。

海怖い。



今日は暑いですね(´∀`*)!

夏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

俄然やる気出るのぜヽ(`ω´)ノ

テンションあがるのぜヽ(`∀´)ノ

いつも通り引きこもってるだけだけれどな!


しかし若干曇ってきたのず……。寒いのず。

わたしの住んでいるところはなんだか大変に涼しいです。セルフ冷房並です。そう感じているのはわたしだけかも知れませぬが。

夏の何が好きかって、数え挙げたらきりがないのですが、例えばうだるような暑さの中にさっと吹き抜ける涼風がです(´∀`*)

風鈴も出さねばヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ


今日は朝から古い日本家屋に大人数でお邪魔させて頂き古文書見たりしてヒャッハーしていました。

しかし日本家屋自体テンションが上がるもの……!

一本の木から作り出された梁とか柱とか、高過ぎないっていうか若干低い天上とか、その天上より更に低い鴨居によって作り出される出入り口の空間とか、ふすまとかしょうじとか!

縁側とか畳とかああああああああああああああ

僕大きくなったら古い日本家屋に住むんだ。


さて。

面白いフラッシュ動画サントさんを教えて頂いたので、フラッシュの話を少し。

わたしは昔フラッシュを見漁るのが大好きでした。

今は懐かしい「まいやひー」が流行っていた頃のことだと思います。

そのまいやひー↓ 画像クリックで窓開きますん。




こっちのほうが有名かも↓




当時のわたしにとってインターネッツとはフラッシュを求めて漂流し、観賞する以外の使い道はありまえんでした。

そして感動しまくり色々妄想しちゃって目からなんか出た大好きなフラッシュがこれ↓

ttp://www.miyasuke.net/flash/nightmare.html

人様のサイトさんなのでリンクは控えますが、「Nightmare City」という作品です。

BGMといいますかむしろこの曲があってこそ! なのですが、ガチで神格好いい音楽は403さんの「Southern Cross」です。ジョイサウンドには入っています(`・ω・´)

某板などを巡ると結構悪い意味で物議をかもしちゃっていた動画のようですが当時のわたしは知る由もなくw

FF7好きの方は気付くのかも知れませんwでも好きだ!

そしてここからわたしと某板の付き合いが始まるのでした(´∀`)

ナイトメアシティーやまいやひーに登場するにゃんこの正体を知りたくて、ぐぐるという言葉も知らないままぐーぐる先生に教えをこうた当時のわたし。

知りたいという欲求こそが一番の大罪だと誰かが言っていた気がします。老荘思想でもそういう欲望に否定的でしたね。

「無為自然」を究極につきつめたと言いますかつきつめ杉てきもいわな統治政策なんていうんだっけ無為の治系の某琺さんが昔その名前の部曲作ってらっしゃったど忘れしたうがああ。

でまあ、罪深くも今日に至るまで某板にお世話になるようになったのですヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

コテハン持って無いしモリタポも無いからネラーではないそうですが!
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
久しぶりに沸いてみました!
大航海たまにやってましたぉ・・・気づいたら変な方角に進んでたりして大変ですよね^-^
ネコちんかわええの~
ネコ・・・だよね・・・?
さいころ| | 2010/05/26(Wed)02:54:24| 編集
Re:無題
きゃああああお久しぶりです!お元気でらっしゃいましたか(´∀`*)?
フレ追尾で進んでいたはずなのにうっかり解除しちゃったらしく逆方向に爆進しちゃったことも(/ω\)

たぶんこいつらねこだと思い、ますw
【2010/05/26 18:46】
否定するの?
否定するの?
BlogPetの滄海| URL| 2010/05/26(Wed)14:52:56| 編集
Re:否定するの?
わたしの存在を否定すればいいさ
【2010/05/26 18:47】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]