忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25
こんにちは、わたしです。

ロリが選ぶならおねいさんです。

ぶっちゃけると、自分で使用するならロリキャラがいいんです。

更にぶっちゃけると、実際はおねいさん系が好きなんです。

もっとぶっちゃけると、わたしは川端康成の『妹の着物』という小説が大好きなんです。

つまりそういうことなんです。

百合の花って匂いきついから嫌い。死ねる。花はね。



というわけで先日は局地戦があることを忘れ、昨日は局地戦が火、木、金にあると今更知り、イベント合戦に参戦して参りました。

その前の制覇緒戦では凶さんの脳筋加護徒党に入れていただきました(´ω`*) たまんねっす。膝裏やばいっす。

以前よりは少しはまともな双になれた感。当社比ですけれど(/ω\) D>Kだから双とか双じゃないとか以前の問題れすヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ 精進すます。

メインは蜀戦だったので鬼神さんに入れて頂きました。いつも有難うございます><*!

二陣は最初負けていましたが逆転勝利にこぎつけました。め、めでたい!

伏兵がいっぱいいると凶さんが教えて下さいました。しかしいつ見ても蜀の連合はすごい。緑。かたまり。

あの中にとびこんで罵倒したり、ナギったり、火炎柱落としたら気持ちいいんだろうなあと毎回思います。とても密だと感じるのです。

遠近感の問題だと思いますけれどもw

かなり長時間乱戦出来たので脳みそがほわほわになりました。きもちい。持久戦万歳。

そして三星さんが盾しか出来ない体になってらっしゃいました。め、めでたい!


三陣でもがっつり乱戦出来た感。もみくちゃになる感じがたまりませんです。

そして面白いことが起こりました。

敵の城門に罵倒したらたら氷雪食らい、そこへ大量に敵が出てきて、果菜も丹華も使っていたわたしは罵倒も食らってなすすべなく棒立ちしていたのですが、

範囲ダメ食らい体力ミリになるものの、誰もわたしを攻撃してきません。あー死ぬなーと思いながら罵倒の効果が切れたのでほげんとう飲んで戦神して回復波して罵倒して逃げてきました。

無事だった。

どういうことだ。

答え:タゲりにくかったのでしょう

ハラハラドキドキのステキ体験でありましたw

昨日の合戦は久々に「戦ったなー」感がありました。ごり押ししているかとおもえば引かれたり、もうだめだと思ったら押し返したりで脳汁出まくり。

蜀の密集っぷりが凄いなら、魏の多段攻撃も凄いと興奮するわけです。

しかし二陣も三陣もわたし死に杉。もっと硬くするか命大事にするべきそうすべき。

してみようじゃないか。



ピクシブにうpった方は茶色い部分の模様描き忘れたw 背景とか描けません^q^





合戦の後、

盟主がマクロ打っても集合しない、自分のタイミングで陣発動させる、追尾してないっていうかいなくなってる、そんな連合員ばかり抱えた盟主はどうしたらいいのですか?

という質問をさせて頂きました。

そもそもわたしには、なんで連合に入っているのに盟主についていかないのかが解りません。

でもそこに深慮遠謀がないことだけは明白。

陣を自分のタイミングで発動して勝手に凸っちゃう人なんかは

連合にとってはすごく迷惑だと思うのですが。

それに、そういう人は自分で盟主をするか、徒党で行動したほうがもっと合戦を楽しめるともおもうます。個人的な意見ですが。

最初はどの連合の盟主さんも、連合に参加してくれた方が集まってくれない;w; と苦労なさったことがおありなのでしょうか。

だんだんみんな陣形おいしいです^^ ってなって盟主と一緒に行動するようになったのだろうか。

個人的には、連合に入るってことは連合の主に従うつもり満々、だとおもうのですが。

だから盟主についていかない人が不思議。無理やり入れられたのかな?

嫌だけど抜けられない、という人はつらいだろうなとおもいます。

でも、そこは大人ですから、自分の意思くらい自分でどうにか出来るはず。ほっといていいよね。うん。




なんで連合組むのか、多分組むって言ってるから組んでるだけで、組んだことによって発生する状況までは考えていない。

連合組むとどうなるか?

①連合チャットが使用可能になる

②連合員の位置がマップで確認出来る、連合フレアが見える

③陣形を発動出来る

①、②は情報伝達。そしてそれは合戦においては、③を速やかに行うためのものだとわたしはおもう。

つまり連合組むのは陣を発動したいから。

陣を発動するのには三人必要で、五人いたほうが威力は高い。

で、あるならば、連合員は陣の発動まで一体となって行動するのは当然だし、自然だ。

陣を発動させること、それが連合に入る意味だと思う。

そしてそれは盟主が指揮している以上盟主に付き従うのが当たり前、組んでるだけで徒党毎、とかなら別ですが。

多分陣を発動するっていう③を理解していないんだと思う。

②もどうでもいいのだろう。

①が連合参加の理由なのかもしれない。

①すらいらなくて、一緒にいるというそれだけが参加目的なんじゃないかと思う。

でないと、盟主のマクロ見なかったり、勝手に陣発動したり、フレアとまったく別方向に凸したりする理由が見つからない。多分それならば自分が盟主をするか、ソロをするほうが絶対に面白いと思う。この行動は、盟主いりません、ということだし。

③を理解していないんだと考え、且つ一緒にいたい気持ちがあるのだ考えないとそれらの行動が納得出来ない。


うーん、人間って不可解。

わたしには、その連合さんのだれもかれもが連合やりたくてやってるわけじゃないように見えてきます。

ソロやったほうが楽しめるんじゃないかなーー。

盟主さんが凄い困ってらっしゃるのを見てもそう思う。他連合にいってたわたしでも気づいたのに、その連合の方は気付かなかったのだろうか、困ってるって。

連合でやりたいからってお願いされて盟主やってるのに、盟主の言うこときいてもらえないとか

つまり望んでいることは、場の提供、だけなのでしょうか。

それだと皆さんけっこうわがままですね。まあみんなわがままなのか。

俺はこうしたい 俺はああしたい

やっぱり「こういうことしたいんだけど一緒にやってくれる人いねえ?」

から始めないとおかしなことになっちゃうんだということはよく解った。学べた。なあなあになっちゃう。

わたしの書いていることは間違いだらけかも知れないので、といいますか絶対間違いだらけなので(凡愚 ツッコミを入れて頂き、間違っているところを改めたいとおもいます。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
個人の熟練度によって集まれる集まれない
指示を見れる見れないってのに差はあると思うけど
要は連合と言う物は戦力を集中して相手にぶつけるための物って理解できてるかどうかってことだと思う
特に緊急時でもないのに勝手に陣形使って突撃しちゃう人には連合党首の資格ないよ
盟主に失礼すぎる
例えばその勝手に突撃した徒党が全滅したら
連合員全員がその徒党が復活するのを待たなくてはならない
これって皆の時間を奪ってるってことだよね
やはり皆の意識から変えて行くしかないんじゃなかろうか
ぴゅう| URL| 2010/01/14(Thu)13:42:55| 編集
無題
ラグくて動けない、ウィンドウズの更新が突然始また\(^o^)/ 家族にPC操作権を剥奪された、等による別行動ならドンマイとしか言いようがありませんけれども、やっぱりどう考えてもこのケースは盟主さんに失礼ですよね。勝手する方は失礼とも思ってないんだろうなあ;
意識改革わたしにも出来ること頑張ってみます。お話有難うございます!
五衰| | 2010/01/14(Thu)21:52:10| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]