忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14
こんにちは。わたしです( ^ω^)ノ

ニコ動に「地球大進化」が上がっていますね。

わたしは当時、数か月感覚で放送されるこの番組をとても楽しみに観ていました(´ω`*)

夜遅くに再放送まで観たりしてね( ^ω^)

某有名な「イチローのレーザービーム」、「ドリフの大爆発」の映像ですが、わたしにとっては「地球大進化」の映像というイメージが強いです。

さて。

地上波放送時には、CG映像と映像の合間に、俳優さんが独白したりするシーンが挟まれていたと記憶しているのですが、

ニコ動にうpられている方には無いようですね。

DVD買おうかなあと何度か迷ったことがあるのですが、最終章が入っていないと聞いたのでお預けしておりました。

もしかして実写パートも無いなら余計手が出ないなあ。

クロマニョン人が現代にいたらどうなのか、とかいう特殊メイクもやってたりして面白かったんだけれどなあ。

タイムスクープハンターも、最終話はDVDに封入されていないらしいですしね><

と言うわけでまた替え歌を折り込み内に晒し上げヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

元歌はこちら↓



可愛い曲だったのでなんとか3onにこじつけられないかなあ、と四苦八苦。

むしろトレス絵が描きたいから替え歌作った、みたいな( ^ω^)
PR
こんちく……わ。流石汚いな忍者きたない。

どうも謙虚なわたしですヽ( ゜ 3゜)ノ(メッシャア

ずっと気になっていた、クックパッドに紹介されているレシピ、

「かぼちゃのクリームチーズケーキ」
ttp://cookpad.com/recipe/825904

を作ってみまんた( ^ω^)

皮は取り除けとありましたが「皮には栄養があろうなのだあああ!」ってことでそのままミキサーへ。



型から外した様子。

美味しそうには見えないね!

この後冷蔵庫で冷やすと書いてあるのですが、わたし焼き立てのけーきって大好きなのよね!

ということで味見。



なんか……

どちらかというとキッシュ。

おかず系。

これは普通の砂糖が無かったからと言って粉砂糖で代用したのが影響してしまっただろうか(;^ω^)

まあ不味いわけじゃないからいいやヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ<と言いますか冷やしたら普通にウマーでした


と言うわけでトニオさん風「モッツァレラチーズとトマトのサラダ」もぺとん( ^ω^)



レタスと焼いたパンは面倒だから省略したお( ^ω^)

ドレッシングにもっと塩味を加えた方が良かったかな?

普通にトマトとモッツァレラチーズの味だたw ほぼアンチョビやワカメの存在感は無し。

ドレッシングは作ってから暫く置いておいたのですが、寝かせて不味いってことはなかろうなので

アンチョビをもっとオイルに溶かし込むようにカシャカシャかき混ぜた方が良かったのかな?

(まあ色々目分量で計ったのも原因かも知れませんが)

でも普通に美味しいでしたw

前回のプッタネスカもですが材料は全て近所のスーパーで手に入るものです。

つまりイタリアントマトだとかイタリア産のモッツァレラチーズなんてものは手に入らなかったのですヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

デパートにでも行ったら売っているかしら?

カプレーゼとかチーズ次第で味も変わりそうだし色々試してみたいですね( ^ω^)ノ

動画ぺたん。



クラフターをジャングルバイオームに解き放った動画に使用されているMGS2のスケボの曲↑がめたくそ格好いい>///<
こんにちは。わたしですヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

今回はプッタネスカを作ってみました( ^ω^)

そうです、トニオさんのお店で億泰がんまーいって叫んでいた「娼婦風スパゲティー」です( ^ω^)

うっかり四部BOXを買ってしまったわたしなのですが、初めて読んだ当時同様、トニオさんの料理が食べたくて食べたくて仕方なくなったわけです(/ω\)

カプレーゼはなんちゃってで作ってみましたが、レシピを載せて下さっているブログさんに出会えたので↓

ttp://blog.goo.ne.jp/shun_325/e/f6cae7b09517c080cd86102193700f42

作ってみることにしまんたヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ



色調とかいじってちょっと美味しそうにしてみた写真でござる( ^ω^)

肝心の味はね、んまあああああああああかったです!!!

ぴりからんまああああああああかったです!

唐辛子三本炒めてみたけれど別に二本でも良かったかも。

次回はニンニクも再投入したいです( ^ω^)

ちょーっと塩味が足りなかったかも知れませんがとっても美味しいでした(´ω`*)

プッタネスカ美味しいよプッタネスカ。

一番面倒だったのはミニトマトの湯剥きですた(´ω`)

トニオさんのレシピではトマト缶ではなくミニトマト使用なのです。

けど次回作る時は缶で間に合わせちゃおうかなーw

それからブログさんではスパゲティー1.9mmと表記されていたのですが、わたしは細麺のが好みなので次回は1.4で作ってみようかなあ。

次回は上記ブログ様レシピによるトニオさんカプレーゼに貂蝉です( ^ω^)ノ

動画ぺたり。

こんにちは、わたしです。

かーちゃんが嫌いな男なんていないと思うの。

どんな残虐なドアホウでも、かーちゃんのこととなると、ちょっとウッ って詰まっちゃうようなことがあると思うの。

「お母さんの写真をちゃんと写真立てに入れて飾っているダンテさん」という文面を目にしたら、不意に上記文章を受信しました。

何が言いたいのかと言うと、別に何か確たる思想を掴んだわけではzえんぜんないのですが(常のように)

一部のジョジョでもDIO様がしばしば母親を大事に思っているような言動をとっていたことをも思い出したわけです。

七部SBRのDIOも、終盤では「母親が死んだことはまあいいとして」なんてのたまってもいますが、それまではずっと母親を大切に思っている様子でしたし、子供の頃など猶更。

どんなに悪に染まって、ドブ以下の臭いが漂うようなことを平気でやってのけているような男にも、心安らげる場所はあって、それが母親なのではないかなあとふと思いました。

悪人に対して「お前そんなことしてお袋さんが泣いてるぞ」と言うのは結構大ダメージではないのかな。この歳になってそう思い至る。

ゲスが服を着ているみたいな悪人について感傷に浸るのはやっぱり難しいですが、その辺りの道徳観念をひとまず置いて、臓物をぶちまける系のやんちゃ(ってlvじゃないが)坊主達の「心の安らぐ場所」が「カーチャン」だなあとしみじみ感じ入ったわけです。

結局お前は何が言いたいのだ?

いえ、別に。

SBRのDIOにも幸せになって欲しかったのよわたしは;;

でもそんな殺伐とした生を歩んでいないのなら「心の安らぐ場所」なんてものも別に必要なかろうなのだ。

けどきっとおむねとおむねのあいだの、つまり“たにま”ってばしょには、あたたかなあんしんがあるんだ……きっと……!

凄く関係ないけれど、獣の奏者を再読したいのに手が伸びません。

目の前にあるのだけれど躊躇ってしまいます。

エリンの人生のことを考えてみると、もうそれだけで胸がいっぱいになってとてもページをめくる勇気が湧いてこないのです。

圧倒的な物語、圧倒させる物語、大きな重力が働いている物語。

いつの間にかわたしは大事なものを失っていて、そこへ飛び込んでいく勇気を忘れてしまったのです。

今のわたしはそこに立ち向かう気力が無いらしい。それと3onがなくなったことはzえんぜん関係ないだろうけど、でもほんと上橋先生の作品は神素晴らしい(´∀`*)

どう褒めちぎればいいのか解らないのですがほんと素晴らしい;;;;

読み終えた後、生まれてこられて良かった、と、己の生の出会いを噛みしめられる物語なのです。

勿論獣の奏者も。

そしてクトゥルフTRPGがしたいー

動画ぺたん。



最近よく聴くでござるよ。

かわええ(´ω`*)


そういや一位になりまんたね、おめめりあ( ^ω^)ノ
http://company.gameheart.jp/special/001.php?page=0

でもこの会社の運営あんまりよくないらしいですお・w・

ありていに言うとくそってやつみたいです( ^ω^)
こんにちは、わたしです。

新生FF14の新ムービーが来ていました↓



どうでもいいけど、新しい方の公式MP、この動画へのリンク間違ってるw

さて。

HD720にして視聴視聴。

音楽はなかなか素敵。

しかしちょっとせかせかし過ぎな気もします。

やはり3onくらいのテンポが落ち着いてゲームプレイ出来ますよね。

戦闘BGMは穏やかなテンポながらもテンション上がりますし、川井さんはんぱねえっすほんとまじで。

一分十秒くらいで大地図が表示されますが、これ透過度変えられないのかな……。

3onみたいに半分透けた状態にしてキャラクターと重ねてつかいたいのだけれど。

地図みながらじゃにいとおらは目的地へ逝けにいのだよ!

勿論キャラクターと地形を見ながら移動しなければ引っかかってしまうのだよ!

透過は出来て欲しいなー(´・ω・`)

透過出来るけれどウィンドウ透過度は一括です! みたいなのは勘弁なんだぜ? ぜ?

個個のウィンドウをそれぞれに透過出来る仕様、二年も前に終わったくそかすゲーム3onですら実装済みだったのですから、「世界に勝つ」なんて豪語したFF14で出来ないわけないですよね^^?

それからフォーラムの方でも声の上がっていた、「カメラぐるりするとキャラクターも足踏みもせずにぐるりする」

ゲームなので違和感ありませんが、3onではキャラクターがぐるりするときは、足踏みしていたのを皆さま覚えておられますでしょうか。

わたしの蔡樹ちゃん達は足踏みぐるりはしていませんでしたが、多分\PAD/使いのキャラクターさん達は足踏み表示されていたのかな? と考えております。

でなければ他人からは足踏みして見えていた、とかね。

なので、FF⑭でも他人から見たら足踏みしているのかも知れませんが。

勿論キャラクターの回転を止めてカメラだけぐるぐる回すことも出来ますよね^^?

出来ないわけないですよね^^?

3nではキャラごとぐるぐるする時には、はたしはマウスで画面のどこでもいいので、どこかをクリックしたまま視点を変えていました。

つまりドラッグですね。

通常の周囲確認は、移動中なら自動移動キー(R)を押した状態で、テンキーの4、6でぐるぐるしていました。あるいはFで追尾しながら。

そういうこと当然できますよね^^?

世界に勝てるゲームの新生FF⑭ですものね^^?

あとは滝の描写や紅葉等は美しいと思いますよ素直に! ジャンプで岩に乗れるのも楽しそうですしね。

まあやっぱりちょっと自然物含めてオブジェクトがおもちゃっぽいんですけれどねー(´・ω・`)

そして何より、前も申し上げましたが、キャラクターの皮膚や衣装が、ひっくるめてあもりにもゴムゴムしくありませんか?

ソフビ人形が走ってるみたいだお……。

これならまだTERAとかPSO2のがテクスチャ綺麗だわ……

やっぱり3onが一番美しいよ姉ちゃん……。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv116265466?ref=nicotop より引用。

愛 知県警によると、11月22日午後2時すぎ、同県豊 川市の豊 川信用金庫蔵 子支店に男1人が支店職員の男性1人、女性3人、女性客1人を人 質に取り立てこもっているとのことです。

男は支店のシャッターを下ろさせ、食料と飲み物、拡声器を要求しており、立てこもった当初は「報道関係者を呼べ」などと話し、信金関係者によると、男は「野 田佳彦首 相に辞めてほしい」と話しています。
 
ニコニコ生放送では、現場から生中継でお届けいたします。



http://news.nicovideo.jp/watch/nw438186 より引用。

22日午後2時20分ごろ、愛 知県豊 川市蔵 子6の豊 川信用金庫 蔵 子支店で、刃物を持った50歳前後の男が客1人と職員4人を人質に立てこもった。

立てこもった直後、人質に対して野 田内 閣退 陣などを求める発言をした。県警は現場周辺を封鎖して説得に当たっているが、午後9時現在、男は立てこもり続けている。金銭は要求していない。けが人はない模様で、県警は男の身元特定を急いでいる。

県警や信金本店によると、人質になったのは、市内の客の女性と、支店次長、女性職員二人、女性パート職員一人。

県警によると、男が立てこもった直後、支店関係者から「ATM(現金自動受払機)で男が女性客を人質に取っている。シャッターを閉めようとしている。男が客を閉じ込めようとしている」と110番が入った。

男はシャッターが下りると、次長に110番させ、数回にわたって10人分の食料や飲み物2ケース、拡声機1台、たばこを次長を通じて要求。県警はこれまでに拡声機、たばこ3箱、簡易ライターを店の裏口に置く方法で渡した。男は刃渡り約10センチのサバイバルナイフとみられる刃物を所持しているという。

男は当初、人質に対し「野 田内 閣は退 陣しろ」「報道陣を呼べ」などと話したという。

信金本店が支店長から聞き取った話では、男はATMコーナーにいた女性客を羽交い締めにした上で、刃物をちらつかせながらロビー近くまで来て「シャッターを閉めろ」と要求。

当時、支店内には男性4人、女性5人の職員計9人、男女各1人の客2人の計11人がおり、男性客はすぐに逃げた。職員がシャッターを下ろすと、男は「次長を残して男はすべて外へ出ろ」と指示し、次長以外の男性は外に出た。その後さらに男は女性職員2人を解放。その際、男は女性職員に「警察を呼ぶな」と指示したという。




犯人の要求が野 田内 閣退 陣関係であることや、報道関係者の召喚だということが数時間後に削除されたり、以降の報道では記載されていなかったりしており、ただ食料を要求した、とだけ発表されているそうです。

なんらかの公益の為の報道規制だったらわたしとんだお邪魔しちゃっとるな( ^ω^)

ともかくとして、人質にとられている方々が早期に、無事に解放されることを祈ってやみません。
こんにちは。わたしです。

先日打っていた記事が途中で消えてしまったので、妙な既視感のある近況報告をば。

気が付いたら。ジョジョ一部&二部の文庫本BOXを買っていた。

何を言っているのかわからねえと思うが俺にも解らねえ。

散財だとかジョジョラーだとかそんなもんじゃ断じてねえ以下略

三部はこの間読んだばかりなので、久久に読み返したくなった四部BOXを入手したくなってきたところであります。

アニメジョジョはzえんぜん観ていませんが、ニコ動のMADでちらっと見た所……

手抜き杉やしませんか?

原作者である現代の吸血鬼、荒木先生の絵を再現するのは無理だとしても、勿論荒木先生並の画力を求めるのが酷だとしても、

あまりにも手抜き杉ではありませんか?

手描きMADとかの方がよほど丁寧だぞ……。

ほんのわずかに少し前の頃なら、原作つきアニメの質が飛躍的に向上していたのに、そのほんのわずかに少し前の前に戻ってしまったというのでしょうか><

あの悪夢、封神演義やワンピースがアニメ化したばかりの頃のようながったがたのアニメ。

全然動かないしぎこちないし><

なぜ原作つきアニメはこうも酷い目に遭うんだーーーー

まどまぎとか(観ていないけれど)ぬるぬる動いてたじゃないですかーやだー><

何年も前のアニメであるマクロスFとか、それよりもーっと前のマクロス7とか、もっともっと前で同じく原作月のDBとか、ぬるぬる動いてるし丁寧な作りじゃないですかー><

ジョジョですよ? ジョジョなんですよ?

なんで手を抜くんですかーーー><

まあ観なくて正解でした(´・ω・`)

ディオ様の声もイメージと違うし。ジョジョはっぽいけど。

あと二部も演るらしいですね。

カーズ様がどうなるのかきになる。

やっぱりわたしカーズ様好き。

カーズ様はあの頭巾を取ると「勝てばよかろうなのだ」にメタモルフォーゼするのだと思うの。

そんなわけでまだまだ投票受付中です↓

http://company.gameheart.jp/special/001.php?page=0

怒涛の追い上げで3onが一位になりそうな勢いですよヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

当時プレイヤーは最後の段階でも3000人は居た計算なので、その全員が投票すれば上まれますね><

更に、FF14が辿り着けていない境地にあったMMOなのに運営が馬鹿なせいで終わってしまったゲームということで、当時触っていなかった方々もやってみたい! つって投票して下さればいいと思いますのよ、あたくし。

いやまじでほんと、FF14が、あんなに頑張っているのに辿り着けていない境地に、シンガポールの学生が卒業制作で到達していたというね

夢のような神ゲーなのです。

まあ当時から色々文句たらたらでわたしもプレイしておりましたけれど( ^ω^)

それでも今あるどのゲームよりも優れていたのです……。特にUI><

ストレスフリーでござった……。

動画ぺたん。



にゃるさまのうたかっこういい。
こんにちは、わたしです。

やっぱり二部好きだーーーーーーー

ジョジョ二部好きだーーーーーーーーーーー

揃えよう。

文庫で買うかそれとも通常版買うか悩む。

でも通常版にしたら前後を普通に揃えたくなるはず。

だって四部もめちゃんこ好きだし。

そんあわけで三部読了できまんたヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

イギー……かわゆす。

どんどん顔が人間ぽくなっていくのがまたw

衝撃を受けたのが、キャラクター達の口の形でした。

なんかカキョーインの口大きいなあと思ったらやっぱり大きかった。

んで承太郎とジョセフは似てた。

カキョーインはいわゆるアヒル口ってやつなのですね!

なんだか余計可愛いわ! 可愛いわ!

どちらかと言うとDIO様戦は割とあっさり終わったような印象を受けました。

何度も読み直せば違った印象にな変わるかも知れません。

一部のジョジョ様のがキョーレツだったなやっぱり。

そしてわたしはカーズ様を嫌いになりきれません寧ろ好き。

動画ぺたり。



ジョジョソンぺたんしたかったのですが、ネタバレなってしまいそうなのでやめておきますw

上記動画は、初めて聞いた時人間が歌っているものと思いました……似てる……。

というわけで、現在も投票受け付けなうであります↓

http://company.gameheart.jp/special/001.php?page=0

三位だけれどトップ2000超えてるしなあ厳しいなあ
何はともあれこちらの動画をご覧ください。



10億円を手に入れたガレリアレボリューションという会社が、復活して欲しいゲームをユーザーに投票してもらい、上位のものを直接各企業に交渉して復活させる!

という企画だそうな。

投票場所はこちら↓

http://company.gameheart.jp/special/001.php?page=0

すでに3onは登録されています。つか三國志Onlineと三國志Online2があんぞw

一人一回投票のようですがごにょごにょってして大量投票とかどっかの掲示板でやるんじゃなかろうかw

現在の状況を鑑みてもまさか3onがトップに躍り出ることは無いでしょうけれども、それでもわたしが確認した時点で四位につけ、投票数280、2と合わせたら335。

こんなチャンスが巡ってくるなんて、「ツンしたらデレる」の法則に歪みはねえようです。

あれしきでツンしていたとは言い難いですが(´-ω-`)
こんにちは。わたしですヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

11月11日は現行FF14最後の日でありました。

まあわたしプレイヤーでもなんでもないのですけれど( ^ω^)

プレイヤーでもなんでもないくせにフォーラムには足しげく通って皆々様のレスや日記文をぺろぺろさせて頂いておりました。ぺろぺろ。

最後の十数分程プロデューサーレターライブも視聴させて頂きました。

「世界一のMMOにする」

と豪語しておられましたが、まだまだ。

あれではまだまだ。

だってちっとも3onを越えられていないもの。

3onは、それでもksゲーと呼ばれて、たったの二年でサービスを終了して、提供会社「が」その存在を無かったことにしているMMOなのです。

それすらも越えられないのでは世界一にはなれません。

でも開発陣の気合充分な様子でしたので応援したいですね! とっても!

αのものと思われる新しい映像が公開されており、そちらも観てみたのですが、どうも風景テクスチャがぺちょっとしているのよねえ……。

自然物はまあ良いのですが、どうにも建物関係が安っぽいと言いますか、

TERAっぽい。

3onみたいなこう、自然な汚れとか色合い、時間が流れている感、が出ている感じに調整を……。

3onテクスチャと他ゲー(たとえばTERAとか)の違いを言ってみても、中中どころか全然理解してもらえないのですが、

例えるならば初期シルバニアファミリーのディティールが3onとするなら、昨今のシルバニアファミリーの安っぽさ(プラスチック感満々)が他ゲーなのです。

銀食器のデキとかはんぱないんですって初期は!

そんなFF新生、現状ではβテストの開始予定が来年二月とかだそうですので、来年四月頃までは忘れていても問題なさそうですねw

忘れないようにわたしは定期的にチェックしていきたいと思います。

3onでさえCβの頃には存在を忘れていたわたしなので( ^ω^)

ところでこの動画が凄く良かったです↓



解像度1080いけます。

何が起きているのかどうしてこうなったのかわたしはほぼ何一つ知らないのですが、目から潮がぶわっ

ないわーって言われそうですがまじなのだから仕方ない。

おじいちゃん……おじいちゃんどうなってもうたの……

あのおじいちゃんの正体を誰か教えてくだしゃい。

満足そうな、それでいて寂しそうな笑顔が目に焼き付いて;;

あと神降ろしと言えば大神ですよね。

わたしは必要以上に反応してしまいます。



もし登場するならそれはそれでアリだと思います。

もふもふ(´ω`*)
前のページ      次のページ
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]