忍者ブログ
ゆめのなかでゆめをみて ゆめのつづきをゆめにみる
[269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259
こんにちは、わたしです。

「弱虫モンブラン」を聴いています。3onのことに聞こえるの。

ありったけの思いは、それだけのことばに。

愛したのは誰だっけ、あれほどの時間が消えて見えなくなった。

もうあたしは君に伝えられない。

ほんとだっていいと思えないの、あたしはまだ弱い虫。


「モザイクロール」も聴いています。3onのことに聞こえるの。

それでも好き……。とか(笑)

愛したって言うのですか? しがみついてもがくことを

殺したっていいじゃないか キミが嫌うアタシなんて

愛したっていいじゃないか 縛り誰も触れないよう。

これも運命じゃないか 消える消える、とある愛世。


まあ、五衰病気ですね☆ミ



さて。

先ず何から語ろうかしら。

膨大な文字数になることは確定的に明らかヽ( ´ー`)ノ

とりあえずですね、もうPCを二十四時間つけっぱにしておく必要はないんだな、と思いました。

でもなんでだろう、消せません。消せYO!

起きたら先ずPCの前に座って、キャラを動かして、チャット打つっていう一連の行為をする必要が無くなってしまった。


おはようございます

こんにちは

こんばんは

おやすみなさいませ


今もう画面には誰もいない。

みんながいない。

一人ぼっちの言葉が空しく宙を巡る。

二十日のことを最初から書いていこうかな。先ず。

十九日、失敗しちゃったてへ☆ な裏巫女盾がわたしの最期の裏PDだと思っていたのですが、星光さんが行かれるご様子だったので混ぜて頂きました!

現地へ向かうと、そこには他のPD攻略グループさんが。

みんなこれが最後なのだろうな、と思いながら、ちょっと周囲チャで会話し、「お先に逝って参ります!」と中へ入りました。

また盾させてもらっちゃった! 有難うございます;; 相変わらず道中で乙るダメ盾だったばああああああかあああああああ

それでもなんとか巫女までいけて、それでも巫女には三回挑んで

負けちゃいました。

外に出されて、ああこれで本当にお仕舞いなんだなあ、クリアしたかったなあ、でもこれで終わっちゃうのもわたしらしいかも、なんて思っていたら、

攻略が完了したらしいナナさん達のグループが外に出てきました。

天威さんに「男になれましたか?」と聞かれ、「いいえ」と答えるしかなかったわたしは、その時凄く、改めて悔しいなって思いました。

でも最期に、みんなで裏にいけて、本当によかった。一緒に遊んで下さったみなさん、有難うございました。3on2では裏巫女盾でクリアしてみせます! その時はまた宜しくです!


さっさと寝ればよかったのだけれど、部曲砦の畑に水やりをしつつ、ふと思い立って、わたしは信書窓を開きました。

わたしの友人録は、五つの項目がそれぞれ「PO一期」、「PO二期」、「正式」、「過去の人」、「みどり」となっています。

因みに「みどり」は、晋くんが蜀にいった時腹いせに作った項目ですwそこを見て局地とかにいるかどうか確認し、マクロ作って凸したりしていたわけです。まあ返り討ちにされてたけどヽ( ´ー`)ノ

魏に戻ってきてたのにそのままだったw

で、「PO一期」のみんな、と言っても三人しかいないのだけれど、その三人に信書を出しました。

わたしが今まで3onを続けてきたのは、この三人のお陰なのです。この三人がわたしに居場所をくれて、3onの楽しさを教えてくれた。

有難う、わたしが今日までずっと居続けられたのは、あなた達に出会えたからこそなのです。

でも、その三人はもういません。二節だったかな。大分昔にご引退なされました。

だからその信書は誰にも読まれることなく電子の海に消えたでしょう。

信書とか出す気なかったのだけれどね。

読まれることなく0と1の向こうに消えていった手紙が、沢山あったのだろうな、と思いを馳せる。


暑いせいでぐっすり眠れず(凡愚 若干ぐったりした状態でログイン。

ようさんが盾50になる! おめでとうございます(´∀`*)

そして迎えた一時半からのイベント戦。

これで呉と戦うのも、他鯖のみんなと一緒に戦うのも最期。

前の日記にも書きましたが、魏民ってどこの鯖でもおんなじなのですねwなんでかなw嬉しいw

この時は動画をRECしていたので、その内うpするかもしれません。

まあご存知の通り3タテされちゃったんだけどな(/ω\)

二陣凄い頑張りました>< いい感じだったから惜しかったし悔しかったなあ。閉じ込められてもなんとか打開しようとあがく魏民大好き。

三陣では司空さんが久々に鬼神連合に来てくれて凄く嬉しかった(´∀`*)! 懐かしいw変身薬持ってきてなかったのを後悔w

呉に完全にのされちゃって負けちゃったけれど、終わった時は感極まってみんなに有難うって叫びたくなった。

わたしは泰山でしか活動していなかったし、ちゃんと確認もしていなかったので他鯖の魏がどんな状況なのか分からなかったけれど、最期の戦い、魏らしく勝とうね! と、そんな風に思っていました。


三十分弱の休憩を挟んで、とうとう、本当に本当に最後の、合戦が始まります。

連日続く合戦に魏民は疲れ切ってはいないだろうか、盟主さんはご無理をしてらっしゃらないだろうか、と心配でした。

わたし自身がイベ戦でぐったりしていて吐きそうだったりした。凡愚め。

さっきボロクソにやられているし不安もあった。

いつも通りやるだけさって言われたけれど、いつも通りでいられる気なんてしませんでした。

始まる前には、やっつけで作った治癒神丹含めた医食を販売していました。

いつもは黙って露店していたのだけれど、その日ばかりは宣伝もしました。

わたしのみならず、露店の数も品揃えもいつもとは比べ物に成らぬ様子でしたw

そんな中で、終わるんだということを頭の隅でぼんやり思いつつも、しかしまだ感傷なんて気持ちは起きませんでした。

そしてとうとう始まった最期の合戦。

先ず水着のままバフして外に出ちゃったわたし、

し に な さ い じゅ。

最期までそれかよ……。

合戦の内容のことは……

いいかな。一人一人の胸の内に、今も鮮やかに蘇るだろうから。

最期の合戦だったけれど、わたしは動画を撮りませんでした。本当に真剣にやりたかったから。でもBGMきりっぱだったのは後悔(/ω\)

で、高級医食でバフったのだけれど剥奪が飛んで来るは飛んでくるは……

バフしなおすの結構面倒なんだからね!1 ばか!

今こうして書いている中では、そんなバフの所作、かかる時間すら愛しくて、噛み締めながらやりたい、と思うのですが、合戦さなかではそんな感傷全くありませんでしたw

ある意味いつも通りw

結局最期なんだっていうことは分かっていても、やることは同じでした。

出来ることに全力を尽くす。

のわりに伏兵通しちゃったりしたけどな……。ksgorz

で、今更ながらやはりバフは自己バフ+神丹、桃まんで充分だと思いました。

辿り着いた境地?w死ぬ時は死ぬ、はがされる時ははがされる、生き残る時は生き残る。

それにしても橋挟んでの会戦はしんどかった。死ぬかと思った。死んだけど。

あんなにきついと感じながら戦ったの生まれて初めてかも知れません。

勿論それが嫌だったなんてことは有りませんでした。本当にただ必死。かといって余裕が皆無なわけでもない。

どういう状態だったのだろう、わたしの頭。合戦モードとでも名づけるか。

きっついわ~と思いつつ、やっぱりわたしはいつも通りでした。

いつも通り浄化まいたりさくてきしたりなんかバフってるせいで護り更新参加出来てねえ。

しねよまじでしんでくれこのやくたたずが。

動画撮らなかったのは後悔していたりもします。

カウンターが綺麗に、本当に格好よく決まった瞬間とかがあって。あれは気持ち良かった。

始終、接戦でした。剥奪きつかった。何枚いるんだ。がっちりきめてくるし。橋抜かれた時は、それでも冷静にすぐに逆転してやる、と思っていたりしました。

わたしは必要以上に死にまくっていた気がする……。うう、最期まで役立たず><

ラス二分くらいで押し込まれちゃって、しかしリードしていたので出ないで次へ。

二陣草原。城は西っていう厭なマップ。

案の定蜀はガチ待ち。でも、一陣の時もそうでしたが、いつもの蜀ってかんじではなかった。それは魏もそうだったのかもしれません。

本当に、これで最期の、そして優勝を争う戦いだから。

待っているけれど、それはいやらしい感じとかしなくて、攻める待ちって感じでした。

最初はリードしていたのだけれど気付いた時には逆転され。

1、2と勝って3はヒャッハーするんだ! と仰っておられる方もおられましたし、わたしは三タテしたいと思っていました。

でも、正直にもうしませば、一勝一敗でいざ最終決戦、というのが一番暑いし燃えるし萌えるなんて思っていたのも事実です(/ω\)

ところでこんなこともあった↓

(18:47:47) 鬼神ぴゅう : ≪座標7-3に馬援子淵を発見!≫
(18:47:51) 鬼神ぴゅう : ■鬼神■<6-3>より突撃します!■■■■ 
(18:47:51) 蔡樹の「気魂撃」は馬援子淵に1002のダメージ
(18:47:51) 蔡樹は馬援子淵を倒しました

倒したの倒してないの、いつも気にしているくせになんか黙っていたわたしですが、今回くらいはいいよね。

その御首蔡樹が貰いうけた!!!!!!w

でもその蔡樹は相変わらず護り詠唱の時いなかったりした。お前が首とられてろばあか。とってもなんのメリットもない……。

この後更に斉さんが馬さんの首とってらしたようですw

ここも接戦でしたがPリード残り二分くらいで今度は蜀が篭城。城壁いればあるいは、と思ったのですが完全がらんどうでした。

そりゃこの展開で登るはずがない。

桐さんの「さぁ参陣なんとかしようぜ」というお言葉、そして馬撥さんの「面白い・・」というお言葉に気持ちを奮い立たせ、

決戦の三陣渓谷へ。

最初から魏が少しリード。

つまったりもして戦々恐々とした。相変わらずわたしは護り発動に(ry

伏兵も(ry

ばか。

魏はいつも通りきっちり足並みを揃えて、お互い連絡を取り合っていましたね。

蛮さんが「何年分の剥奪喰らうんだw」って仰っていたけれどほんとにいっぱい飛んできたなあ。わたしダメ800とか食らってたw

蜀はなんか、もう3onが終わってしまうから、これが最期の合戦だから、その気持ち全部をぶちこんで剥奪しているような感じでした。

いくらでもくらってやるよー死なない程度にw

ちゃんとリード護って戦っていましたが蜀に抜かれ城に戻る展開に。わたしはその時逃げ遅れて死んだヽ( ´ー`)ノ

篭るの? どうするの? 戦場チャがそんな感じになっていたこともわたしは知らなかったwぴゅうさんがもう引っくり返らんだろって言ってるのは聞こえた。

とにかく早く生き返らなきゃ! っておもってました。自分じゃどうにもできんつのw

その頃戦チャでは、蘭貴しゃまがもっと点差広げようぜって言ってたり、蛮さんが篭るような時間じゃないと言ってたり、点差に慢心してると結構簡単に引っくり返るぞという警鐘が鳴らされていたり

それを充分に受け止めた上で魏は

最期まで魏らしく、戦うことになったのです。

でもみんなで溶けたりもしていて、そこも本当に魏らしいなっておもったりw

まあわたしは必死杉乙で戦チャ全然みてなかた(/ω\)(殴

で、最後に南からみんなで凸ることに。

わたしはこのラス凸で溶けちゃったけれど

魏は勝ちました。

勝ったんです。

あ、勝ったんだ、優勝なんだ。

そう思って胸が踊った瞬間、

あ、これで、もう、合戦、お仕舞いだ。

そう思って、胸が潰れそうになりました。

お疲れ様でした、と叫びながら、目がじんわり痛くなってきました。

わたし頑張れた? 何かを成せた? 役に立てた? 仕事出きてた?

それは全部、わからない。

答えはいつまでもみつからない。

だからいつまでもいつまでも、ずっとずっと合戦を続けていきたかった。

毎回毎回学ぶことは沢山あり、そのくせ改善されていないところばかりで、わたしは最期の最期まで、ただまっすぐ飛んでいって戻ってこない何か、でしかなかった。

なのに、みんなと一緒に泰山魏民として戦えたこと、一緒に勝利を喜び、敗北を悔しがり

どうにかしよう、なんとかしよう、負けてなるものか、俺達が勝つ! って

前へ前へと進んできた。

どうしてこんなに合戦が愛しかったんだろう。

そうだ、わたしは、合戦が楽しいから面白いから、それも勿論あるけれど、大好きだったからずっと参加していたのだ。

連合の皆さん一人一人とお話がしたかった。

お世話になりました、有難うございます。

楽しかったですね、嬉しかったですね。凄く疲れましたね。そんな言葉だけじゃものたりない。

やりきったのだろうか。わたしはまだやりたらない。

受け入れがたい現実です。

今までずっと一緒に戦ってきました。

いない日もあった。

敵同士になった日もあった。

今の形に落ち着くまで紆余曲折があった。

そして、試行錯誤はこれからも続いていくのだろうと思った。

この日の合戦だって、課題なんかがあったと思います。わたしは宿題だらけでした。

ねえ、どうして、もう二度と、一緒に戦うことが出来なくなってしまったのでしょうか。

そんな、問うたところで意味もない、答えも解かりきっている問いですらない駄々のようなものを未だにこねてしまうのです。

一緒に戦えてよかった? 出会えてよかった?

そんな言葉を言いたくない。「よかった」で言い終えたくない。

出会いはノーフェイト。別れは必然。

なんて言ったらいいのかな。溶けて、合戦が終了して、城復活した瞬間を思い出す。

次の合戦も楽しみだな~って、わたしはその時思いたかったんじゃないかな。

ばーかって罵られてもいい、わたしはこの言葉を、全ての泰山魏民の皆さんに言いたい。

「ねえ、次はどうやって戦おうか」

きっと答えは

「ガンガンいこうぜ」

こうかも知れないねw
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
やっぱ蔡樹ブログおもしれーなーw
よくもまあ、次から次へと言葉が浮かぶよな~w
もしかして蔡樹って、ヘンタイじゃなくてテンサイなのか!?ww
天威| | 2010/07/20(Tue)17:04:11| 編集
Re:無題
面白いと仰って下さって有難うございます(/ω\)!
変態に関しては天才かも知れないと思っておりましたが、3onで沢山の変態様に出会い、己がいかに未熟者であったか思い知りました(`・ω・´)
これからも3onの変態のみんなに負けぬよう精進を(ry

あとわたし別に騙してないお^q^wwwwwwwwwプギャー
【2010/07/20 20:26】
無題
佳いですね。味方同士、そして敵同士、おそらく互いに勘違いなのかもしれないけれど、ほぼ間違いなく合致している思いを想い合っている感じ。一流の戦記モノを読んでいる気がします(蜀側の史料が少な…いや、見当たらないんですけどーー;)。
鬼神さんのブログといい、他の方といい、ほんの数日前の、しかも雑兵とはいえ自分も参加していた戦場の、さまざまな英雄譚を堪能できて幸せです^^

私といえば…「あ、蔡樹さん発見。凸れ! あれ?足元がバチバチ言ってる…あ、“はい”を選びますよ。よし発見報告を…あ、いねぇし」…最後まで雑兵Aのままですた^^;
狐凸| | 2010/07/20(Tue)18:04:29| 編集
Re:無題
ももももったいないお言葉ばばばばこんなただの駄文の書き殴りの擬音でごまかしている日記でごめんなさい(/ω\);あと蜀側の資料が皆無でごめんなさい呉の資料もないです魏愛してる!
わたしのブログ(笑)はこんなんですが、他の方のブログを拝読させて頂く度に、涙が、涙が…! 狐さんの仰る通りまさしく英雄譚、語り継いでいきたいですね;;自分も皆さんの記事が読めて幸せです;;;
でも戦場で蔡樹狙わないでくだしゃあ!!1首とってもなんのプラスにもならない雑兵駄盾ですよ!w殴るなら罵倒入ってからに(ry

というわけで3on2では狐さん発見マクロ組んでおきますね^^b
【2010/07/20 20:31】
壁|ョ。・`ω・メ)ハッケン!
さいじゅーーーーーーーw
泣いちゃったじゃないか、ばか。。w
あぁ、あたし三オン愛してたわ;w;
さいじゅ布団がないのでよく眠れませんOo。(。ρω-。)
ナナ| | 2010/07/20(Tue)19:12:59| 編集
Re:壁|ョ。・`ω・メ)ハッケン!
ナナねえさああああああああああああん。・゚・(´Д`)・゚・。
わたしも書きながら泣いてまし、た(凡愚 読み返しても泣いてます…バカですね…目がはれぼったいヽ(゚∀゚Ξ゚∀゚)ノ

夢の中へ布団しにゆきますね!(殴
【2010/07/20 20:32】
無題
お疲れ様でした^^
いつも盛り上げてくれる蔡樹さん
とても癒されました そして前向きになれました。
これからも愛読させていただきますね
よろしくです!!
氷月| URL| 2010/07/20(Tue)19:51:05| 編集
Re:無題
お疲れ様でした(´∀`*)!
もったいないお言葉です;;でもセクハラチャットの盛り上げならまかせてくだs(殴
氷月さんの白チャが流れるのを待って戦場でそわそわしていたのはナイショです。盗撮もしまくってましたごめんなさい(殴 いっぱい絡ませて頂きました;;一緒に戦えたことが誇りです!部戦で殴られたのも素敵な思い出!w
駄ブログですがこれからもどうぞよろしくおねがいいたします!
3on2待ち遠しいですねえw
【2010/07/20 20:37】
無題
水着着たままバフ開始はオモロだたwさすがだよっ!
今振り返れば蔡さんと出会ったのは鬼神連合からだねぇ^^
爆裂の罠かかる→蔡樹:あん→連合員爆笑から始まり、伝説の索敵に罵倒を使うという天才的発想・・・。
あれホントは狙ってただろぉぉぉぉぉ!
「うひ、これやったらおもろいんちゃうー?w」みたいなさー!w
やーだー計画的犯行やーだー
まぁあれです、要するにですよ、三ONではもうあえないけどさっ!
身代わり渡してあるから大丈夫だよねっw
・・・あれ・・・どっかで蔡さんの罵倒が聞こえた・・・・。またぶっ飛んでるのかなー・・?
こんちゅうおうじゃ| | 2010/07/20(Tue)21:18:27| 編集
Re:無題
のおおおおお見てらしたのですかああああ恥ずかしいいいい死ぬかと思った死ぬかと思ったその時はまだ死ななかったけど><
ピンボールされるとガチであんって叫んじゃいません?w索敵はただのミスです索敵が6に罵倒が5に入っているから押し間違えただけでっ
…以来ちょくちょくミスするようになりましたどうしてこうなった
その説は本当に有難うございました;;出会えて一緒に戦えたことに感謝><。最期も一緒に鬼神連合で戦えて嬉しかったです!!!!;;コーカサスオオカブトはお陰さまで若干大きくなっていますw
司空さんのコメ読んだ瞬間涙腺崩壊して号泣したのはナイショヽ( ゜ 3゜)ノ
あとピンボールされても罵倒はしません>< 3on2ではもうミスらないんだからねっ
【2010/07/21 07:12】
無題
蔡樹さんも魏の皆さんも最高!
PDももっと行きたかった><
でもいつかまた一緒に合戦したいね。そのときはもっとガンガンいこうぜ!
あゆっぺ@龍閃組| | 2010/07/21(Wed)01:42:09| 編集
Re:無題
魏民万歳! 泰山万歳! 3on万歳!!!1
あゆうさんの枕を頂くのは3on2での目標にしますねb
PDも、軍略も、狩りも、闘技も、部戦も、お喋りも、そして合戦も…全部がまだまだ全然やり足りないです><。
だから3on2ではもっと廃プレイしましょうね!wまた一緒にガンガン遊びましょう!!!
【2010/07/21 07:15】
無題
どうもはじめまして炭と申します
おつかれさまです

ブログはひっそりたのしく拝見させていただいておりました
(何故人はこういうときになるまでひっそりしているのでしょうか)
レアモブ狩り・邪桐連と、かなり最近までゲーム内でも絡めなかったのは残念ですが
むしろこれは3on2なら最初から絡めるのではないかと思うことにします
そのときはよろしくお願いします

これからもブログは拝見させていただきます
是非また別の世界、願わくば三国の世界でお会いできることを

お疲れ様でした、ありがとうございました!
| | 2010/07/21(Wed)13:46:06| 編集
Re:無題
初めまして!一方的にお世話になっておりました!
このような辺境(変狂)ブログを読んでいて下さったとはもったいなく有難い限りです><!
変わらずいつもそこにあると信じて疑わない何か、むしろ信じる必要すらなかったなにかが消えてしまうとなった時ようやく何かせねば! と思うものなのでしょうか;
髪が見える状態の炭さんを初めて見たのはモブ狩りの時でした。意外な印象を受けたたのがまだ記憶に新しいです。わたしも炭さんのブログをこれからもコソコソ拝読させて頂きたく存じます。3on2では3on分を補うまで絡めると嬉しいです!ブログ記事が今から楽しみw
一先ずはお疲れ様でありました、有難うございました!
【2010/07/21 15:44】
無題
年齢からすれば当然だけれど、蔡さんは未完の大器だね~
これからの蔡さんを、三国志オンラインの中で見られなくなったのが残念だw
気にいらないこと許せないこと、もちろん、いいことやうれしいこと、
いろいろ感じること思うことたくさんあるだろうけど、
これからも思うがままに突き進めばいいと思う!
「迷わず行けよ 行けば分かるさ」ってどこかの偉い人も言ってた!
また会えるのと、成長した蔡さんを見るのを楽しみにしてる!
ひとまず、いままでありがとう&お疲れ様でした!
さんせい| | 2010/07/21(Wed)23:51:13| 編集
Re:無題
九歳ですからね(/ω\) 蜜柑の大器だなんて有難うございますでもおちょこくらいです!!!!100%ジュース一滴b
自分もまだまだ3onの中で成長したかったです…。色々なものを試して盗んでロリ盾補完計画を(ry ロリ盾へのきっかけを下さったのは三星さんでした。沢山お世話になりました;;有難うございます;;でもちっとも成長出来なかったです。もっともっと時間が欲しかった。浪費したのは自分なのですけれど。3on2では見違えるような格好いい盾に(ry その時はまた魏民として共に戦いましょうね!
三星さんもお疲れ様でした!今までお世話になりました、有難うございました!
【2010/07/22 02:25】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
合戦日程
桂男
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]